☆新元号☆/平成元年、あなたは何してた? | 二和向台 八木が谷 ピアノ教室 ピアノの上達をめざす 〜ピアノ・トルテ〜

二和向台 八木が谷 ピアノ教室 ピアノの上達をめざす 〜ピアノ・トルテ〜

千葉県 船橋市 八木が谷/船橋市 行田・前貝塚町

ピアノ&リトミック教室 〜ピアノ トルテ〜 
コンセプトは
☆人生にキラキラデザートを☆

ピアノ ミュージカル 歌 芝居 etc、日々の小さな幸せ、ピアノ教室に関係ある事ない事も 楽しく綴っています♡

このブログを開いて下さり、

ありがとうございます ♪

 

ピアノや音楽で

人生に*キラキラ*デザートを♡


ピアノ&リトミック教室

〜ピアノ・トルテ〜


大阪音大 ピアノ科卒

ピアノ講師、ゆう子です。



ピアノ&リトミック教室

〜ピアノ・トルテ〜は

船橋市 行田教室

船橋市 八木が谷教室の二か所あります。




 


新元号、発表されましたね!

私は恥ずかしながら朝から

テレビに張り付いてました!



菅官房長官が、

新元号の額を下に向けて置かれた時に、

チラッと 

人かんむりとでもいうのでしょうか、

正しくは「ひとやね」らしいですが、



最初の一文字の


ひとやね が見えて、


私には「念」の字に見えて、



「念っ!!」!


一人で、年号の頭文字

「N?!」

って頭を渦巻いていたのですが、



「令和」と示され、

さらに、無表情で固まり、画面にしばらく

クギヅケでした。



↑うちのテレビ画面です☆



でもその出典の説明を聞くにつれ、

すごく素敵な意味合いだな♡と思いました。

↓コピぺ ですが、

読み方は、自分でも味わうため、

ひらがなを打ち直しました。



・新元号の令和の出典 / 梅花謌卅二首并序

「初春の令月にして気淑く風和らぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫らす」

「しょしゅんのれいげつにして
きよくかぜやわらぎ
うめはきょうぜんのこをひらき
らんははいごのこうをかおらす」


。。なんていい響き。
日本人で良かった!って感じ。


これを淀みなく読まれた首相もすごい。
覚えられたのでしょうか!


その説明に
若い人を励ますような意味合いも
込められていて
スマップの「世界に一つだけの花」が
引用されたのも嬉しかった。


万葉集という雅な雰囲気から私は


今の天皇の


らくがん(和菓子)のような
色合いの優しいイメージと

梅や花を愛でる気持ちが継承されるような


今の天皇のイメージも残されたように
感じます。
そしてその優しさに、新しい時代も励まされる気がします。


自分が昭和生まれなので、


その「和」が復活されるのも嬉しく、
安心感があります。


ピアノ&リトミック教室
〜ピアノ・トルテ〜


の保護者さま方が、


「平成生まれ」ということにも
驚愕したこともありますが

(驚かなくても、けっこう沢山
いらっしゃいますよね?(^-^; )


でも、これからは、また
「令和 生まれ」になって、


平成生まれの生徒さん方も
「平成生まれ」になるのだ☆


これからは、

時代が何代も入り交じって、


活気が生まれそうですね☆!!


有識者懇談会に出席された
山中伸弥さんが、
新しい時代への決意も仰ってましたが、


私も、発表の瞬間前には
目標を思った次第です。


・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。 ・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。

新元号のことを今回、「前置き」として
書きたかったのですが、


本題に入ると
文字数がたぶん足りなくなるので

この話題のみでおわります(^-^;


・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。 ・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。


わが教室の2019年合言葉

「継続は力なり。

あきらめないで。

可能性は無限大∞ 」

(教室内で公募した言葉も盛り込んでいます。)


・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。 ・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。


それでは、
今日も最後までご覧頂き、
ありがとうございました♡

今日も愛情いっぱい、がんばるぞ。
**素敵な充実の一日を**



yuko
大好きです
(ღˇ◡ˇ)♡Lᵒᵛᵉᵧᵤ♡




これからお始めになるかたへ。。

「始める」には個々に諸事情で「ベストタイミング」もありましょうが、


下記の私の拙ブログ記事、

少しでもご参考になれば幸いです。


宝石紫「ピアノ いつから 何歳から始める?①」ソルフェージュからの見解






ピアノをお習わせになっている保護者さまへ。。



音楽家の先生からのお言葉に、大切なことが凝縮されています。

なにかヒントになれば幸いです。↓


宝石紫「ピティナ・ピアノ ステップ 開催レポートを書かせて頂きました。」



ピアノ&リトミック教室
〜ピアノ・トルテ〜 
船橋市 八木が谷教室・生徒さん募集中
船橋市 行田教室・満席頂いてます
空きが出ましたらお知らせさせて頂きます。


でも、いちばん便利なLINE!

♡ピアノ&リトミック教室 

〜ピアノ・トルテ〜教室情報

友達追加は、こちらから。

スタンプ押してくださいね♡宝石緑

LINE@からのお問合せでたいへんお得な

スプリングキャンペーン実施中!!

友だち追加


ID検索は、 @zrk0961k


(教室生には、

別途、教室生専用LINE@が有ります。)


・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。 ・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。
thank you


平成元年、あなたは何してた?


→私はそのころ、、、、


あぶないあぶない、◯年生でした、と

答えるところでした!笑!


平成元年が1989年で、

令和元年が2019年で、

末尾の9が同じとはね!!