絶対1up絶命down都市4×12 | マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

このブログは
ゲームや漫画の紹介又は語ったり、時には実験したりラクガキしたりと…

様は何でもあり
それでもよければ是非
覗いてやって下さいませ

絶対絶命都市4のプレイ日記 12回目。

前回のあらすじ

悪のり展開の末、お婆ちゃんからキツい一発が





そんな集団心理による 闇 から
逃走した主人公がたどり着いたのは

無惨にも焼け野原と化した 商店街 だった
先日の学校から見えたあの煙はここで起こった様だが



地震が発生した直後から燃えていたとの事だが
煙が発生していたのは先日の学校夕方の頃であり

揺れの様な現象はなかった筈だ…
このどこか引っ掛かりを感じる矛盾から

主人公以外にもう一人何処ぞと知れず向かってる男がいた事を思い出す




いく先々で度々、姿を現しては違法な値を付けた商売したり火事場泥棒をして回っていたが…

まさかとは思うが やったのか?

そう確信を得るのは早い気がするが
心当たりを探るとどうしても辿り着くのが熊沢しかいない気もするが

ここには悲しみ以外何もない、そう告げる
店主だった人だが、自分はここから離れる訳にはいかなかった

怪我した友人(概ね主人公のせい)であるダニーを探さなければ、そう告げると店主は彼らしき人物を見かけたが酷い怪我を負い声を掛けようにも
まるで避け振り切る様に通り過ぎたのだという

店主の指差す方向には生々しい 血 が付着してる辺りかなり危険な状態なのは確かであった

ダニー捜索の為、商店街を探索する主人公だが
もう一つの目的があった 




トイレ🚽に行ってなかった為
男にしかない🚰蛇口の詰まりが限界点だった

あまり触れてなかったが今作から追加されてる
催しパラメータなる🚽トイレを利用しないでいると徐々に中の余分な水分が溜まり最終的にご覧の様に股間に両手を当てて苦痛の声を挙げる

…だがデメリットなる点は挙動以外は特になく
動きが遅くなったりお漏らしでゲームオーバーになることは一切ないのだ(^-^;

正直、リアリティとしては解るものの
ゲームとしては動きが制限されるとかペナルティが必要な気がするのですが…

そんな友人及びトイレに用を足す不純要素を足しかつて賑やかな町並みであったであろう面影をなくした商店街を探索すると




友也と再会 ここで人助けしており
香苗には別の場所でボランティアをして貰ってるという

調子はどう? の質問に対しての回答欄に
ダニー見かけなかった?返答が含まれない矛盾があったが




先に進むのに必要なルートらしき通り道は
孤児院施設だったらしく火事で亡くなった孤児の為の花がなくて困ってるらしく花を捜索する。

…気持ちは解るが 目的逸れてないか?

そんな花🌷を調達する為に通りかかった
スナック店では





あのおっかない風貌ながら割りと分別ありそうなヤクザ風の男とバッタリ出くわす

思いっきりふて寝休憩しておりましたが
起きると共に怪しい風貌の主人公にいきなり銃を突き付けるある種仕方のないシチュエーションに

それとなく怪しげな格闘ポーズで対抗


引き続き友也を捜索しているらしいが
追ってるにはそれなりの理由が当然あるのだろうと質問をすると「コイツは許されない事をした」とだけ告げる

その許されない事の具体性を知りたいのだが
いくら聞き返しても先程のやりとりをループするだけで居場所を訪ねられたので

序盤同様 正直に 友也の居場所を教える
前回の学校ではアレだったけどこの人に関してはなんとなく嘘つく利用なさそうな(割りと礼儀ありそうだし)



誰も居なくなったスナックの🚽トイレで
第一の目的の溜まった水分を全て流して水のトラブルを解決。



その後、足場深い水の中を渡りながら
ようやくお花を回収し孤児院へ戻り花を添える




お礼を言われる ここに来て
詐欺とかカオスではなく ようやく善良な行い



だがそこに現れたのは、この孤児院を運営する際借金をしていたらしくその大家(田代まさし似)の人が現れここをさっさと立ち退く様要求。

あまりにも道徳から外れてる発言に
この商店街の人が耳にしたら総勢でこの大家を
フルボッコにするだろうがそんな勧善懲悪展開等はなく

メタか選択肢を敢えて見守る(狂気的に楽しんでるとしか思えない)事しかできない主人公。

だが見過ごせない場面をこの後、目撃する


!!!!

