世紀の大発見!?「お客さまとの関係性ノート」 | No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

企業論、人財論、労働論、マーケティング論、プロモーション論。
時事問題、関心事、個人的な日常など、徒然なるままに綴ります。

GWが明けて今日から仕事!
というあなた、お疲れさまでした♪


休み明けは、身も心もシンドイもんですよね。。。


そんな中、さっそくミーティングがありました(笑)



ミーティングの序盤は・・・


こんな過ごし方をしてました♪


なんて雑談をしていると・・・



えっ!? ホント!?


スゴイ!!


と、思うエピソードが登場!



32歳の男性スタッフさんが
ものスゴイ発見をしていたんです!



カレいわく・・・


「お客さまとの関係性を丁寧に作ること」


ココが最大のテーマだと思うんですが・・・

まったくと言って良いほど、なんにもできてないな。


と、GW中、ゆっくりと考えていたら、そう感じたんです。



なんで?


イロイロと考えて実践してるでしょ!?


と聞くと・・・



いやぁ~、それがですね。。。


やってるつもりレベルの話だと、つくづく感じたんです。



普段何ができいるのかな?と思って、

お客さまとの関係性を築くために
実際にやってきたことをノートに書き出してみよう!


と、したんですが・・・



なかなか、ペンが進まず。。。


書けることが、ほとんどないんです。。。



恥ずかしながら、コレが実態です。。。




でもでも!


スゴイ発見ですよね♪



なんてたって、自分で発見できたんですから♪



さらに!


だから、今日から「関係性実践ノート」を作って
そこへ書き込んでいこうと思うんです!



そうすれば!


「お客さまとの関係性を築く」というテーマに対して、


どれだけできているか?


と、いつも自分で把握できると思ったんです!




なんともスバラシイ♪


一同、スタンディングオベーション並みの大喝采でした(笑)



ちなみに・・・


心理学者のアブラハム・マズローも
こう語っています。



コンサルタント佐藤琢也のブログ


 「成長への人間の本能は、
  強いというより、むしろ弱いものである。」




もともと弱いもんなんだ!


と思えれば・・・


コチラのスタッフさんが編み出したアイデアのように


どうしたら弱い自分に負けないようにできるか?


と、自分をコントロールする工夫ができますもんね♪



じつにスバラシイ大大大発見です。

ボクもそのアイデア、ホントに使わせてもらいます(笑)