ピアノや音楽で
人生に*キラキラ*デザートを♡
ピアノ&リトミック教室
〜ピアノ・トルテ〜
【 八木が谷教室 】![]()
八木が谷幼稚園・八木が谷公民館
から、それぞれ徒歩1分。
【 行田教室 】![]()
行田公園 東側 諏訪神社むかい、
佐藤酒店 三階教室。
のピアノ講師、ゆう子です。
これをお読みに来て下さる方は、
ピアノがお好きなんだと思います…(*^^*)♡
書くことが好き。
生徒さんが好き。
つれづれピアノレッスンライフ。
お読みくださるご同業の先生方にも
(ღˇ◡ˇ)♡Lᵒᵛᵉᵧᵤ♡
拝読し、力を頂いてます。
トップニュース
リトミック2歳児クラスオープン!
リトミック体験レッスン受付中‼︎
STEP2(2歳児クラス)
2016年4/2〜2017年4/1生まれの学年のお子さま
(年少の前の学年)
2019年12月レッスンスタートです!!
次回 2歳クラス 体験レッスン日
2019年12/12(木)、
12/21(土)
ピアノ 体験レッスン受付中‼︎
とにかく丁寧に教えます。
とにかく丁寧に進めます。
行田教室:おかげ様で満席です。
八木が谷教室:残席わずか。
ピアノ&リトミック教室
〜ピアノ・トルテ〜
【行田教室】【八木が谷教室】
から出演する
ピティナ・ピアノステップまで
あと6日!!
★
そんな中、先日、八木が谷教室では
わがピアノ教室へ
来てくれてから、
継続1年が経つ生徒さんが
またまた
いらっしゃいます〜!
わが教室では、
始めの1年目も
大切にしています。
記念品を差し上げています(*^^*)
2年目以降からは、
1日もレッスンを休まず、
(振替は可とします)
皆勤賞であれば、
記念品と賞状を差し上げています♡
さて、本日の主役はSちゃんです!
おねえさんっぽく、立ちました^_−☆
モザイクかけても、よけいに浮き立つ、
フシギなモザイク☆
お母様と、1年、早いですね〜と。
ほんと。。
それから〜?
この日、もう一枚!
この11月から、
導入期の生徒さんの場合は、
新しい教本に入ったとき、
ご紹介しています。
なぜなら
導入期(ピアノを始めてから1年前後。個人差あり)の生徒さんは、
教本を3〜4冊お持ちですが、
私のレッスンのやり方で、
飛ばしているページがあり、
(あとで戻ります)
一冊が終了しないうちに、
別の教本をどんどん始める事が
多い為、
導入期の生徒さんは、しばらく
「教本修了!」記事が書けないためです。
修了!の教本が出てきて以降は、
「修了!写真」にしますね(^^)
こちらは仁王立ち!笑
嬉しさがこみ上げていますね!
プレ ピアノランド3で、最初の方は
主に、ゆびづくり強化が「ねらい」です。
レッスンノートも新しくなったばかりで、
一緒に持ってくれました。
バスティン のオールインワンAも
おうたもおおーきい声で
うたってくれます!(*^^*)
この先も楽しみですね♪
★
「ピアノ いつから 何歳から始める?①」ソルフェージュからの見解
楽器について。
生徒さまのおうちに
ピアノを始めたばかりの方へ。「『ピアノを始めてから半年〜1年は導入期間です』の意味は?①」
yuko

わが教室の2019年合言葉
「継続は力なり。あきらめないで。
可能性は無限大∞ 」

一度メッセージを頂きますと
個別トークが可能です。


心を映す
美しいピアノの響きは
お子様への贈り物



