血液検査結果 | ラブラドール おっとりふんわり日記

ラブラドール おっとりふんわり日記

マザコンのイエローラブ

キングオブめんどくさ王子!!のバニラと

平成24年5月13日生まれ(野犬ぽい妹)ルーたん。

2頭とのウザくて楽しい毎日をスカイツリー地方から発信します♪


☆チワ姉さん(キャンディ)は17歳11ヶ月でお星さまに・・。

九十九里修学旅行中に



るーたんの検査結果がでた




先生から電話があり





甲状腺機能、血糖値など




血液検査に異常無しとの事。



ε-(´∀`; )ホッ。





が、しかし!




尿検査では



細菌感染があったので



10日間抗生剤の服用




立ちくらみの件に関して



次なる疑いを晴らす為




今週末



ヘルニアや股関節の



検査を受ける予定







あたし的には



ヘルニア系の病気とは違うような



気がしてるんだけどなぁ…(^^;;





とりあえず




この際



念には念を入れて




調べてもらいましょ。







尿漏れと立ちくらみの




関連が無いとすると





またまた原因が解らず




謎が深まる




こんな時




るーたんが話せたら




どんなにいいだろうと思う。







実は



修学旅行中にも



立ちくらみを起こし




doro家のみなさんにも




目撃してもらえたので





色々話し合い




部分癲癇じゃないか??




とか





コーフンして



グイグイ引っ張るから




チョークが喰い込み



脳に酸素がいかなくなってる?




とかね




色々心配してくれ




一緒に悩んでくれ




何とも頼もしい限りでした。




で、



空腹を防ぐ



水分をしっかり摂る




もしも



グイグイ引っ張って


酸欠状態になっているのなら




ハーフチョークとか




首に負担のかかるモノも




この際やめてみようかと思い





ハーネス





買ってみました。


{E5330BAF-FEF9-4C80-AC38-F45F01639506:01}
comfortFlexのハーネス



{9CB11630-2BDA-4DA6-998B-AE2358D30ED9:01}

ふーーーん



ビミョー(^^;;




でも




立ちくらみを起こすよりはいい。




しかも



るーたんは



満更でもなさそうねw




ビヨルキス製同様



クッション性があり



脇が擦れることもなさそう。




でも…

{507BF08D-5698-4A48-AB73-8C05D362D3F0:01}

首長が



やたら目立つんですけど(笑)




何か



ニョロニョロしてるしw




( ̄∀ ̄;)あはー。






ハーネスしたら




首輪はしないもの?




それとも



首輪してハーネス?





首長、胴長、尾長るーたん




どこもかしこも長すぎる(笑)




あ、



ふざけている場合じゃない(^^;;







尿漏れも



抗生剤で少しは改善するだろう。




ハーネスで




立ちくらみも無くなるといいね。






で、徐脈は?




聞き忘れちゃったから




次回病院行ったら聞いてみよう。






徐脈でも



何の病気でもない場合もあると




教えてくれた菜々ママさん




だから



るーたんも



ただ徐脈なだけかもしれない。




いや、



きっとそうだ。







色んな症状が重なって出たから




すごく心配で





かなり悩んだけれど









一個づつ



原因を取り除いていき




成長と共に




改善していってくれると良いのだけど










甲状腺機能の病気や




低血糖症じゃなくて




本当によかった。






皆さん



心配してくださり



本当にありがとう。





{09FC7ED3-19EC-4ED4-8616-06ACCE177067:01}




抗生剤飲み始めてから




約一週間





昨夜も尿漏れが多く






オムツでネンネです(^^;;