明けましておめでとうございます | No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

企業論、人財論、労働論、マーケティング論、プロモーション論。
時事問題、関心事、個人的な日常など、徒然なるままに綴ります。



みなさまお健やかに新春をお迎えのことと存じます。
昨年は何かとお世話になり、大変ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

2018年、ハジマリの歌は『YELL/いものがかり』



さて、2018年は風邪と共に始まった。
身体が丈夫なゆえ滅多にないことなのだが、昨年末からの風邪気味が激しさを増す一方で。酷い鼻詰まりから、懸命に口呼吸する具合で。どなたもご自愛ください。

冒頭の『YELL』だが、『“わたしは”今 どこに在るの』から始まる。
ふむ。どこかこう哲学的なのだが、『自分の現在地点の確認』とはサボってはいけないことだと思っている。ビジネスでもプライベートでも。

年齢をベースにしてもそうだ。いや、あまり直視したくはないのだが、40代半ばとしてどうか的な分析は必要なのだと。

とはいえ、気を付けたいことはある。現代ニッポンは、濃いポピュリズムに覆われている点だ。

ようするに、あたかも大衆尊重なゆえ、実は教養が欠かせない。自身の絶対軸とも言えるけれども、もし揺らいでしまえば、『現在地点の確認も分析も』正確さを欠くわけで。

ふむ。そういう意味でも今年は本を読み漁りたいと思う次第だ。特段に小説を、と思うのだが、インプットを大量にしようと。

さ。2018年。励もう。全速力で。