皆勤賞おめでとう*\(^o^)/* 八木が谷 行田 ピアノ教室 | 二和向台 八木が谷 ピアノ教室 ピアノの上達をめざす 〜ピアノ・トルテ〜

二和向台 八木が谷 ピアノ教室 ピアノの上達をめざす 〜ピアノ・トルテ〜

千葉県 船橋市 八木が谷/船橋市 行田・前貝塚町

ピアノ&リトミック教室 〜ピアノ トルテ〜 
コンセプトは
☆人生にキラキラデザートを☆

ピアノ ミュージカル 歌 芝居 etc、日々の小さな幸せ、ピアノ教室に関係ある事ない事も 楽しく綴っています♡

 皆勤賞おめでとう*\(^o^)/* 八木が谷 行田 ピアノ教室

 

こんにちは♪ 斧原 ゆう子です。


たかが、レッスンを休まないこと。されど、レッスンを休まないこと。


それは地味なことだけど。


継続は力なりって、何かの能力が、付くだけでなく、全ての事が繋がってる。ように思います。



2024年度の皆勤賞は、当教室では、今年も、以前より残念ながら少し少なめで、唯お一人でした。


今年も、というのは、その前年、2023年度も同じ、Yちゃんが皆勤賞!パチパチ。


Yちゃんは、高校生です♪


よく、中学生や、高校生で 続けている生徒さんがいて、いいねって、お友達のピアノの先生に言われます(^^)


最近、趣味のようにピティナのピアノ指導者ライセンスを受けていますが、試験科目の中に、自分の教室の中で、中級や上級の曲のレッスン風景を動画に撮って、審査して頂く科目があります(動画審査は必須ではない)。


でも、中級や、上級の曲をやる生徒さんがおられず、その動画を自分の教室で撮れない、というお話を、知り合ったベテランの先生から伺って、驚きました。


自分では気付かなかったけど、自分の教室には、いつしか、とうとう、中級や上級の曲をレッスンでやるに至っている生徒さんにご在籍して頂いてる事実に、感慨と感謝と驚きを感じました。


脱線しました。


Yちゃんの、2023年の皆勤賞の時のお写真もあります。これを、2024年度に、ブログに書けていませんでした。


この時もYちゃんだけでした(^m^)



賞状の柄は同じにしました(^^)


Yちゃんは、でも、昔から毎年のように皆勤賞の常連さんです。学校でもだと、寡黙なYちゃんから伺っていました。


休まないのは、昭和の私から見たら当たり前のことなんですが、当たり前がむずかしい。


惜しい人もたくさんおられます。安心してください。あと一日だけ!とか。


コロナ禍を経て、今時、皆勤賞なんて、なんとかハラになるかもですが、でも、Yちゃんの高校でも、一日も休まなかった人は、卒業式の前日、表彰されるそうです。でも卒業式当日ではないところが、やはり今時かも知れませんね。



こちらの写真は、ぼかしてますが、2024年度の皆勤賞の記念品と、2025年の入園祝い、ご入学祝いのささやかなプレゼントです(ღˇ◡ˇ)♡


ご入学祝いは、わりと、例年、ノートにエンピツ、ちょっとしたキーホルダーとかにメッセージ、なんてやっていたのですが、今年はちょっぴり、もう少しだけ色をつけました(当教室比)。


両手に入る位の数ですが、それでもこんなにたくさんの(当教室比)ご入園・ご入学のお祝いができる事がうれしいです。


お渡しできた人もおられますが、まだ、これからの方もおられます。


レッスン第一なので、選んだり、注文したり、なかなか楽器店に(注文品が届きます)ブツを取りに行けなかったりで、遅くなりました〜(^人^)


また少し脱線しましたが、Yちゃん、今年も皆勤賞 おめでとう!!皆勤賞を貰った事のある人にしか分からない、記念品のプレゼントが上の写真のようにあり、Yちゃんは プレゼントのネタにいつも嬉しくなやんでいます。


私が カワイイと思うモノのセレクトなので、私も欲しくなり、ひそかにオソロだったりする時も笑


今年は、Yちゃんは、以前にもプレゼントしたことのある、食器がセットになったかも。たぶん。笑


渡す時期が9月ごろにまでズレ込んだり、(なので昨年はブログに書きづらく?書けていない☆)例年しているので、今年は、ものすごく、早いです!!笑


♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・


ピアノ:初心者・年少さん・年中さん歓迎♡


リトミック:0歳(生後6ヶ月以上)・1歳・2歳・3歳児クラス体験レッスン受付中♪


とにかく丁寧に、指導します・進めます。



 

行田、山手、上山町、八木が谷、高野台、三咲、二和西、二和東、大穴、大穴北、健伸幼稚園、清和幼稚園、八木が谷幼稚園、三咲小鳩保育園、やまびこ保育園、塚田小学校、塚田南小学校、行田東小学校、八木が谷小学校、八木が谷北小学校、八木が谷中学校、等からお通い頂いてます。