あなたの中に輝くモノたち。どれほどお客さまに伝わっていますか? | No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

企業論、人財論、労働論、マーケティング論、プロモーション論。
時事問題、関心事、個人的な日常など、徒然なるままに綴ります。

こんにちは。

久々に映画でも観ようかと「TOHO CiNEMAS」をパラパラめくってます。



    「チャンキークッキーF、これもなかなか」


さてさて、映画情報を眺めていると、知らない映画がほとんど。
疎いせいもあって「こんな映画やってるんだ」という感じ。

ということは、それらの映画はボクの中で「存在」してなかったんだな。

そんなことを考えてみることに。


「存在」とは「あること」、「そこにいること」


どこに存在しているか?
それによって事は大きく違う。

たとえば、「ありがとう」という気持ち。
当たり前ですが、自分の中にだけある限り、相手には「感謝された気持ち」は存在しない。

「以心伝心?」そんなに伝わるもんじゃないですよね。

だから「きっと相手は分かってくれている」と言っても、じつはそれほど分かっていない。
そういうことが多いと思う。


お客さまの中にどれだけ存在しているのか?


そう置き換えてみても同じじゃないかと。

たとえば、あなたにはたくさんの経験がある。
その中で養った知恵もノウハウもある。
また、仕事に対するアツい志もお客さまを想う温かさもある。

あるいは、あなたの哲学や捉え方、感性やセンスなどもある。

もちろん、それらはあなたの中に確実に存在しますが、お客さまの中にどれだけ存在しているか?

もしかしたら、50%以下かもしれないし、ほとんど存在していないかもしれない。

もしそうだとしたら、とんでもなくモッタイナイことです。


基本的にお客さまはあなたのことを知らない


あなたの中に存在する輝くモノたちは、きっとすごいボリューム。
さらに日々のように増えつづけている。

だから、名刺を渡したからといって伝わるもんじゃないし、自己紹介ツールでも書ききれない。
毎月発行するツールでも、きっと足りないでしょう。

だから、伝えていく方法を真剣に考えないと。
じゃないと「宝の持ち腐れ」ですからね。