シンあつ森 グリーンヘル探検隊 | マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

このブログは
ゲームや漫画の紹介又は語ったり、時には実験したりラクガキしたりと…

様は何でもあり
それでもよければ是非
覗いてやって下さいませ

ニンテンドーSwitchDLC用として配信中の
「GREEN HELL」(緑の地獄)というソフト。

直訳すると緑の地獄が意味する通り
熱帯のアマゾンへ足を踏み入れた、主人公が
自然の驚異と潜む動物達、更には原住民を相手に過酷なサバイバル生活するオープンワールド。

同じテーマに「the Forest」という有名なsteam作品を実況で観た関係もありますが、映画「グリーンインフェルノ」や「食人族」に衝撃を受けた者としては強く惹かれたので、Switch配信用を耳にした際に購入しました件m(__)m



それに伴い、新たなプレイ日記を無謀にも
難易度hardに当たる「ジャングルの王」を選択(基本的にはジャングルの雑用ですが(^-^;)


因みに、サバイバル関係でいえば同Switchの
あつもりが有名なのは皆まで言う程でないですが


もしも↑をリアルな路線で置き換えると
どうなるか?

そういう訳で題して
真説あつ森THEリアル日記m(__)m

どんぐらいリアルで現実的かって
ファンシーにデフォルメされた肉食動物の実在版をTVで見た時のカルチャーショックぐらい



ねっ?


なので、ここから先はキッズお断り(…を卒業する気満々勢どうぞ)大人の無人島日誌ですたい



舞台のアマゾン(既に前述しましたが一応)緑地へとやってきた崖を登る🧗主人公とソレ見守る彼女ミアはある計画を果たす為、この熱帯林にやってきたのだという

数は揃えておいた方がええよ
元祖ライダー俳優探検隊を見習って



そんな突っ込みはどうでもよくなる程に



都会では味わえないであろう
大自然が築きし絶景をSwitchで再現してる
…すんません、Switch舐めてました(^-^;

そんな、大自然に足を踏み入れた矢先
いつの間にか彼女ことミアが用意していた⛺テントを見つける


…割りと一戸建てぐらいに見える程
周到に建築されてます(^-^;



そんな、最新のテント⛺って家の近所で張ってるのよりデッカいんすね…といいたくなる拠点にてこれからの予定を語り合う

…ところで、主人公目線なので素顔を見せないのはFPSのお約束ですが、彼女の顔をまだ一回も見せてないのよね(^-^;

ここから先、チュートリアルらしく
火がないと文明は成立しない手前

たき火を用意する様、彼女にうまく雑用されることに



サバイバルノートに記載されてる
クラフトレシピを見本に、設置場所を選び

指定の材料を集める為、早速森林伐採を開始。



テント内にあったマチェット鉈で伐採した木から
棒の枝でたき火の土台を集め、昔ながらの方法で
火を起こすという物

画像を見る限り、一見単調そうに思えるこの作業実は案外慣れるまで操作に癖が強く、木材を集めても火種としての原始時代リスペクトセット(木と棒枝)をメニュー画面からセットするまでの流れは初見プレイだと10分近く掛かる事になる愚痴り
( ̄▽ ̄;)

THE Forest同様のリアルサバイバル体験を通して
暖炉を灯したら、その火を前に彼女と夜を過ごす


テント内に置いてあった資料から総合するに
主人公ジェイクと彼女ミアは、このアマゾン奥地に住む原住民ヤブフアカ族とコンタクトを取るのが目的らしく

後日、ミア一人で原住民の村へ行ったとのこと

人を見かけで判断するなと言いますが、末端の領域に足を踏み入れてる件に関して正直、ボディガードやもっと専門スキルのある考古学者を連れていくべきでは?と未だに引っ掛かりが(^-^;

そんな大胆な早出にすっかりお寝坊し、留守番を強制する事となったジェイクはテント⛺から離れ、お散歩で崖のロープを登ってる最中、うっかり転げ落ち怪我を負い、その怪我を治療するというチュートリアルもありました。



しかし、この治療システムは両手・両足の肢体をそれぞれ見回してから傷口を見つけ、生えている植物からクラフトした包帯を巻くという

MGS3におけるサバイバルビュアーを更に発展させたリアルサバイバルですが上述のたき火同様、慣れるまで操作に癖が強いよコレが(^-^;

そんな、原住民と無事コンタクトを取る事に性能したミアと連絡で互いの無事を確認するが

内容を聞く限り、どこから来たか解らない余所者への賛否だったり、原住民同士に派閥があったり等、状況的に良くないであろう事だけは間違いなかったが、そのまま一ヶ月あまりの日数を過ごした頃に事件は起こった

「助けて…ジェイク」

案の定、トラブルが的中したか、悲痛な声を挙げるミアの身を案じ、キャンプから飛び出す、ジェイク

暗闇の森林、原住民達の村、何者かに発見され
とにかく逃げて森を走る






すべる 滑って何処ぞへ落ちる…
視界が紅に染まり行き…そして



ドン …と タイトル回収。


ここで映画でいうとこのタイトル表記が何を意味するのか、チュートリアル終了の本格的本編に続く流れですが尺の都合上また、後日へ続いて行くのですm(__)m