ようやく暖かくなって来て、4月を実感します。
もう分厚いコートも、寝るときの電気毛布も要らないですね。
春になり気分がすっきりします照れ
しかし雨降りがしばらく続くようで、肝心の花見は直近では土曜日ぐらいしかなさそうです。

さて本日火曜日は、沖縄の武器の稽古。
トンファー、エーク、ヌンチャクの3つで2時間5分間鍛錬しました。


<準備運動>
・一通りの準備体操
・腰回りと股関節のほぐし


<トンファー>45分
・基本技法(中段突き、打ちおろし、打ち挙げ、振りおろし、振り挙げ、上段受け、中段受け、下段払い、捌き等)
・「浜比嘉(はまひじゃ)のトンファー」×6
・「屋良小(やらぐぁ)のトンファー」×6


<エーク>40分
〇基本技法(振り、打ち、突き、砂掛け、受け、捌き、シャドーエーク等)
〇「津堅砂掛け(ちきんしなかち)のエーク」×7


<ヌンチャク>40分
〇基本技法(振り、打ち、返し、キャッチ、構え、捌き等)
〇「前里(めーざと)のヌンチャク」×5
〇「赤嶺のヌンチャク」×5


********** ********** **********

毎回の稽古は、決まったメニューを限られた時間内に同じようなペースでこなすわけですから、毎度の日誌(当ブログの記事)は似通った内容になります。
その時だけ特記するような事柄が、そう次から次に都合よく出てくるわけではありません。
しかし、飽きず、倦まず、弛まずやることこそが稽古の本質だと解釈していますので、同じようなことを精一杯繰り返すことを信条としています。
(こういういわゆる昭和の空手は、今の令和の時代の人たちには全く敬遠されるでしょうね爆  笑(爆))。

閑話休題。
今日は、ヌンチャクの稽古の際に肘に思いきり当ててしまいました。
当たった瞬間「イテテ、イテテ~」と思わずヌンチャクを放り出してしまったほど。
さいわい赤くもならず痛みもすぐに消えて大したことはなかったのですが、ヌンチャクはホント!自爆しやすい危険な一面を持っているので扱いに細心の注意を要しますチュー(苦笑)。