ペヤングの「GIGA MAX」にチャレンジする!? | キハでGo!

キハでGo!

Blog of the Kiha, by the mid-aged man, for the Kiha lovers.

こんばんは!

早くもゴールデンウィーク前半の最終日です・・今回は有休を入れていないので明日から3日間は仕事です。

そしてこの3日間は世間様がお休みなので、意外と仕事が多くなるもの例年ことで・・・

3日間、頑張って後半の休みを目指したいと思いますw

 

 

数日前からYouTube動画をうまくブログに貼れない件は公式でも障害として報告されており、復旧に向けた作業中とのことでした。現在は連休中なので、しばらく先になるのでしょうね。

当座はリンク貼りで対応したいと思います。

 

今朝も休日だったので、朝食は自分で用意しました。

「休日の朝のみ国賊」(詳しくはコチラ)の私は昨日から我が家で導入した 「BALMUDA The Toaster Pro」でトーストを焼きました!

結果は2枚目の通り、時間を昨日より短めにしたことで キレイな焼き上がりとなり、スライスチーズをのせたチーズトーストは外はカリカリ、中はモチモチと美味しく頂けましたw

 

さて、本日は特に予定もなかったので気になっていた映画を視聴したり、本を読んだりと自宅で過ごしました。

そして昼食には昨年に購入し、賞味期限が長いことから放置していたペヤングの超超超大盛の「GIGA MAX」(詳しくはコチラ)を食べることにしました。

2142キロカロリーという男性の平均必要カロリーをこれ一つで摂取できるデカさです。

調理に当たって、説明を見るとお湯がなんと1300㎖も必要とのことで家のT-falでは0.8Lサイズなので鍋でお湯を用意しましたw

 

かやくとソースはいつもの倍ぐらいの大きさですが、ふりかけとスパイスはいつもの超大盛ぐらいのサイズでした。

そして麺はカロリーからすると超大盛の二つ分なので、4枚入っているのかと思いきや、2枚目の通りに厚いサイズの麺が2枚でした。

実は調理時にペヤング専用ホットプレート(詳しくはコチラ)での調理も検討したのですが、麺が4枚だと調理しにくいと思っていたので、今回はお湯を選択しました。(2枚ですが、これはこれでプレートでひっくり返しにくそうであり、また炒めるときもかなりの労力となるのではと感じましたw)

因みにYouTubeを後から見てみますと、このサイズを専用ホットプレートで調理している猛者(元アイドルさん)もおられましたが、水の量の調整が難しいことと、ひっくり返し、炒めが大変そうでしたw

 

お湯を1300㎖、鍋から入れて、3分ですが捨てたりするのに時間が掛かると思い、2分半で設定しました。

実際にお湯を入れるときも捨てるときもかなりの重量感(お湯だけでも1.3㎏ですからね・・・)であり、箸で混ぜましたが、そこそこの大変さを感じました。

何とか1枚目の様に調理を完了しました。写真で見ると超大盛のような感じですが、底まで超大盛の2倍あるので、食べる際にカップを持ち上げると、なかなかの重さw

食べ始めはいつもの美味しいペヤングでしたが、半分あたりからきつさを感じ始め、さらにスパイスとふりかけが少なかったのか、後半は麺とかやくのみでした。チャレンジされた方の動画やブログを見ていると途中でマヨネーズなどの味変をされていましたが、ただでさえ2142キロカロリーもある中で、マヨネーズを足そうもんなら・・・

なんとか20分ほどで完食しましたが、これをいつものようにゆっくり食べると途中で食べれなくなる可能性があり、早食いに近い感じで対応。さらに水分を取るとアウトっぽいので、水分は取らずだったので、さらに大変さを感じましたw

 

たまたま通販で発見して購入しましたが、440円でこれだけ食べられますが・・・

もういらないですね・・・・

今後は大盛や超大盛を楽しむ程度にしたいと思います。(たまに極激辛とかw(詳しくはコチラ))

でわでわ

 

ブログをアップした際に、「記事を共有する」画面が出ますが・・・・

まだ「Twitter」のままですw

でも「Twitter」を選んでページが切り替わると2枚目の様に「X」と表示され、「ポストする」になっています。

2枚目は「X」のページなので当たり前なのですが、Amebaの方は「Twitter」のままで、あの「青い鳥」もそのままとなっています。

個人的には今後もこのままにしておいて欲しいとも思っていますw(でもこんなことを書くと修正されちゃうか??)

でわでわ

 

色んなサイズ、色んな味がありますが、一部のみですw

サイズもGIGAを超えるPETAまであるようですw

さらに「ボロネーゼ風」って・・・もう焼きそばではないですねw(ラーメンもあるようですしw)