日曜日はどんなにレジャー日和でも、まあ旅行とかパーティでもない限り、私は稽古を最優先です。
本日も家人は浅草の方に買い物に出かけましたが、私はお伴せず留守番兼稽古でした。


<準備運動>10~15分
・準備体操
・腰回りと股関節のほぐし


<基本>80分
・正拳突き(ナイハンチ立ち) 右50×2、左50×2
・前蹴り(その場立ち) 右30×4、左30×4
・上段受け 右30×2、左30×2
・中段内受け 右30×2、左30×2
・中段外受け 右30×2、左30×2
・下段払い(撞木立ち) 右30×1、左30×1
・下段払い(前屈立ち) 右30×1、左30×1
・受けまたは掴みからの下段関節蹴り(パッサイの応用) 右20×3、左20×3
・中段回し蹴り 右のみ20×3
・後ろ蹴り(馬蹴り)右20×3、左20×3
・上段受け→上段突き→繰り返し 右20×3、左20×3
・中段内受け→中段突き→繰り返し 右20×3、左20×3
・中段外受け→中段突き→繰り返し 右20×3、左20×3


<形>40分
・ワンカン ×6
・泊のローハイ ×6
・アーナンクー ×3
・泊のパッサイ ×3
・ナイハンチ初段 ×7


<研究>50分
○速さと重みを両立した突き
・脱力+粘りの突き(ブラックジャック想定)
・重みを載せる(袴腰、倒地法)
・拳の締め
○全体重を出来るだけ掛けての振りかぶった全力上段突き
○速さと重みを両立した前蹴り
・脱力+粘り+撥ねの蹴り(ブラックジャック想定)
・咄嗟に瞬時に出せるように(袴腰、ガマク、大腰筋)
・確実に重みを載せる(袴腰、倒地法)
〇基本コンビネーション&ランダムシャドー
・受け→突き→蹴り→繰り返し
・受け+突き+ひじ打ち+裏拳+前蹴り+右回し蹴り→繰り返し


<武器術>20分
○トンファー
・基本取回し
・「屋良小(やらぐぁ)のトンファー」


3分以上のまとまった休憩を取らず動きっぱなしで、本日は3時間10分の稽古。
稽古の要諦は「首里手・泊手の基本要訣(改訂版)」(http://ameblo.jp/vanguard-factory/entry-12271416365.html)参照のこと。

********* ********** **********

今年1月に風邪をひき、そしてこの3月に10年ぶりぐらいにインフルエンザに罹ってしまったため、体力の衰えを感じて前回稽古からは3時間未満(とはいえ、前回は2時間50分もやってしまいましたが)でやるつもりでした。

しかし一旦やりだすと、止まらない(大爆笑)。
今日は3時間10分、ノンストップ状態。
自分で言うのもなんですが、かなり相当な稽古量です(爆)。
いろいろなブログを拝見しますが、こんなに突き詰めてやっている空手家ってほとんどいません。
みんなで一緒にやっていると、時間も意識も質も量も分散してしまいますからね。

で、話はこれからで。

<基本>やって<形>やったあたりから、かなりな疲労感を感じ始めました。
今までにない疲労感…。
初めて感じるたぐいの疲労感でした。
ううう、また寝込んでしまわないか…?
そこからの<研究>は、正直シンドかったです。
で、<武器術>で、体力をあまり使わず武具の重さを活かしたやり方で20分延長。
疲れを感じまくっているというのに、いつもの私の悪い癖、つい調子に乗ってさらに20分もやってしまいました(大爆笑)。
だって、トンファー久しぶりだもんね。

こんなバカやってるから、終わってから風呂場でグッタリ。
5分ほど動けない。
さすがに今日は辛い!!
家族が帰ってきても、グッタリしてしまってしゃべる気にもなれません。
今夜は夕食食べられないかな…、と思いつつ食卓に着きました。

今夜の我が家の夕食はとんかつ。
実は、一昨日金曜日夜中に放映された「孤独のグルメ」シーズン7の初回で、コスパ最高でボリューム200%アップなとんかつ屋が五郎ちゃんによって紹介され、夜食テロにあった我が家では今夜のおかずにとんかつを選んでいたのです。

で、五郎ちゃんと同じように、とんかつソースとかマヨネーズとか辛子とかいくつかのソースを用意し、食べ始めました。
おお!!、このようなレシピで食べると旨い!!
特に五郎ちゃん式に辛子をたっぷりつけると、ソースに相まって味が格段に進歩。
食が進み、結局ご飯2杯お代わりし、おまけに缶ビールも350ml缶を一つ。
不思議なことに、食が進んだおかげで、食事が終わるころには元気が完全回復。

ま、延々と書いてきて何を言いたかったかといいますと。
とんかつって、美味しいね~♪照れ