行動すると、モチベーションは上がる! | No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

No Rice,No Life! 佐藤琢也公式ブログサイト

企業論、人財論、労働論、マーケティング論、プロモーション論。
時事問題、関心事、個人的な日常など、徒然なるままに綴ります。

「お客さまとの関係性」、
あらゆる業種で大切なテーマですね。


「関係性」を築いていかなければ・・・


どんなに良い商品やサービスであっても、
どんなにスバラシイ商品やサービスであっても、


・・・なかなか売れない。


そんな時代だからです。



げんに・・・


業種は違えど、ほとんどのクライアントさんは、


「お客さまとの関係性」をスゴク意識されています。



だけど・・・


「なかなか、ウマくいかない。。。」


「スタッフがホンキになってやろうとしない。。。」


という声も、挨拶代りのように良く耳にします。




頭で分かっていても、行動が伴わない。



う~ん。


なんででしょう?



たしかに・・・


「お客さまとの関係性」をつくることは・・・

コツコツと地道な道のりかもしれません。


だから・・・

スグに大きな成果が出るとは限らない。


なので・・・

つい、目先の成果が出そうなことに労力を注いでしまう。



こんな感じで、
なかなか積極的になれなかったり、
モチベーションが上がらなかったりするんですよね。




コンサルタント佐藤琢也のオフィシャルブログ




そうそう!



モチベーションと言えば・・・



ご存知でしたか!?




人は・・・


目標のために、目標に向かって、


なんにもしていないときが・・・


もっともモチベーションが低いんです。



つまり・・・


「お客さまと関係性を築く」という目標に対して

なにも行動をしない限り、モチベーションは上がらない。


ということなんですね。



コンサルタント佐藤琢也のオフィシャルブログ



モチベーションとは・・・


目標のために、目標に向かって、

行動を積み重ねれば、積み重ねるほど、
モチベーションは、グングン上がっていきますからね。



そう考えると・・・


「お客さまとの関係性」を


テーマとして掲げるだけでは・・・


「やるぞ!」とは、なかなかなりづらい。。。




だから・・・


まずは、そのための一歩目を踏み出してみること。


まずは、そのための行動をしてみること。


あるいは・・・


行動をしやすくなるような
そういう環境を作っていくこと。



地道なテーマなだけに、大切な要素です。



でも、大丈夫ですよ!



ひとつひとつ丁寧にやっていくうちに、
自然と気づかないうちに、

モチベーションは高まってますからね♪