こんにちは♪ 斧原 ゆう子です。
3歳になる学年のSちゃん。リトミックを始めて二年以上になりました。
基本的な4種類もの音符が読めて、その長さを身体で表現したり、音階が下からも上からも歌えたり、メロディのまねっこも上手に歌えます。
↑そういえば、少し大人っぽくなったかな??(*^^*)
そんなSちゃん、そろそろピアノの導入にも興味が湧いてきて。。。
昨年12月から、いよいよ、リトミックレッスンの後に、10分のピアノミニレッスンをプラスして、ピアノレッスンがスタートしました。
その一回目の日。
「ピアノレッスンのスタートおめでとうございます。」と声をかけると、私の方が目頭が熱くなって、涙声になりました笑(ღˇ◡ˇ)♡
第1回目のレッスンより。
鍵盤が2個あるところと、3個あるところを認識します。
そして。。。リトミックレッスンでもやっていたお気に入りのワーク、ピアノアドベンチャーのピアノ教本から、車のクラクションをリズムにして、タンバリンでまねっこしてましたね。
それを、いよいよピアノの黒鍵をクラスター(手の塊)で弾く事に発展させていきます。
それは、まず奏法のレッスンにもなります。また、黒鍵の個数が分かる事から、ドの音の位置を捉えられる事にも繋がります。
なんと、3歳のSちゃんにも、レッスンノートが!お母様が自主的に、毎日の練習チェック欄まで作って下さいました!
年末年始は、抜けていますが、その他は毎日取り組めていますね(^_−)−☆
イヤイヤ期があっても、継続が大事です♪
リトミックもやりつつ、少しずつ、無理なくピアノを始めていきましょうね♪
超早期からのお友だちは、こちらへどうぞ♪↓
0歳・1歳・2歳さん リトミック体験レッスン受付中。ご案内はコチラ。
ピアノ:初心者・年少さん・年中さん歓迎♡
とにかく丁寧に、指導します・進めます。
ピアノ&リトミック教室
〜ピアノ・トルテ〜
【八木が谷教室】
オンラインレッスン対応教室です。
講師:斧原 ゆう子(おのはら ゆうこ)