XSクラブ 

XSクラブ 

XSクラブからのお知らせおよび過去にXSクラブが主催したミーティングの結果をご覧いただけます。

今回のXSクラブミーティングは山梨県甲府市にある「山梨県立考古博物館駐車場」を集合場所に開催されました。

梅雨が明け関東地方はどこも連日35℃を越える猛暑。

涼しさを求めて富士山周辺ツーリングを企画しましたが結果はどうだったのでしょうか?

余りの暑さのためか参加希望者が少ない。

そんなことを言っているT.Uですが猛烈な暑さが必至な帰路の首都高で交通渋滞にハマっては耐える自信がありません。

少しでも楽なTDMで参加しました。

朝5時30分に千葉市緑区の自宅を出発。

高速道を甲府に向け快調に走っていましたが首都高7号に入るとすぐに渋滞。首都高6号の江戸橋JCT付近での事故による影響でした。

仕方ないのですり抜けで通過。

その後は順調。石川PAで朝食休憩。8時20分には集合場所に到着しました。

駐車場から見た南アルプス

 

ほどなく皆さん集まってきました。

本日の参加者は5名。

参加車両は256系2台、他はヤマハ車2台、ホンダ車1台の計5台。

 常連さんだけですから挨拶もそこそこに夏の暑さの話からエンジンオイルの銘柄なども話題になりました。

本日の工程は桃畑の続く広域農道を走って市川三郷や身延の森の中を走りR300で本栖湖へでて小休止、R139で朝霧高原を通り抜け富士宮へ入り昼食の焼きそば店へ。

昼食後は富士山スカイラインを走って水ヶ塚公園で小休止。帰りは富士山スカイラインから御殿場市街そして御殿場ICから東名道へ入り帰路につくというものです。

出発前の集合写真。皆さんツーリングを前に嬉しい顔してます。

ミーティングの様子

考古博物館駐車場での集合写真

 

集合場所から市川三郷までは桃畑が広がる広域農道を走りましたがこの道路は眼下に甲府盆地が見渡せとても良い景色でした。写真を撮れなかったのが残念。

市川三郷本栖湖までは森の中の交通量の少ない県道やR300をXSサウンドを聞きながら快適に走れました。

いくつものトンネルを抜けたあと右折するとそこは本栖湖展望公園。

駐車場は4輪で満車。歩行者の邪魔にならないよう気を使います。

「ウォワー」思わず叫び声が出る景色。

目下に本栖湖、正面に富士山がデカい!

本栖湖と富士山

富士山をバックに集合写真

 

ここからR139を走り昼食場所へ向かいます。

前半は緑豊かな樹海の中を走り後半は牧草地の多い朝霧高原を走りました。

どちらも交通量が少ないのでストレス皆無で快適そのもの。最高!

R139と青木ヶ原樹海

R139と朝霧高原

 

朝霧高原の途中でイデボクという観光牧場に立ち寄り濃厚なソフトクリームを堪能しました。

イデボク富士山高原

 

このあとも富士山を見ながら朝霧高原を走って12時近くに昼食場所の平ゆうに当着。

曇り空になり幾分涼しいので屋外で食べることに。

食事が届くまでの間、過去に自分が乗った70年代80年代の国産車、外車の比較やあり様をしゃべりまくって楽しみました。

喋りまくり

そばめし

 

お腹もいっぱいになったので水ヶ塚公園に向かい出発。

富士山スカイラインを走り高度を上げていくと徐々に涼しくなっていくのを感じます。  極楽。樹海も素晴らし。

13時40分ごろ水ヶ塚公園に到着。

日陰に入るととても涼しい。

晴れていれば目の前にデカい富士山が見えるところですが今は雲に隠れて見えません。残念。

ここで次回のミーティングについて検討。

8月はお休み、9月に山中湖方面へツーリングすることにし計画を詰めることにしました。

次回の企画案がまとまったので帰路につき東名御殿場ICに向かいます。

見えない富士山をバックに出発!

