こんばんは♪
今日は寒い、ホントに芯から冷えますね。
いかがお過ごしですか♪
まぁ冬なので当たり前なんですけど(汗)
ボクはさっきまでの打ち合わせの合間に出てきた
興味深い会話をもとにブログを書いているトコロです。
さてさて、「どんな会話だったか?」というと・・・
こんな感じです。
なんで人って、自分の優位性や立場にこだわるんだろうね。
そういう感情は、男性の方が顕著に出るみたいよ。
えっ?それって男のエゴってこと?男性ホルモン?
あぁ~、コワいコワい。。。
・・・と(笑)
いやいや、笑いごとじゃありません。
でもどうやら、男は男に嫉妬するようなんです。
その気持ちから・・・
他人を打ち負かしたい。と強く思ったり、
誰かの足を引っ張るようなことをしたり、平気で悪口も言いふらす。
または、意見の違う人や「邪魔だな」と思う存在の人を
キラったり排除したがる傾向があるようです。
(ようは、自分にとって脅威に感じる存在。その裏返しのようです。)
(ボクも男だ・・・、気を付けよう。)
たしかに、そう言われると、そうかも。
源頼朝の義経への仕打ちも、きっとそうでしょうからね。
義経は源平合戦の最大の功労者だったワケですけど、
頼朝は言い掛かりをつけて追いやってしまいましたからね。
でも、どうなんだろ?
ようは・・・
「オレが百獣の王だ!?」ってハナシなんだろうけど、
なにも敵対することはないですよね。
もし考え方が違っていたとしても、
それはそれだけのハナシですから。
また、もしそれぞれが違った
経験や現実をベースにしているんであれば・・・
コッチも正しいし、アッチも正しい。
これまた、それだけのハナシですからね。
そんなことを言い始めたら、敵だらけになってしまいますよ。
よっぽど強い主従関係で抑えこまない限りは。
そう考えると・・・
良いことは何もナイ自己満足。
というか、ちゃんと話しができるんだとすれば・・・
「あぁ~、それでか。」というレベルだと思われます。
だから・・・
賛同できないとしても、分かり合うことができないにしても
認めてあげればイイんじゃないかな。と。
「あなたはそう考えるんですね」って。
だから、共存共栄。
そう考えた方が幸せだし、自分のためにもなるんじゃないか。
と思えます。
そうは言いつつ・・・
女性を相手にしたプライベートの場合、
こうはスンナリいかないボクであります(汗)