熱狂的に始まり、無事終わりを迎えた
東京オリンピック
永遠に続くかと思われていた時間に別れを告げ
明日から、嫌な事を我慢するいつもの日常の再開です。
まぁ、全員が全員そうと限らないし
とっくに日常(警戒という+α)まっしぐらな世帯もいれば…この間まで熱狂的だった受験生や就活中がいたら安易に頑張なんていえる時代でないつつ
敢えて…ね
こんな事やってる場合じゃないっすよ!
ダメですよこんな記事みてる場合じゃぁ
双六より双六みたいな人生ですが
諦めず🎲を振ればハッピーな結末がみえるかもしれません、バッドな結末にならない為にもありきたりなワード使うまでもなく、🎲を降り続ければ光明がみえますかも
まぁ、そんな実際に思い入れがあるかどうかは
一週間、二週間ぐらい経てば解る熱量の変化で明らかな人類の話は置いといて…
書店が潰れていく関係上、ファミ通読まずで
存じませんでしたが、マリオ&ソニックの
オリンピックTHE東京verがリリースされていたのでしたのね(^-^;
発売リリース年が一昨年の2019年みたいです。
TV付けてたら、たまたまCMで知りました。
結果的に表記より一年延期されましたが
2021年verが出ないのか要望はあるやもですが
多分出る頃、年数が合わなくなっているので
そこは勘弁してあげましょう
ところで、スポーツはスポーツでも
eの付く方はやらないんだなぁ(あれだけBGM使ってたのにね)
そんなスポーツ関係といえばこういう珍事も
話題になったとか

金メダル🥇カブりつき男
いやぁ凄いパフォーマンスでしたねぇ
金メダル取れるのかが以下に難しいかどうかは
公共の全国放送での行動だけで伝わる程
金メダルは金メダルでも
はい!実はチョコの方でした~からのぉ大成功!
と四角い看板(英語翻訳付)を出せば…
Oh!
NiceJapanese
joke!!
…と賞賛された事でしょう
そんな体育会系も文化系も異なる考え方問わずして熱狂させた(終了後に関係が続くか置いといて)
僕らの東京オリンピック。
大会は終わっても、みんなの心から離れない限りあの頃の余韻がモチベーションになる筈ですので明日から現実と猛暑に向き合ってイバラの道を歩んでいきましょう
あいことば 「👣は紅色」