文字盤 | 小屋と私〜DIY SHABBY CHIC STYLE〜

小屋と私〜DIY SHABBY CHIC STYLE〜

DIYに目覚めました。
フレンチシック
シャビーシック

こんばんはvaniです❤︎


めっきり冷え込むようになって
季節は本格的に冬ですね。

冬はいろいろと沁みる想い出があって
思い出すと胸がきゅうっと切なくなります。

そんなセンチメンタルバーニー

アンティークの時計の文字盤が欲しくて
探してたんやけど、
端材が山のようにあるので
作ってみることにしました。



{7B1682CA-729B-4509-B794-CE0841505176:01}


円状に切り取った
これはファルカタです。
ファルカタて木屑が舞い上がる度に
くしゃみ連発しません?

かゆくてたまらん

ファルカタになんとなーく
思いのままに絵を書きます

で、ベースにステインを…





絵が消えた٩(●˙▿˙●)۶




うすーくは見えるが
これはいかんぞ!レベル。

もう一度絵をマジックで書きます。

その周りをほっそい筆を使って
ホワイトペンキを乗せて行きます。

ぷるっぷるなりながら。

なんであたしこんな面倒な方法でやってんだ?
ステンシルとかにしたら
もっと楽なのでは?
と、疑問を抱きながら。

{96D87F2F-8425-439B-85F6-D4AA3CAC9DD1:01}
出来上がったのがこちら。
文字がえらいこっちゃなってるのを
{8F384217-DC9E-4C8C-A029-06CACFE830BF:01}
サインペンで整えます。
もうヤケクソの最終手段です。


で、今日はもう一回り大きいものを作りました。

{12FAE504-7695-4BF5-A278-3495181CC27D:01}

{3553CE6A-C3DA-46A2-9331-A0A2C903492D:01}

モノグラム風にvaniのvと、本名のEを合わせました。


昔から蝶々のモチーフが好きで
若かりし10代
本気で腰に蝶々のタトゥーを入れようと
彫り師の友達の所に通い詰めました。
が、彫り師のくせに彫ってくれなかった…

理由は、
お前の身体に墨を入れる勇気は俺にはない

でした。

わけわかんねーし
マジ意味わかんね
お前ちピーーにピーー埋めとる癖に偉そうに言ってんじゃねー

と、ブチ切れた10代。

若かったんだなぁと。
今は傷一つない自分の身体
絶対、墨入れないと反対し続けたあいつに少し感謝。







話それたところでバイバイ。




ポチの応援よろしくです♡



にほんブログ村 インテリアブログ シャビーシックインテリアへ






にほんブログ村








Instagram












vani♡