こんばんわ!‥っとねでお送り更新致します
私、魔ノ酒ことマシュです。
最近、触れる事のなかった心境報告について
色々と語っていきたい心境ですが、前述した
同じ単語を使ってる時点で半ば目的に達してしまったかの様な扱いですが、本題はこれから‥以前の冒頭ことプロローグ序章からの前振りです。
文字通り 尊い 心境でありますが
数ある中でも他とは期待度が違う推しゲー要素がファンならそれぞれ絡む事でしょう
私の中での推しの付く期待ゲーといえば以下一覧
バイオ村追加DLCが今月下旬辺りより有料販売される件に加え、12月より「カリストプロトコル」もリリースされますが
後者は伝説のグロホラー「デッドスペース」※の制作陣が送る精神的続編とも言われておりその系譜を継いでグチャグチョホラーとなってるらしいですが、前者のデッドスペース→デドスペ(略)
がバイオ4含め名作SFホラーをリスペクトした結果、名作は名作ですがその余りのグチョグチョぶりはZ指定も手に負えず国内では発禁するレベルだったとか
因みにようつべでどんだけグロいか映像集を遊び半分で拝見しましたが、2に至っては観るの途中で辞めましたがレーシック手術を控えてるなら多分、史上最悪な気分になると思います自己責任。
※豆腐で出来てるともいわしめる程、人体が弾けやすい世界みたいですがリメイク版も控えてるらしいです。
そんな本来、同じ作り手による新作となると
当然、国内だとほぼ無関係レベルになる筈が、
国内販売されるみたいです。
当然、グロ修正規制は入るでしょうが
数年前一切入国販売できなかった会社のゲームがこうして国内に正式販売される奇跡は時代も腹を括らなくてはいけないという
皆がつかいがちな ワールドワイド現象
まぁ修正入るとしたら、部位欠損は減少されるでしょうが、その時は「実は主人公は自分が人間だと思ってる食材」説が唱えられそうな気もして
血だど思いきや実はフレッシュな🍅トマトジュースがブシャーに置き換えたり
粉砕機だと思いきや立派なミキサーで
主人公は栄養の高いミックス系ジュースとなって
全国の給食に運ばれるエンディングが用意されるやもな(^_^;)
そんな悪ノリは置いておいて、同じく控えてる
バイオre4や以前買ったクアリー等々、雰囲気的にホラー耐性が無ければアウトですが、正式な家庭用ゲームとしてリリースされる未来を感じますが
同じく期待されどグロいからと出せなかった
サイレントヒルホームカミングもUnrealなエンジンでリメイク出来そうですが、今にして思うと国内販売せず仕舞いだったのは単に修正するのが面倒くさかったから説も(デッドライジングの修正努力をみると改めて)
その他、ウサギ🐰が追いかけてくるクロックタワー形式のホラーをSwitchでも出した事を踏まえ
実写ホラー版 くまのプーさん があった様に
実写リアルしまじろう※が登場するホラーも有り得そうな
そんなホラー新作 の情報楽しみにしつつ
バイオ村のそれからとプロトコルを気長に待っておりますm(_ _)m