KATOの初期不良品を再び引き当てる・・・HO D51 標準量産形(祝!入線にならずw) | キハでGo!

キハでGo!

Blog of the Kiha, by the mid-aged man, for the Kiha lovers.

こんばんは・・・

ちょっとテンションダウンです・・・

 

先週末に発売されたKATOのリニューアル再販品です。

いつもの鉄道模型通販専門「ごわす屋」で予約し、本日、到着しました。

値段はグレードアップパーツセット込みで33%引きの36326円で入手しています!(定価の54540円)

そしていつもの箱から出しやすいように新聞は取っ手を付けておられていますw(本当に便利です)

 

箱から説明書に従って、丁寧に取り出し、まずは動作確認を行う為にお座敷レイアウトに入線させましたが・・・・

 

動きませんw(ヘッドライトも点灯しません)

最初はパワーパックかレールの不具合かと思いましたが、動画の通り、TOMIXのキハ40(首都圏色)のM車(詳しくはコチラ)を同じレールに載せたところ、キハ40だけ元気に走行して行きましたw

どうやらKATOの初期不良品に当たってしまったようです・・・orz

 

なので、以前に20系寝台特急「さくら」 長崎・佐世保編成の車番の欠けで対応頂いたアフターサービスに連絡する必要があります。(詳しくはコチラ

1枚目は初期不良対応の注意事項ですが、購入日から2週間以内にアフターサービスに電話をし、内容が確認出来たら着払いで送るとなります。

TOMIXと違って、HPのお問い合わせからの対応は無いので、かならず事前に電話が必要となります。

この電話は平日の10時~12時と13時~17時と普通に働いている人には掛けにくい時間帯ですが、前回はすんなりと繋がっています。

ただ明日は一応、私は平日で仕事なのですが、普通の大手企業であるKATOはゴールデンウィーク休暇で休みなのか気になりますw

 

KATOのアフターサービスの対応は電話でも返送でも非常に丁寧だったので、今回も不安はありませんが、しばらくHOのD51がお預けとなるのは・・・ちょっと残念です・・・また戻り次第、「祝!KATO HO D51標準量産形 入線!」でご紹介したいと思います!

でわでわ

 

AmazonではD51の在庫は確認できませんでしたが、まだ市場には十分、在庫があるので、気になる方はお早い目に~