お月謝袋にビニール袋を付けることにしました♪ | 船橋市 八木が谷 前貝塚町 ピアノ教室 ピアノの上達をめざす 〜ピアノ・トルテ〜

船橋市 八木が谷 前貝塚町 ピアノ教室 ピアノの上達をめざす 〜ピアノ・トルテ〜

千葉県 船橋市 八木が谷/船橋市 行田・前貝塚町

ピアノ&リトミック教室 〜ピアノ トルテ〜 
コンセプトは
☆人生にキラキラデザートを☆

ピアノ ミュージカル 歌 芝居 etc、日々の小さな幸せ、ピアノ教室に関係ある事ない事も 楽しく綴っています♡

こんにちは。斧原ゆう子です♪

 

昨年秋頃から、私がお友達のピアノの先生から伺ったアイディアで、主にお月謝袋のへタレ防止(笑)と、小銭落下防止の為、マネして、お月謝袋にビニール袋を付けることにしました。

 

(↓ 写真 左に少し見えるビニール袋。)

 

 

その他、私が思うには、教室からのお手紙を一緒に入れるのに、超ベンリです!

 

けど、以前から自主的にお月謝袋の口に、マスキングテープで、補強して下さってる保護者様が!

 

この生徒さんは男の子なので、黒っぽい(大人っぽい?)お月謝袋も候補に入れて数種類用意していますが、これはその中から彼が選んでくれたものです。

 

余談ですが、こちら↓はXmas会申込書が、保護者さまから集まってきた時の。

 

 

 

事務作業中に、ピッとちょっと貼るお気持に、なんだかホッコリして写真に撮っちゃいマシタ☆

 

そのほか付箋にちょっとした保護者さまからの言葉を添えて頂いてたりすると、嬉しく、とってあったりします(^-^;

 

・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。 ・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。

 

わが教室の2019年合言葉

 

「継続は力なり。あきらめないで。可能性は無限大∞ 」

 

(教室内で公募した言葉も盛り込んでいます。)

 

・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。 ・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。

 

ピアノ:初心者・年少さん・年中さん歓迎♡

 

とにかく丁寧に、指導します・進めます。

 

 

 

行田、山手、上山町、八木が谷、高野台、三咲、二和西、大穴、二和東、健伸幼稚園、清和幼稚園、八木が谷幼稚園、三咲小鳩保育園、あすなろ保育園、塚田小学校、塚田南小学校、行田東小学校、行田西小学校、八木が谷小学校、八木が谷北小学校、等からお通い頂いてます。