幻無敵計画 | マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

このブログは
ゲームや漫画の紹介又は語ったり、時には実験したりラクガキしたりと…

様は何でもあり
それでもよければ是非
覗いてやって下さいませ

突然ですが




のっけから 何なん? 的な
言ってしまえば 何の儀式? な出だしとなってしまった事を深くふかくどん底にお詫び致します

この物体の成れの果てる前↓




以前、記事にてチョコっと触れました
SHフィギュアーツ「仮面ライダーエグゼイドムテキゲーマー」という大変金キラキラピカピカがウリの代物をとある計画上、本来一体で済む筈が二体購入した件。


何の為に 二体も購入したか?

保存用? 観賞ミュージアム用? 転売用?
抱いて寝る(…はデザイン上、向いてない)用?


神※ムテキ版

※仮面ライダーゲンムという平成を知る人は知る
要するに仮面ライダーエグゼイドという作品に登場のライバルの人です。

…という勝手な事情により、改造の巻
といっても色をリカラー

可能な限り分解 サーフェイサーで色落ち
私的イメージテーマに沿って紫のスプレー(メタリックと思ったら違ってたよ…)を吹き付け塗装したのがサムネになるまでの経緯。

…ところでまるで儀式を彷彿するこの光景に
思わずこういう構図にしたくありませんか?



神様に関連する怪物と並べるとシックリするかもな画。

前降りは終えそろそろ本題に移らせて頂きます。

用意するもの一覧

フィギュアーツ仮面ライダーエグゼイド
ムテキゲーマー×1

サーフェイサー

ガンダムマーカーやスプレー等の塗装の類
(モチーフのイメージに合いそうな色)

キラキラ表現用の光沢スプレー(水性)

マスキングテープ

スプレー用の固定具(猫の爪研ぎ等でも可)※
※都合上、割りバシを使用しております。


完成を信じる情熱大陸



 
まずは、頭部から
目は別パーツで着脱可なのでマスキングテープでガードしてからのスプレー缶塗装し外した瞳部分をガンダムマーカーレッドでゲンムっぽくアレンジ加工(パッと見はそれっぽいですが極細ペンで描いた瞳回りのまだら模様は我ながら雑…)




後ろを向けるとこんな感じ

事前にサーフェイサーで色落とした筈が
実際に紫スプレー塗装した後、金部分が結構残ってるムラに気付く(^-^;

細かい所はガンダムマーカーペンで補えますが
あいにく、手元に紫がないという現実

仕方がないのでこの後アクリル塗装で浸した筆で
補いました。

この後、上記の塗装したパーツも頭部と同じペースで調整…という名目ですが実際には撮影を忘れたという言い訳で申し訳ありません…上述した事と全く同じ要領です(^-^;



そんな感じでサムネ画と同じ要領で残りのパーツもサーフェイスで色を落としてからのスプレーし細かい所をガンダムマーカーやアクリル塗装していく等に関しては画像なしという有り様なのは

何かに取り憑かれたかの様な衝動的な現象です。

そんな画的な省略を重ねかさね…






完成?





基本イメージとしてはオール塗装でも良かったですが部分的に残したいがためにマスキングを雑に貼った結果塗装残しが全体頻繁に見受けられその度スプレー缶による室内の換気が大変でしたが…


…う~ん(^-^;





フェイスUP





ゴーグルバイザーを外した図
初見時、タコみたいだと思ってましたが塗装入れした事でより(^-^;

目のまだら的模様線は極細マジックでゲンムぽく書いてみましたが…どうかねぇ…


ベルト部は細かい部分ののでゲーマドライバーに極力触れない様、再度マスキングでカバーしゲンムっぽいイメージでif変身アイテムっぽく

塗り忘れ部は前述の通り、100均アクリルで塗りましたが基本塗装しただけで…失敗したかね(^-^;


そんな感じで

折角なのでオリジナルムテキと並べる



うわぁ…やっぱりオリジンのキンギラっぷりが
目に染みるぐらい良いわぁ(^-^;

対して自分の手抜きっぷりが思い知らされますがまぁゾンビだからいいんじゃない?とどこかのお偉方の言い訳と一致しそうですが(^-^;



一応の設定としてはジオウに破れた黎斗王を正史の黎斗が吸収して覚醒パワーアップした脳内設定

ムテキを越えた不滅の力にして

神でも王でもない

自分は自分

私はわたし

紫微の星の如く輝く
ゲームマスター

その名は



仮面ライダー
ゲンム

不滅マスター

バトライドウォーの新作で
登場しないかな…そしてアーツ化しないかな
の思いを具現化した信者の虚像だと思ってみて良いのでバンダイさん待ってます。