 

暫くは森に囲まれた富士山スカイラインを進んでいきます。

森の中を覗くと地面は緑色のコケに覆われとても幻想的、良いね。

富士山スカイライン

 

最後の休憩は足柄SAここからは渋滞する首都高へ向けて出発です。

参加された皆さんお疲れさまでした。

また楽しみましょう。

XSクラブミーティング7月の日程が決まりましたのでお知らせします。

常連はもちろんのこと過去に参加したけど最近参加していない方、ヤマハバーチカルツインを持っているのでミーティングに参加してみたいという方を歓迎します。

又はヤマハバーチカルツインに興味のある他車種に乗る方でも参加OKです。

 

 

日程・・・・・7月26日(金)

集合場所・・・山梨県甲府市「山梨県立考古博物館」駐車場

       中央高速甲府IC出口近く

集合時刻・・・9時集合 ミーティング実施

ツーリングコース・・・・集合場所~広域農道等走行~本栖湖~県道走行~静岡県富士宮市(昼食)~富士山スカイライン走行~御殿場方面(解散)

 

※初めて参加を希望する方は当ブログのコメント欄にてお知らせください

※天候不良が予想される場合は急遽中止したりコース変更をします

 今回はいつもとは趣向を変えてミーティングを開催しました。

 観光名所巡りです。

 集合場所は千葉県香取市「道の駅水の郷さわら」。

 計画ではミーティングのあと香取市の小野川沿いを徒歩で散策し小江戸さわらを楽しむ。

 次に水郷潮来のアヤメ園で咲き誇るアヤメを見て昼食。

 最後に成田市さくらの山(成田国際空港隣接地)へ行き、離着陸する旅客機を間近で見る。という盛りだくさんなものでした。 結果は?

 

 当日の天気は曇り、暑くなく寒くなく丁度良い気温でミーティングには良い気候。

 T.Uが9時15分頃に到着すると殆どのメンバーが到着し歓談中。

 今回の初参加は桶川市のⅮさん、XS1の超初期をお持ちで現在公道走行実現に向けて奮闘努力中とのことでスクーターでの参加です。

 また友人のIさんも台東区からスクーターで参加してくださいました。

 本日の参加者は7名、7台。

 256系が2台、TX650が2台、他メーカー車3台。

 

参加車両

 

 集合場所では初参加のDさんに現在所有のオートバイとこれまでの車歴を伺ったり話が弾みました。

 ところで本日6月9日は潮来あやめ祭りの真っ最中、特に昼食を予定した食堂はあやめ祭り会場(あやめ園)に隣接するため込み合うことは必至。

 予定通りの工程はとても困難です。

 ということで集合場所から食堂へ直行し待ち時間があればあやめ祭りを見て廻ることにしました。

 その後は時間や天候に合わせて柔軟にコースを考える。 これは名案!

 工程等説明が終わり恒例の記念撮影。

 道の駅をバックに皆さん笑顔。

 

集合場所でのメンバー

 

 集合場所からスタートし利根川右岸の河川敷を西進、R51の水郷大橋を渡り右折して利根川左岸の河川敷を東進。

 30分ほどで本日の昼食場所潮来の和源(かつもと)に到着しました。

 駐車場から川を隔てた向こう岸があやめ園。

 多くの人で賑わっています。

 順番待ちのリストに名前を書き早速メンバーで祭り会場へ。

 たくさんのあやめが咲いている。見頃ですね。

 あやめ園の様子は写真の通り。

 

あやめ園

 

 場内放送によると間もなく花嫁を乗せた嫁入り船が通過するとのこと。

 少し待つと来ました。どちらの方かわかりませんがとてもきれいな方が白無垢の花嫁衣装を着て船に乗り両親役の二人も一緒に乗ってます。

 にこやかに振舞っているからプロですかね? 

 船には酒二斗、米3俵、衣装ケースが載っている。

 昔はこれらが嫁入りの一式だったのでしょうか?

 

嫁入り船

 

 食堂の順番が気になってきたので戻りました。 ほどなく店員から呼ばれて店内へ。

食事処和源

 

 玄関先に置かれた本日のおすすめにはマグロ丼、和源定食が上段に書かれている。

 注文は4人がマグロ丼、3人がとんかつ定食。

 先に運ばれてきたマグロ丼は強烈な盛り。 赤身と中トロが丼から溢れてる。

 間もなくとんかつ定食も運ばれてきた。こちらも負けずにボリューミー。

 T.Uはとんかつ定食をいただきましたが美明豚(びめいとん)というこだわりの肉だそうで味良く歯切れよくとても美味しかったです。最高!

 

マグロ丼(松)

とんかつ定食

 

 食事が終わり午後の予定をどうするか?です。

 雨は大丈夫そうですが帰路の高速道の混雑を考え小江戸さわらの街歩きは取りやめ、成田市さくらの山へ直行することにしました。

 1時間ほど空いた国県道を走り目的地に到着。

 道の駅を捩った空の駅の駐車場にオートバイを止め、物産を眺めてから公園へ。

 今日は東よりの風だから大型機の離着陸が間近で見られるこの場所が旅客機見物にはおすすめですね。

 特に着陸する大型機が目の前を低空で降りてくる様はとても迫力があります。

 感動!

