鉄模愛好会の新幹線フル編成走行に触発されて!?(TOMIX 300系 & KATO 100系) | キハでGo!

キハでGo!

Blog of the Kiha, by the mid-aged man, for the Kiha lovers.

こんばんは!

本日も気が付くとアッと今に夕方で、明日からまた平日・・・こんな繰り返しですが、多分、今週末も気が付くと・・・

 

そんなあっという間の日曜日でしたが・・・

朝一番はいつもの「スポーツ御意見番」から

いつも早い目に朝ご飯を準備してTVを付けますが、御意見番の前のコーナーが終っておらず、1枚目のように本日はマイナンバーカードの誤登録問題についてアナウンサーさんが手作りのディスプレイを使って解説されていました。

阿宇部て担当アナウンサーさんの手作りとのことで、どれも凝ったギミックで、内容としてはトンデモナイ誤登録問題ですが、見ごたえのあるコーナーでした。

スポーツ御意見番では卓球の早田ひな選手が世界選手権で中国の選手を破って銅メダルを獲る快挙があり、ゲストは元卓球の 平野早矢香さんでした。冒頭で早田選手のニュースも控えていたのか、関口さんがゲスト紹介する際に「元卓球の早田さん」と紹介してしまい、上原さんから「喝っ!」が入っていました。

この後は月末最終の日曜日だったので、献血へ行き、帰りに真っ直ぐ帰宅すればよかったのですが・・・・・気が付くと何か買ってきていましたw(後日、ご紹介したいとおもいますw)

 

大相撲は本日が千秋楽であり、幕内優勝はすでに14日目で横綱の照ノ富士が14勝1敗で決めていました。十両は1敗の落合か豪ノ山でしたが、結果は豪ノ山が十両優勝を決めました。

そんな中、本日も錦木が見事に阿武咲を寄り倒して8日目から怒涛の8連勝にて9勝6敗で勝ち越しました。 来場所は番付は上がると思いますが、今週の取り組みを見ていると来場所も楽しみです。

ちなみに私のAmebaTV大相撲センター試験は「12勝3敗」にて大関でした。今場所はなかなか手ごわい問題も多く、横綱にはなれませんした。来場所も精進したいとおもいますw

 

本日は先週末の鉄模愛好会で迫力ある新幹線のフル編成走行を見て、キハすきすき線区でも新幹線フル編成走行を楽しみたいと思い、1枚目の車両を出してきました!

新幹線を16両×2編成をお座敷レイアウトに入線させようと思うと、台車が車体のカバーで半分ほど隠れており、手のみで載せるのは大変なので、久しぶりにリレーラーを使いました!

便利ですねw

 

入線させたのはTOMIXの300系(登場時の後期型)(詳しくはコチラ)とKATOの100系(グランドひかり)(詳しくはコチラ)です。どちらも導入時にご紹介しているので、詳細はカッツ・アイさせていただきます。

久しぶりにキハすきすき線区のお座敷レイアウトに新幹線フル編成(16両)を2編成入線させました。どちらも同時期に東京⇔博多間を走行していたので、この時代を知っている方には懐かしいのでは?

 

100系は元々国鉄時代の1985年に登場し、JR東海と西日本に引き継がれた車両ですが、西日本では1989年にV編成を新たに製造し、編成の中心に2階建て車両を4両連結して2002年まで運用されました。

300系の方はJR時代にJR東海にて開発された車両であり、1990年に先行試作車が登場し、2012年まで定期運用されていました。

なのでどちらも新幹線ですが、開発は国鉄とJRで違っており、車両にもその特徴が残っています。

先頭車両を比べますと、230km/hの100系からさらに40km/h上げた300系は少し背が低いのが分かるかと思います。

そして昨日のN700Sの走行を見ていて感じたのが、「青が少ない」ことで、実際に側面を見ると青のラインがJRでは細くなっています。私的には新幹線というと窓枠幅の青ラインが「いかにも新幹線」なのですがw

 

登場年の差は5年ほどですが、速度アップの為に様々な改良がなされており、どちらも上が300系ですが、空力抵抗を下げるためにエアコン機器は屋根から一掃されてすっきりしています。またパンタグラフカバーも300系はパンタ周りを大きなカバーで囲っており、ゴツさが感じられます。この300系の船形カバーが好きで、今回はKATOからも300系がでましたが、KATOの方は700系パンタに変更された車両(詳しくはコチラ)でパンタカバーも700系の形だったので、TOMIXの方を選んでいます。

実際はあまり効果が無かったようですが・・・それでもカッコいいw

 

後は1枚目がグリーン車、2枚目は食堂車をピックアップ!

グリーン車はグランドひかりは2階建て車両のみの設定で16両中3両設定されています。300系も同じ3両が設定されています。

食堂車ですが、300系では設定されなくなったので、7号車と11号車に設定された車販準備室を兼ねたサービスコーナーのある車両とパチリ。(写真の右端(窓の無い部分)がサービスコーナーです。ただワゴンサービスの方が盛況であり、2003年にサービスコーナーは廃止されています。)

 

そんなこんなで1枚目のキハすきすき線区のお座敷レイアウトで走らせようと思ったのですが、普通に走らせても面白くないので・・・・2枚目の通り、16編成がギリギリ入る長さまで複線レールを短くしましたw

 

狭いレイアウトでほぼ後尾車両が目の前に位置した状態でくるくる・・・

走行はするのですが・・・16両編成の迫力は・・・・

無いですねw

レイアウトを短くしましたが・・・とんだ時間の無駄になりましたw

休日なのでいいのですが・・・

 

実際の全景は1枚目の通りで「畳1枚分」に収まっていますw

ただ2枚目の通り、R414とR381のカーブで直線はS124なので内側の300系はS62を少し切るくらいの感覚になっています。なのでこれが限界と思われます。多分、先端の長い500系以降は入りきらないかもしれませんね・・・

 

とくだらないことをした新幹線のフル編成走行ですが、これからも普通のお座敷レイアウトで新幹線をはじめとした長編成を楽しみたいと思いますw

でわでわ

 

今回、ご紹介した300系と100系はまだ市場に在庫が十分にあるようですねw