ハジケフィギュア「ところ天の助」 | マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

このブログは
ゲームや漫画の紹介又は語ったり、時には実験したりラクガキしたりと…

様は何でもあり
それでもよければ是非
覗いてやって下さいませ

ガチャガチャ
ところ天の助 
ハジケフィギュア




‥とは?

「こんな番組みていたら頭悪くなる」PTA談
‥と言わしめるも、ソレが褒め言葉たる
ナンセンスギャグ漫画「ボボボーボ・ボーボボ」の
登場キャラ、ところ天の助をリアルに立体化
‥その実体はサイズの見合うフィギュアと絡め
手軽にボーボボ世界とクロスオーバーさせられる
案内人である(要は 生贄 だ)

さぁ、フィギュアを手に君だけの
無限∞に広がるボーボボ・ユニバースへ



そんなリリース後、間もなく完売したと
連載終了からしばらく経った今尚、ボーボボセラピーなんて言葉が出る伝説漫画のカルト性は健在。

フィギュア 一覧





ラインナップはご覧の通り全四種。
それぞれ成形色・クリアカラーである事以外は同じの
実質2種。(その分、揃えた時のシュールさに🌿)





カプセルから開封後はこの状態からの組み立て式。
因みに本体は訳あって後ろ向けですが

‥前がどんな状態か見てみたいんですか?

どうしても?

いいんですね? 本当に?

後悔 しませんね


では1.2.3でいきますよ

1

2

3


ハイッ!!



ひやあぁぁぁぁぁぁぁぁッ!!

なにが ひゃあ な要素か具体的に目玉が組み込み式なので目元の穴が眼窩っぽくてなんかグロい

これはアレやね 某ソリッドシチュエーション物の
最新作っぽい絵面ですわぁ

 


※イメージ。

この後、組んでいく訳ですが‥成形色よりクリアカラーの方がパーツ組みやすい印象。

ところ天 やられ A





ところ天 B






初見、何だこりゃ感な雰囲気。組み立て式の構造上の分割線を除けば、漫画・アニメでお馴染みのヤラレ姿を立体化再現。



クリアカラーver.も

目👀 お口🫦を除いてクリアパーツである事以外は成形色版と基本同じですが、元であるところ天‥もとい寒天の透き通りを再現してる無駄に拘りある作り。

胸部分の丸型部分はくり抜き型で着脱可の作り


ニョキッと飛び出す形で、取り外し
見事に風穴が開くというギミックですが



ところ天マグナム。

マグナムもとい、分離した胸部パーツは差し込み穴があるのでディスプレイスタンドと組む事で、本編のシーンを再現可能。



フェイスアップ

ボーボボでは最早、ご愛嬌の飛び出し目ん玉に剥き出し歯が特徴の昔のギャグ漫画でよく見るパニックフェイス。




口元の幅が微妙に異なる以外、四種とも共通
(全種並べると生える草🌿の量も倍)。



基本的に無可動ですが、胴体のみ差し込み口が異なる作り故か、それを利用して回転可能な作り。


遊び方としては持ち主次第ですが、一応題材が
ボーボボなので公式推奨としては、どSなつもりで
色々絡ませてみる。









































まとめ

今になってのボーボボ再燃焼の象徴となった
今回の第一弾たる天の助ガチャ

これ以前にも箱パッケで既に立体化されてる中で
以前と仕様変更にも関わらず、一部地域で完売との知らせから今尚、カルト的人気を誇るのが解る。

フォルム的にも作りやすいビジュアルという事もあってか、組み合わせ次第で無限に絡ませられるネタ系としては満足の一言ですが、首領パッチ等の他キャラも同じ体で出してほしいところ。

個人的お気に入り度 ★★★★★