 

さくらの山入り口

さくらの山から見た成田国際空港

着陸直前の旅客機

 

 午後2時を大分過ぎ引き上げの時刻になったのでさくらの山とお別れ。

 ここは東関道成田IC近くなのでほとんどの方はここから東京方面へ向かいました。

 本日は予定変更などありましたが、時間の無駄なく走って歩いて美味しいものたくさん食べて楽しいミーティングになりました。

 

 参加された皆さん、お疲れ様でした。

 次の機会も楽しみましょう!!!

 XSクラブミーティング6月の日程が決まりましたのでお知らせします。

 常連はもちろんのこと過去に参加したけど最近参加していない方、ヤマハバーチカルツインを持っているのでミーティングに参加してみたいという方を歓迎します。

 又はヤマハバーチカルツインに興味のある他車種に乗る方でも参加OKです。

 

日程・・・・・6月9日(日)

集合場所・・・千葉県香取市「道の駅水の郷さわら」

集合時刻・・・9時30分集合 ミーティング実施

コース・・・・集合場所~佐原・潮来周辺の散策(潮来市内で昼食)~成田市さくらの山~解散

 

※初めて参加を希望する方は当ブログのコメント欄にてお知らせください

※天候不良が予想される場合は中止になります

 T.Uが前日に見た奥多摩の天気予報は曇り、予想最高気温は22℃。

 ツーリングには暑くなく寒くなく良さそう。

 晴れて欲しかったけど夜まで雨は降らないとのことなのでまあ良いか。って感じです。

 当日の朝は5時45分に自宅を出発。自宅が少し近くなったとはいえ約3時間の行程は高齢者には辛い。休憩しながら行こう。

 今回もネクスコのバイク定率割引を使用し京葉道路、外環道、関越道、圏央道を乗り継ぎ奥多摩へ。

 途中関越道三芳PAで朝食を兼ねた小休止を取りました。ツーリング中の食事は一人でも楽しめる。

 青梅市街でガス補給に寄ると偶然給油中のメンバーに遭遇、合流し二台並んで奥多摩へ。

 T.Uは以前から小河内ダムを間近で見たかったため、「水と緑のふれあい館」脇の駐車場にXSを止め、ダムを見たり写真を撮影したあとで集合場所へ向かおうとするとなんとXSのエンジンがかからない。

奥多摩湖

小河内ダム

 今朝の始動時も三芳PAでも青梅のGSでもキック一発でかかったのに突然襲ってきた悪夢。

 「どうした俺のXS」

 昨日も点火系を確認したが問題なかった。

 とりあえずプラグを外して見ると電極が少し黒いけど問題なさそう。

 針金を持ってこなかったので電極の試験はできないが火花は出ている。

 昼間だから良く見えないが。

 ガソリンはある、コックは開いている、キャブにガソリンは流れている。

 エンジンがかからないのは不思議だ。

 IGコイル、コンデンサー、コンタクトポイントは同時に左右が壊れないだろう。

 ならばアース線が断線又は接触不良?

 少し時間が経った後プラグを新品に交換しキックすると片肺ながらエンジンがかかった。

 既に連絡しているがメンバーが心配しているだろうから急いで片付けをし片肺のまま集合場所へ向かった。

 ツインエンジンで片肺走行はまるで青色吐息だ。

 到着すると早速皆さんが何とかしようと集まってくれ、燃料タンクを外してあれこれいじくりまわした。

修理中のXS

 HTコードなどの差込みを確認したあとエンジンをかけてみようということになり試すとあっさり始動した。しかも左右のシリンダーともに正常。

 接触不良だったの?

