Joe Strummer
昨日12月22日は、The Clash の Vo/Gu Joe Strummer(ジョー・ストラマー)の命日。
ザ・クラッシュ(The Clash) は、1976年から85年にかけて活動した、伝説のバンド。
セックス・ピストルズ(Sex Pistols) と並び称されるロンドン・パンクの雄でありながら、パンク・ロックの枠にとらわれず、レゲエやダヴなどの音楽的要素を吸収し、独自の個性を確立し、シーンに大きな影響を与えています。時々、無性に聴きたくなる、このバンド。(^O^) 中でも、ロック・ザ・カスバ (Rock The Casbah)は、アメリカ・チャートでも最高位8位を獲得していますし、アイ・ファウト・ザ・ロウ (I Faught The Low) は、日本では車のCMに起用され、グリーン・デイやストレイ・キャッツ、映画俳優のコリン・ファレルまでカバーをする名曲です。
クラッシュを知らなくても、聴けば 「あぁ、この曲ね」 って言うのが結構あるのではないでしょうか。
個人的にはソロ名義で発表された ラブ・キルズ(Love Kills)って曲がお気に入りかな。映画 「シド & ナンシー」の主題歌としても有名ですね。8年前の2002年12月22日、自宅で先天性の心臓疾患により永眠。
翌2003年2月に開催されたグラミー賞授賞式では、エルビス・コステロ、ブルース・スプリングスティーン、デイブ・グロール(元ニルバーナ)等の豪華メンバーにより、名曲 ロンドン・コーリング(London Calling)が演奏され次月の3月にザ・クラッシュはロックの殿堂入りを果たしました。
これからも、彼の残した影響は色あせる事無く語り継がれていくことでしょう。
† R ・ I ・ P †
ザ・クラッシュ(The Clash) は、1976年から85年にかけて活動した、伝説のバンド。
セックス・ピストルズ(Sex Pistols) と並び称されるロンドン・パンクの雄でありながら、パンク・ロックの枠にとらわれず、レゲエやダヴなどの音楽的要素を吸収し、独自の個性を確立し、シーンに大きな影響を与えています。時々、無性に聴きたくなる、このバンド。(^O^) 中でも、ロック・ザ・カスバ (Rock The Casbah)は、アメリカ・チャートでも最高位8位を獲得していますし、アイ・ファウト・ザ・ロウ (I Faught The Low) は、日本では車のCMに起用され、グリーン・デイやストレイ・キャッツ、映画俳優のコリン・ファレルまでカバーをする名曲です。
クラッシュを知らなくても、聴けば 「あぁ、この曲ね」 って言うのが結構あるのではないでしょうか。
個人的にはソロ名義で発表された ラブ・キルズ(Love Kills)って曲がお気に入りかな。映画 「シド & ナンシー」の主題歌としても有名ですね。8年前の2002年12月22日、自宅で先天性の心臓疾患により永眠。
翌2003年2月に開催されたグラミー賞授賞式では、エルビス・コステロ、ブルース・スプリングスティーン、デイブ・グロール(元ニルバーナ)等の豪華メンバーにより、名曲 ロンドン・コーリング(London Calling)が演奏され次月の3月にザ・クラッシュはロックの殿堂入りを果たしました。
これからも、彼の残した影響は色あせる事無く語り継がれていくことでしょう。
† R ・ I ・ P †