突然ながら、名前を入れるだけで
自身に関する成分が丸解りとなる
心理テストならぬ成分分析テスト
があるそうな
あなたの成分は・・・
コレ↑が私の場合
診断結果らしい
う~ん、安らぎといえば
あつもりですが、多分に最近レンタルで
食人族2を観たからやもね(^_^;)
(なんだかんだSwitchのグリーンヘル
投げなかったのもそのせいだったかぁ)
そんな名前を入れるだけで
本質が解るなんてそんな馬鹿なぁ
…なぁんていうけれど、一%でも心当たりが
ある時点でこの手の概念って成立するんだなぁ
そんなまた一つ勉強した気分になったところで
最近気になるお話…
それは、あるボイスキャスティングの
呟きから始まった
えっ?
バイオ4がリメイク?!
REエンジンで?!
コレはあくまで未確定のハナシなので
本気にし過ぎない様に…ですが
バイオハザードシリーズ界のタモさんこと
ウェスカー役声優D・C・ダグラス氏が
バイオ4REエンジンverのコンセプトアートを
Twitterでシェアしたと話題に上がったらしく
実際ネットで挙げられてる
リーク拡散されたと思わしき
コンセプトアートにREエンジン仕様と思われる
アルバート・ウェスカーの設定資料画が描かれ
この資料?を巡りファンの間では
論争が勃発してるとか
因みにバイオ4といえば
説明要らず、サバイバルホラーの金字塔
「バイオハザード」シリーズの名作の一つで
ラジコン操作からの大胆なテコ入れが特徴。
当時、PS2版は何周もプレイする程
やり込んだ思い入れ高い(very.easyだけど)
そんな過去のバイオをリブートした
REシリーズを「4」で出すとの噂はあり
本来ならば、公開されたコンセプトアートは
それ風に描いた出来の良いファンアートと落ちが付き物ですが、声優本人のツイート投稿なら
ほぼ間違いないだろう状況なのと
極めつけはD・C・ダグラスさん演じる
シリーズ中人気キャラ、ウェスカーが
「5」であんな事になった※のを機に
以降のバイオシリーズでは出番のない
実質.暇状態(失礼承知で)だった事もあり
RE4で起用されるならば
テンションが上がらずにはいられない筈なので
今回の投稿になったのでは?と思われます。
※映画版ではもっとあんな事になったね
因みに、コンセプトアートで描かれてる
ウェスカーと思わしき男性は、左腕が火傷を負ったのか爛れてる印象で
時系列上、前にあたる
コードベロニカもしくはクロニクルズのアンブレラ崩壊エピソードで負った負傷か(小説版の設定)
原典では、終始高みの見物に過ぎなかった
グラサンの活躍が見れるか(マーセナリーズに処理されそうですが(^_^;))
あくまで以上の事は
ツイートされた話を色々と
予想しての誇大妄想です。
後で「ドッキリでした!」大成功オチになる可能性が
( ̄▽ ̄;)へ
…とはいえ、様々な様々なハードで
移植され続けてるにも関わらず
日本語吹き替えが未だ収録されてない
「4」と「5」が気がかりだったので
パット聞き嘘の様で
始まった真と取れなくはないので
続報があれば期待したいですが
多分コレを機に、発表が延期される可能性も…
でも、もしあの呟きが単なる情報漏洩でなく
正式な発表の為に用意された
実は意図的な運びだったとしたら…
そうであってほしいと願ってやまないのは
みんな大好きチェーンソーくんや
リヘナラたんことリヘナラドールを
REエンジン仕様で動く姿とかは見てみたいやろ
そんな妄想してる時が一番楽しい
時間は結構ですが最後に余計な一言…
ヴィレッジのDLCは?(^_^;)