 よくわからないがかかって良かった。

 万一のことを考えT.Uは集合場所から先へは進まず引き返すことにした。

 とても残念だが仕方ない。

 メンバーの集合写真と大麦代駐車場の様子を写真に収め帰路に就くことにした。

大麦代駐車場でのメンバー

駐車場を埋め尽くす四輪車

集合写真

 これ以降は本日の幹事をしていただいた板橋のIさんからの報告をもとに結果を報告します。

 参加車両は256系が5台、447系が3台の計8台。

 5月という季節柄もあってか四輪・二輪の旧車、カスタム車が沢山集まり駐車場は満車状態。

 メンバーはT.Uを除く7名で10時過ぎ道の駅こすげに向け出発。

 139号線奥多摩湖畔をゆっくり流しながら走り、30分ほどで道の駅こすげに到着し小休憩。

 道の駅内にある地元の物産を物色、名物のおやき風饅頭、切り干し饅頭、高菜饅頭、白菜油炒め饅頭、揚げていないカレーパンをお土産にゲット。

 20分ほどの小休止で昼食場所に向けて出発。

 18号線の山間部を20〜30分ほど走り目的地の上野原「びりゅう館」に到着。

 昼食は天ぷら付きそばと名物の新じゃがいもの煮っころがしを堪能しながら次回のミーティングの話やたわいも無い会話であっという間に1時間ほど経過。

お土産

天ぷら付きそば

 終了時刻が迫ったので帰路のコースを説明し各自の帰路を確認。

 先導は藤野に抜ける522号線を通り中央道・相模湖ICまで行き流れ解散となりました。

 本日は予報通りの天候で良いツーリングができました。

 先導をしてくれた小平のWさん、ありがとうございました。

 また参加の皆さん、お疲れ様でした。

 今回のミーティングの動画をメンバーのKさんが後日YouTubeなどで配信するとのことなので後ほどご紹介します。  関心のある方はご覧ください。

 XSクラブミーティング5月の日程が決まりましたのでお知らせします。

 常連はもちろんのこと過去に参加したけど最近参加していない方、ヤマハバーチカルツインを持っているのでミーティングに参加してみたいという方を歓迎します。

 又はヤマハバーチカルツインに興味のある他車種に乗る方でも参加OKです。

 

 

日程・・・・・5月19日(日)

集合場所・・・東京都「奥多摩湖大麦代駐車場」

集合時刻・・・9時30分集合 ミーティング終了後ショートツーリング

コース・・・・集合場所~小菅~上野原方面(昼食後解散)

 

※初めて参加を希望する方は当ブログのコメント欄にてお知らせください

※天候不良が予想される場合は中止になります

 

昨年5月の奥多摩ミーティング

 今回のXSクラブミーティングは埼玉県深谷市にある「道の駅はなぞの」を集合場所に開催されました。

 4月は全国的に雨が多いので心配されましたが降られずに済みました。

 実は今回T.Uは数日前から風邪をひき不参加。

 写真とレポートは当日の先導をしていただいた板橋のIさんから頂きました。

 

 本日の参加者は新しいメンバー2名(女性1名)を含め7名。

 参加車両は256系3台、TX650、ホンダGB350、BMWF650、カワサキZ900RS各1台の計7台。

 今回初参加RさんのXS1はもうピッカピカ。

 外見だけでなく機関も特上だそうです。

 

ピッカピカのXS1

 

 自己紹介の後いつもの写真撮影を行いました。

 

道の駅はなぞの

 

 集合場所の「道の駅はなぞの」から上野村を目指しました。

 児玉から神流湖に沿って走りましたが、新緑のやまびこ街道は空いており、バーチカルツインの音が何とも心地よく、一時間半弱ほど走り昼食場所として予定した上野村にある十国そばに到着。

 天ぷらそばセットを満喫しました。

 

天ぷらそばセット

 

 食後にお店の前で2回目の写真撮影。

 

 

そば店駐車場

 

 帰りは299号線で峠越え、小鹿野のガソリンスタンドで給油、ここで流れ解散。

 

 

 参加された皆さんお疲れさまでした。

 XSクラブミーティング4月の予定をお知らせします。

 常連はもちろんのこと過去に参加したけど最近参加していない方、ヤマハバーチカルツインを持っているのでミーティングに参加してみたいという方を歓迎します。

 又ヤマハバーチカルツインに興味のある他車種に乗る方でも参加OKです。

 

 

日程・・・・・4月21日(日)

集合場所・・・埼玉県深谷市 道の駅はなぞの

集合時刻・・・9時30分集合 ミーティング終了後ショートツーリング

コース・・・・集合場所~神流湖~上野村(昼食)~小鹿野(休憩)解散

 

※初めて参加を希望する方は当ブログのコメント欄にてお知らせください

※天候不良が予想される場合は中止になります

 

