Valuest 56 (2008/06/05) | 価値の最大化

価値の最大化

             

【問題意識】


Ask not what your country can do for you,
ask what you can do for your country.


この言葉をご存知でしょうか。

これは、かの有名なジョン・F・ケネディが
大統領就任演説のときに発したメッセジです。

日本語に訳するなら、

『国に何かをしてもらいたいと訴えるより、
 あなたが国に何ができるかを考えてほしい。』


というところでしょうか。


客観的に捉えて、
地球の未来は、決して明るくありません。

日本レベルだけで考えても、
環境問題。
食料自給率問題。
少子化問題。
高齢社会問題。
財政赤字問題。
などなど……。

何から手を付ければ良いのかすら、
どうすれば明るい未来を描けるのかすら、
わからない状態になっています。


そんな現状に身を置く中で、
過去の「失敗」の蓄積や、
現在の政府の煮え切らなさなどに、
憤り、嘆き、不満を漏らしても、
現状は決して好転しません。

未来を変えるのは、
一人ひとりの小さな行動の積み重ねです。



明るい未来を、否、「未来」を描くために、
誇れる日本を、誇れる地球を、次の世代に繋ぐために、
まずは、『問題意識』を、
そして、自分に何ができるかを考え、
行動していきましょう!!

『格好良くなんかなくていい。できることから一歩ずつ』





アメリカの民主党候補者指名戦が終了しましたね。
詳しいことは知らないので、特に意見はありません。


橋下大阪府知事の戦いぶりは、
本当に本当に素晴らしいと思っています。