● 八木が谷 行田 ピアノ教室 第二回 発表会写真♪
こんにちは♪ 斧原 ゆう子です。
最近、新しい生徒さまもご入会が続き、ありがとうございます。当教室のご案内がてら、当教室主催の発表会の写真をご紹介させて頂きます♪
船橋市 行田 ピアノ教室 小学低学年(出演時)Rちゃん。普段から、毎日の練習をがんばれてますね。
また発表会、楽しみだね♪
船橋市 八木が谷 ピアノ教室 小学校中学年(出演時)Aちゃん。
年少さんからお越しのAちゃんも、大きくなりましたね。
ピティナの課題曲チャレンジはじめ、コンペ(ピアノコンクール)・ピティナ・ピアノステップ(ピアノ検定)にも、積極的に参加経験がおありです。
またトライしよう♪
船橋市 八木が谷 ピアノ教室 小学校中学年(出演時)Sちゃん。
Sちゃんも年少さんからお越しで大きくなりましたね!
ピティナの課題曲チャレンジはじめ、コンペやスケール検定にも参加経験ありますね。毎日、練習がんばれるようになりました♪
また発表会も楽しみだね♪
船橋市 行田 ピアノ教室 小学校高学年(出演時)Aちゃん。
Aちゃんもずっと毎日練習がんばれてます♪
今は中学生になり、今年はピティナのコンペ(コンクール)にピアノ連弾でご出場。みごとに予選を通過してくれました。
デュオを組んでいる、同学年で仲良しのCちゃんとも練習がんばっているところです♪
こちらは、船橋市 八木が谷 リトミック教室 3歳(出演時)Aくん。
発表会の一番に出てくれました。微笑ましくもあり、サイコーでした♡
とってもがんばって、リズムが読めるところや、リズムを、理解した身体での表現を披露してくれました。
お母様も積極的に、ご出演を決めてくださり、ありがとうございました(*^^*)
船橋市 行田 ピアノ教室 中学生(出演時)Yちゃんと、お母様との連弾♪
こちらは、発表会でのピアノ連弾の部です。
今やYちゃんも高校生になりました!!年長さんから来てくれて、ほんと、大きくなりましたね(*^^*) ピアノを楽しんでくれています。
お母様と連弾できる機会には、積極的に参加くださり、お母様もありがとうございます!!
こちらは、船橋市 八木が谷 ピアノ教室 大人のレッスン生さん、Kさま。
70の手習い(?!)で70歳になられる前からお越しになり、ご継続頂いてます。
こちらでのピアノレッスンは導入から始めさせて頂きましたが、ご記憶力もすごいですし、昔にほんの少しだけ、ピアノをされてたそうなのですが、ほんの少しだったとは思えないほど、よく音符をお読みになれて、よくお弾きになれます。
よって、曲の難易度も上がってきました(^^)
お孫さんも生徒さんによこして下さって、ご家族ぐるみで、ありがとうございます。
長い曲を暗譜で発表会や、ストリートピアノで弾かれたり、お孫様と連弾を発表会でご披露して下さっています。
以上、一年半ほど前の、当教室主催発表会のご紹介でした。
ピアノは、一生楽しめる趣味として、とてもいいですよね。
お写真、全員さまでなくてごめんなさい。別の機会に書かせて頂いてたりも、しますので。
よかったら、当発表会の他の記事も、是非ご覧下さい♪
↓「テーマ:発表会 一覧」
ピアノ:初心者・年少さん・年中さん歓迎♡
リトミック:1歳クラス
リトミック+プチピアノの3歳児(年少さん)クラス 体験レッスン受付中♪
とにかく丁寧に、指導します・進めます。
ピアノ&リトミック教室
〜ピアノ・トルテ〜
【八木が谷教室】【行田教室】
オンラインレッスン対応教室です。
講師:斧原 ゆう子(おのはら ゆうこ)