一昨年の「道の駅はなぞの」

 今回のXSクラブミーティングは千葉県木更津市にある「道の駅うまくたの里」を集合場所に開催されました。

 3月の南房総は道路や食事場所がとても込み合うので平日を予定したのですが、計画した日が天候不良のため翌日の7日(木)になりました。

 天気予報は曇りで寒くなるとのことでしたが、若干予報が外れ概ね晴れてそれほど寒くない一日でした。

 「予報が良い方に外れて良かった」上々のツーリング日和です。

 

 T.Uは9時少し前に集合場所に到着、参加者の到着を待ちます。

 途中道を間違えた方がいましたがそれほど遅れずに予定者全員が集合しました。

 本日の参加者(車)は256系3台、他ヤマハ、ホンダ、トライアンフ各1台の計6名(台)。

 早速本日の先導役であるT.Uが工程説明を行いました。

 ルートは以下の通りです。

 

集合場所➡かずさアカデミアパーク(通過)➡もみじロード走行➡佐久間ダム親水公園(小休止)➡国県道走行➡富浦おさかな倶楽部(昼食)➡岡本桟橋➡国県道走行➡かずさアカデミアパーク(小休止後解散)

 

 工程説明の後に集合写真の撮影。

 

うまくたの里

 

 計画した工程の通り房総丘陵の快適な国県道を心地良い排気音を響かせながら走っていきます。

 何とも言えない至福の時。

 かずさアカデミアパーク、R465、もみじロード この時期は花が無く物足りませんが、花の咲く時期は道路が混雑し走りを楽しむどころでないため、納得しましょう。

 1時間ほどで佐久間ダム親水公園に到着。

 ここは千葉県では桜の名所として知られシーズン中は多くの花見客で賑わいます。

 しかしこの日は早咲きの桜が既に散り一般の桜もつぼみ、平日なので花見客もほとんどいません。

 今回は場所の確認程度にして気に入った方は別の機会に来ていただきましょう。

 

佐久間ダム親水公園

 

 正午が近づいてきたので出発。国県道を走って富浦おさかな俱楽部へ直行。

 海沿いまでは丘陵部のワインディングを楽しみ、R127からは東京湾を眺めながらのシーサイドツーリングを楽しみます。 

 最高~!

 11時45分におさかな俱楽部に到着。

 すでに乗用車が10台ほど駐車しています。

 まとまった席を用意してもらい全員の顔を見ながらの昼食会になりました。

 残念なことが一つ今日は時化のため用意された魚が少ないとのこと。

 正午前なのにお品書きには完売の札が多く貼り付けられていました。

 残るお品書きから皆さん思い思いの料理を注文。

 T.Uはアラ煮アラ唐定食を注文。

 少し待つとやってきました。 ボリューミー! ビックリ!

 

アラ煮アラ唐定食

 

 余りに量が多く食べきれませんでしたね。

 

 料理を待つ間は不調に悩むバイクの話や四輪の話で盛り上がりました。

 

食事中

 

 今日のおさかな俱楽部は空いてます。

 我らが食べ終わるころには空席が目立ってきました。

 平日はこんなに空いているんですね。休日の正午近くに来ては何時に席に案内されるかわからないくらいの混雑ですから。

 

 食後は隣の富浦漁港をちょっと見てから出発。

 

富浦漁港

 

 海岸沿いの細い舗装路を進みます。

 砂浜に突き出た質素な桟橋が見えてきました。

 お目当ての岡本桟橋です。

 

岡本桟橋

 

 大した事ないとの声が聞こえましたが小さな漁船を一時的に繋ぎ止めるための桟橋でしょうからこの程度で十分なのでしょう。

 これだって作るにはそこそこの金がかかると思うし、都会では見られない萎びた漁村の施設は都会人に受けるんだと思います。

 ということでおじさんたちは桟橋の先端まで探検に行きついでに写真も撮りました。

 

桟橋と参加者

 

 観光もできたのでここからは帰路。

 アクアラインに向かってR127を北上、岩井海岸から右に折れ、再び南房総の丘陵地を走ります。

 体力に余力のある人は楽しかったでしょう。

 かずさアカデミアパークまで走りコンビニで休憩。

 イートインコーナーでコーヒーを飲みながら次回以降のミーティングについて意見交換しました。

 今回も楽しいミーティングができました。

 参加された皆さんお疲れさまでした。

 また今回参加できなかったメンバーも次回以降のミーティングで一緒に楽しみましょう。

ミーティングの延期について

3月6日(水)に実施を予定したXSクラブミーティング千葉県「道の駅木更津うまくたの里」は天候不良が予想されるため翌7日(木)に変更します。