第25回 横浜小鳥の病院 院長先生による質疑応答Live タイムテーブル | triiiiiico!

第25回 横浜小鳥の病院 院長先生による質疑応答Live タイムテーブル

海老沢先生によるYouTubeでの質疑応答LIVE📺

過去1~24回までの質問一覧タイムテーブルの記事は

こちらの カテゴリ にまとめています。


類似の過去質問はこちらに 




· · • • • ✤ • • • · · · · • • • ✤ • • • · · · · • • • ✤ • • • · ·



第25回のテーマは

鳥の呼吸器疾患の診断


前回から引き続き呼吸器第2弾です。

鳥には多くの呼吸器疾患が見られ、命に関わることも…

銀ちゃんの呼吸器トラブルもすっかり良くなって
もうずいぶんネブライザーしていません合格


3:23~  ミニ講義



鳥の呼吸器疾患の症状

前回のおさらい図より

●上気道で出る症状

●下気道で出る症状

※上気道症状は顔周辺、下気道症状は喉~全身という感じかな

くしゃみ・鼻水

●くしゃみの特徴

●病的なくしゃみ

●正常範囲のくしゃみ

鼻汁があっても鼻孔詰まりなし。水を飲んだ後プシッとやるのは構造上ふつうのこと

●嘴の変色

●眼周辺の腫れ

副鼻腔に膿がたまって穴が開く


●咳の特徴

●病的な咳

●生理的な咳

餌水でのムセ

●治らない咳

メスの慢性発情に伴う鳴管骨環の石灰化、オスの鳴管筋発達、鳴管炎・肺炎 ・気嚢炎の後遺症、 COPD(慢性閉塞性肺疾患)


副雑音

●呼吸音

聴診器で聞こえる呼吸に伴う音

鳥の呼吸音は小さく少ない

●副雑音

聴診器で聞こえる呼吸音ではない異常な音

直接聞こえることも

断続性ラ音(水泡音、捻髪音)

連続性ラ音(笛音)


鳴き声の変調

●声が出ない、掠れる、高低変化→鳴管炎

呼吸困難、呼吸不全

●呼吸困難

 息苦しさの主観的感覚、異常呼吸の総称

●呼吸不全

 酸素を取り入れられない、低酸素血症

 └呼吸促迫 

 └開口呼吸(暑い、飛んだ後、緊張でも起こる)

 └努力呼吸

 └スターゲージング

 └テールボビング

 └チアノーゼ(呼吸器以外でも起こる)酸素室に入れて赤味が戻れば肺に問題なく呼吸不全ではない


ネブライザーしていた頃の銀ちゃんの

努力性開口呼吸
咳は出たり出なかったり
テイルボビング

銀ちゃんの場合は炎症もなくアスペルギルスでもなく
たまに起こる発作的なスパンで
主にリラックス時や夜間
前兆なく起こって
一晩で体重減少し絶食便も出て脱水も起こします。
翌朝の受診に備えて動画を撮りながら
ネブライザーしたり
酸素缶したりして
こうやって朝を迎えることもたびたびありました。


鳥の呼吸器疾患

●感染性疾患(薬が効く)

・細菌性、真菌性上気道炎(鼻炎、副鼻腔炎、咽頭炎)

・細菌性、真菌性下気道炎(気管炎、鳴管炎、気管支炎、肺炎、気嚢炎)

・アスペルギルス症(上気道炎・下気道炎)

・鳥クラミジア症(オウム病)

・マイコプラズマ病

家庭飼育の鳥にウイルス性呼吸器疾患はまず出ない

●非感染性疾患

・慢性閉塞性肺疾患(COPD)

      人︰タバコ、羽根や脂粉

      鳥︰他の鳥種の脂粉、閉塞空間での自分の脂粉

※昔使っていたアクリルケースを止めた理由です

・吸入中毒(毒性のあるものを吸入)

・吸入事故(毒性はないが吸入により肺に異常)

    

病院での診断方法

●鼻腔洗浄液の鏡検

   塗抹標本、顕微鏡で細菌・真菌の有無

※鳥はカビが出やすい(菌交代症)


●鼻腔洗浄液の培養検査

  検査機関へ提出

  細菌、真菌の培養同定

  細菌の薬剤感受性検査


●遺伝子検査

鳥クラミジア症(まれ)

   検体︰糞便、喉頭拭い液、鼻汁、鼻腔洗浄液

アスペルギルス症(多い)

   検体︰喉頭拭い液、鼻汁、鼻腔洗浄液、血液

   ※環境中にも体にも常在するため、結果が陽性でも症状との因果関係があるかどうかは不明。陽性=アスペルギルスではない。

マイコプラズマ病(非常にまれ)

