「彼は『数学者だ』とか『説教者だ』とか、

  『雄弁家だ』とか言われないで、ただ、

  『かれは真人間だ』

  と言われるようでなけれなならない」


               (パスカル『瞑想録』)


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


慈善事業を、真の心で実行できる人とは・・・、

パスカルが端的にその本質を表しています。


誰しも、まだそこに辿り着くには今しばらく時間が必要・・・と

戸惑う心もありましょう。しかし、まずは志、いや心がけでも

尊いものではないでしょうか。


私は昨年出版の『広報・PR実務ハンドブック』及びPHP新書

『わかる!使える!広報活動のすべて』において、

「真人間10カ条」を作りました。


1.善を求める

2.大志を目指す

3.大義を為す

4.言行が一致一貫する

5.情熱と向上の心を抱く

6.業績を遺す

7.徳を高める

8.自己の尊厳を崩さない

9。社会へ貢献する

10.尊敬が集まる


凡人には、全部一度に実行することはなかなか無理が、一つ

二つを目指そうとすることは、誰にでもできそうです。

また、それでいいのだ、と思っています。

もちろん、自分自身への言い訳でもありますが、皆それぞれに

事情があるのです。どれだけ何をどうするかは、各自のあり方

で考えればよいのでしょう。


もちろん、池本克之さんのように、いくつものことが同時に、

率先炊飯して実行できる優れたリーダーのお手本もおられ

ます。

池本さんは、

アメブロ「今日も絶好調!」:http://ameblo.jp/ikemoto/

発行人であり最近、

「人を見極め、動かし、育てる法則」(ダイヤモンド社)及び

「オバマ『勝つ話術、勝てる駆け引き』」(講談社)


を発刊してますます活躍中ですが、下記の通りチャリティ

セミナーを開催されます。まさに、善を求めて、大志を目指して、

大義をなし、社会貢献を身を挺して実践される方です。

日時:328日(土)14:00-16:30

場所:東京・神田のエッサムホール

池本さんは、以前から講演料や印税を寄付されているそう

ですが、今回は縁あって、モンゴルの児童保護施設「太陽の

家」の施設改修に会場代を除いた全額を寄付するとのことです。

セミナーのテーマはリーダーシップ。
プロフェッショナルリーダーとして生きていくと題して、近著

「人を見極め、動かし、育てる法則」

(ダイヤモンド社)

では書き切れなかった、独自の考え方である強い

チームを作るためのリーダーとしての生き方に

ついて。

料金やスケジュールなど、またお申し込み、

お問い合わせは主催者のトップガンアカデミー

のページをご覧ください。

http://tg-academy.com/20090328/


 

 「なべて世の民の愁の深き江に

  身をつくしても救ひてしがな(藤原師兼)



               【山見博康】