● 9月、初めてのスケール検定!異口同音に、継続は力なり。八木が谷 行田 ピアノ教室
こんにちは♪ 斧原 ゆう子です。
3年半以上習っているピアノの生徒さん方がスケール(音階)検定に挑戦し、見事 全員、合格♪
このピアノ技術の基礎であるスケールは、ピアノがさらに上手になり、将来的にもいつでも簡単に自主的に技術練習ができる優れものです。
↑船橋市 行田 ピアノ教室 小学高学年 Mくん。
Mくんは初挑戦の【ブルグミュラーコンクール】と、並行して、【スケール ハノン グレード検定】にも初挑戦していました!
人との競争では決してありませんが、今回、教室では一番多い、10グレードに挑戦、みごと全て合格!
褒章のメダルを貰えて、嬉しそう!
よかったね。先生も嬉しいです(^_−)−☆
↑船橋市 行田 ピアノ教室 小学高学年 Cちゃん。
マイペースに、そつなく合格、おめでとう!
初参加で貰える、黒のクリアファイル♪・スケール検定ノート♪・参加賞にリップ型消しゴム♪
次回もがんばろう!!
↑船橋市 行田 ピアノ教室 小学高学年 Aちゃん。
初参加で貰える、黒のクリアファイル♪・スケール検定ノート♪・参加賞にキウイ柄の4ポケットほどあるクリアファイル♪
Aちゃんも次回はメダルに手が届きそう!
↑ 船橋市 行田 ピアノ教室 高校生 Yちゃん。
さすが高校生、スケールは4オクターブ、アルペジオも4オクターブの「応用ステップ」受験が見事合格♪
お顔出しなしですが、写真のモノをゲット♪
参加賞のミニオンの消しゴムが、ちょっと意外でおもしろくて、つっこむと、ご本人も笑ってました(≧∀≦)
参加賞は、スケール検定事務局のサイトから、各々、好きなモノを選べます。
みんなの選んだモノが微笑ましく、そんなのでいいんだなぁ(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)と、当教室でも、ちょいちょいご褒美等をご用意しますが、そういったモノでよかったようで、安心しました(ღˇ◡ˇ)♡Lᵒᵛᵉᵧᵤ♡
継続が大事ですね。
早期からのお友だちは、こちらもどうぞ♪↓
0歳さん1歳さん2歳 リトミック体験レッスン受付中♪ご案内はコチラ♪
ピアノ:初心者・年少さん・年中さん歓迎♡
リトミック:0歳・1歳・2歳クラス体験レッスン受付中♪
とにかく丁寧に、指導します・進めます。
ピアノ&リトミック教室
〜ピアノ・トルテ〜
【行田教室】【八木が谷教室】
オンラインレッスン対応教室です。
講師:斧原 ゆう子(おのはら ゆうこ)