   検体︰喉頭拭い液、鼻汁、鼻腔洗浄液

鳥の腸内に元々マイコプラズマは居る。

  ※高病原性マイコプラズマは非常に稀(体にいるもの、マイコプラズマ属全体を検出する機関だと陽性が出る)

  ※マイコプラズマ属全体を検出する機関か、高病原性マイコプラズマを検出する機関か。 


●レントゲン検査

リスク基準は病院による

 保定技術と経験

     撮影時の保定方法(病院による)

       └用手による保定

       └テープ固定

       └全身麻酔

撮影機器

    デジタルレントゲン(X線画像)

    アナログレントゲン(レントゲンフィルム写真)

読影技術

    ラテラル(横向き)

    VD(対面仰向け)

    

呼吸器疾患の治療

●内服薬

抗菌薬、抗生物質

抗真菌薬

非ステロイド系抗炎症薬

ステロイド薬

抗プラスミン薬

粘液溶解薬

気管支拡張薬

●ネブライザー(吸入)

抗菌薬、抗生物質

抗真菌薬

ステロイド薬(炎症をすぐ止めたい、ずーっとは☓)

粘液溶解薬

気管支拡張薬

●注射薬(皮下、筋肉、局所)

抗菌薬、抗生物質

抗真菌薬

ステロイド薬

抗プラスミン薬

気管支拡張薬


呼吸器疾患以外で呼吸器症状を示す疾患

暑い、体温上昇

熱中症

甲状腺腫(ペレット食ではまずならない)

甲状腺がん(ペレット食でもなる)

メスの慢性発情による鳴管骨環の石灰化

オスの鳴管筋発達(主にセキセイ)

心疾患

肺高血圧

肺水腫

腹水(肝臓腹膜腔)

肺出血(出血傾向、事故)

腹部膨大を呈す疾患(気嚢の圧迫)

  └生殖器系腫瘍

  └肝腫瘍

  └肝炎(主にブンチョウ)

  └卵塞症

  └卵管蓄卵材症

  └卵黄性腹膜炎

  └卵管炎

  └腹水(腸管腹膜腔)




サムネイル

どういった症状に気にしないといけないか見極めて、早期発見、早期治療を



1:09:18 【質疑応答お約束】


サムネイル

質問の書き方

・鳥種/性別/年齢

・質問は簡潔に

・複数羽の場合は1羽ごとの質問を

・スパチャ質問は21時半頃で締め切り


サムネイル

・各質問ごとのタイムリンクを貼っても、アメブロに貼ると反映されないため、そちらのリンク作成はしていません。

・質問時間は書き込みの時間ではなく、読まれた時間です

・質問内容、文体は簡略化しています。

サムネイル
←消えないんですよね😓



1:11:19  オカメインコ/メス/15歳

          ろう膜に赤味、鼻炎の診断、オフロキサシン点眼薬1週間で治り2週間で再発。クラリスロマイシン抗生剤1ヶ月で治るが72日後に再発。オフロサキシン点眼薬で様子見。予防で毎朝お水を点鼻し、夕方霧吹きで鼻の清潔を心掛けているが意味はあるか。


1:13:46   オカメインコ/オス/2歳11ヶ月

          換羽がくると黒い筆毛が生えるのは異常か。爪で潰すとポロポロ取れる。冬の換羽の体重減少が心配。

※換羽期は羽根に栄養を取られる


1:16:48   1:11:19のオカメインコ続き

         固形を嫌うので、ビタミンを壊さないようジューサーでにんじんジュースを作りファイトケミカル目的で与えている。量に留意すれば有用か。

※根菜はカロリーもある


1:18:38  オカメインコ/オス/1歳

          ケージを逆さに降りることが時々。カットルボーンも逆さのまま食べることがあり、気管に詰まったりしないか心配。


1:20:00  セキセイ/メス/3歳

          胃が弱く太りやすい。ペレット切替後から飲水しつつ食べるようになり胃の負担と体重増加が心配で小分けに。①ペレットで水分摂取多いが野菜果物はそのままで良いか。②適切な食事量は?③空腹で水を飲んでいる可能性は?④イカ粉を振り掛ける目安量は?

※餌のgではなく、体重とBCSはどうか。


1:26:50  ネクトン

         開封後どのくらいの期間で新しいものに替えた方が良いか


1:29:05  ブンチョウ/オス/12歳

         亡くなる数カ月前より胸付近から複雑音。元気でろう長ということもあり様子見していた。高齢や老衰に伴う呼吸器疾患は?これは老衰か?もっと何かできたのか。
※早い子は8歳くらいから老化

1:32:25  オカメインコ/メス/17歳

           多臓器不全で17歳で亡くなった。電球タイプのアサヒのペットヒータを使用すると咳が酷くなったので、今はマイカヒーターを使用。当時の先生からはヒーターが原因の咳と言われた。電球タイプのヒーターが原因で呼吸器疾患になった例はあるか。

※使い始めは空焚きして臭いに注意

1:35:15  セキセイ/メス/2歳半
      3週間前の放鳥時に不注意でドアに挟んでしまった。痙攣があり立てず、尾羽根が曲がった状態。神経損傷しており治療法はないと病院で言われた。食餌は自力摂取可能、飲水はスポイト介助。徐々に元気になり痙攣も減っているが、立つ、鳴くが出来ない。保温以外にしてあげられることは?

1:39:58  ゴシキセイガイ/2羽(Ausより)
         SNSのゴシキコミュニティに入っており、一緒に紅茶を飲んだりチョコアイスを食べている投稿を見る。隣人もゴシキを飼っており、何年も毎朝一緒にコーヒーを飲んでいると言っていおり、長年摂取していても平気な様子。平気なのはゴシキだからか。誤食時のゴシキの対応と他の鳥との緊急性の違いは?

1:44:04  レントゲン保定時の被爆が心配
      放射線防護用手袋を使ってみてはどうか

1:45:35   コザクラインコ/メス/4歳7ヶ月

         2度目のバードドックでも筋胃腺胃ともに拡大、グリッド多めの診断。胃炎症状の他に気をつけることは?一度拡大した胃は戻らないのか。

1:47:33   セキセイ/メス/7歳

           まれに咳や水泡音がする。連続した咳が出る時間帯は日中と夜中。咳が出やすい環境はあるか。症状が治っていてもレントゲンで見つかることはあるか。

1:50:19   講義での咳の動画

           フィンチも咳をする時は頭を縦に振るか
※気になる症状が出ている時はなるべく童画を撮って受診を

1:52:44  セキセイ/オス/3歳7ヶ月

        食欲元気あり。換羽が2ヶ月間隔である。体に負担があると思うがこのままで大丈夫か。換羽が原因で青いろう膜が茶褐色になるか?換羽が終わると元の色に戻る。


1:54:11  キンカチョウ/オス/4歳

      肺炎、副鼻腔炎(この時に失明)、3ヶ月前から歩行時にくるくる周りまっすぐ歩けなくなる。頭を左右に振る。脳の問題でMRIは撮れないため抗生物質3ヶ月前服薬し、少し回復。身体がほぼ倒れた状態で傾き頭を左右に振る。薬は変えず様子を見るよう言われ、次はステロイドと言われた。抗生物質が効かない場合、他に処方は?

※平衡感覚治療薬がある 

※鳥の脳は小さくMRIは撮れない


1:58:20  オカメインコ/メス/2歳

        昨年レントゲンにて腺胃拡張見られ投薬中、ボルナ疑い。2回目のレントゲンで拡張収まる。ボルナでも治療で腺胃拡張は収まるか。予後が悪いと聞いているので心配。ボルナでも元気に長生きしている子は?

※血液では検出できないので必ず糞便で検査


2:01:33  セキセイ/メス/2歳

         レトロゾール服用中。寝ている時にテールボビングの様な動き。発情との関係は?

2:03:00   ゴシキセイガイ/2ヶ月
      ローリーのPBFDは株が違うと思っていたが、劣悪環境で他鳥種より大量曝露、発症。現在は慢性期、隔週でインターフェロン注射、服薬毎日。食欲あり元気。以後の経過は他鳥種と同じか。ローリーの陰転率は?春の雛換羽で免疫が落ちると思うので、してあげられることは?
※βグルカン、LPS

2:06:42  コザクラ

          夜になるとキュッキュッと鳴く。病院でヨード処方。まだ3歳で完全ペレット食なのに甲状腺腫になるか?ヨードを与えて3日目、前日よりキュルキュル鳴く。

※ペレットにはヨードが含まれているので…


2:13:20  サザナミインコ/メス/5歳

          がっつき食べでペレットが詰まるのか、オエオエと首をうねる仕草をする。水を飲むと解消。食べ物が詰まった時の対処法は?


2:15:08  セキセイ/メス/9ヶ月

          朝、ケージ出入口の近くで仰向けで亡くなっていた。前日は食欲あり元気、嘔吐なし、保温級使用。メガバクとPBFD完治。考えられる死因は?


※今回も回答でたびたび「体重と肉付き」と言われていましたが、日頃からその子の普通を知っておく事は大事なことだと思います。





サムネイル

今後、取り上げて欲しいトピックはコメント欄へ



· · • • • ✤ • • • · · · · • • • ✤ • • • · · · · • • • ✤ • • • · ·


仕事がたてこんでいたので、仕上げるのが遅くなってしまいましたPC