花を子供たちの為に 水の中を掻き分けてまで
取りに行った一輪の花を踏みにじりおったぞっ!
コイツぅ!




かくいう私は、前作の巨影都市発売前の
公式のプレイ実況での似た場面でゲラゲラ笑ってましたが今回に関しては人間性を問うぞ 流石に

しかもこれ以降このイベントに関する展開はなしといくらなんでも後味が悪すぎでしょうが


…と言ってても、これって後日談の後編で
このモヤモヤをなんらかの形で解消される事を祈りつつ先へ進んでいくと



映画館であった建物内でナンバリングの前作
絶体絶命都市3のポスターが貼っておられました。

PSPで遊んだのが随分昔に感じるのが懐かしい
(何周もプレイする程ハマったのよ)





モブに話しかけると、大ケガを負った留学生を
見かけたとの台詞が

留学生… まさか!

確信を覚え裏へ回るとそこにはダニーが





おお ダニー…

あの投石で全身に酷い怪我を負い
直ぐ治療が必要な状態は明らかであった

前回、主人公の為を想って善の行いをしたのにも関わらずこれを機に元から差別意識のある大衆によりここまでやられていた

そもそも元凶である主人公は恨まれても仕方がなかった筈なのだが聖人の様に主人公が来てくれた事がうれしいと接する。





そんな聖人に対し、あからさまな演技で
すっとぼける

まず鏡向かってからゆえや

流石にその一言に唖然するダニーだったが
両親を幸せにする為に国内のこの町に来たこと
辛いこともあり主人公に追い詰められたが

主人公との出会いをただ感謝するダニー


アカン そこは怒らなアカンよ!
でないとこっちはこっちでやりきれないから!



そんな期待を込め これ以上ないゲスな一言

それでもダニーは ありがとう とだけ告げる

本当 アカンからぁぁぉ(;o;)
そこは主人公に糞野郎とか言わな
あかんからぁぁあっ!

勿論、本気で見捨てる訳はなく近くに助けを呼べるのだろうと当然の様に近くの救急車及び消防車そして警察官一人ずつ話しかけるも


まさかの救済展開 ナシ

えっ? いくら話しかけても普通の会話しかないんだけど…

救急車近くのレスキューに話しても
「よし!次行くぞ」の一言だけ

その後、ダニーを目撃したモブ
最初に通りかかるところを見かけた店主のオバちゃん、孤児院の人たち、マップ内のありとあらゆるモブに話しかけようがダニー救済展開はなし…

えっさっき上の選択肢に
薬や水汲んでくるとかあったじゃんか?!

いやいや ちょっと待て

これ助けられない無力だとか以前に
シナリオ的にどうなんだ?

他はともかくダニーに関するイベントがこれ以上ないとか いくらなんでもこの状態を通して
発売したとか筋として通ってないだろ(^-^;!?

これはどういう事なのか 二つの可能性を考察

可能性 其の一 単に作り手が忘れていた

単純に考えれば、この結論だろう
ゲームというのは本来数年もの時間を掛けて作るメディアだが最近のはいペースぶりだと期限に迫られこの不備に気がつかなかった可能性が
しかし本当に忘れていたとすれば既にアプデで
シナリオ修正が入ってる筈なので残るは

其の二 オチは作ったものの急遽 没にした説

ダニーの顛末は恐らく作ったは作ったものの
諸事情で没にした可能性が浮かんだ

考えられるはこうであろう
イベント後、薬と水を入手後 ダニーへ運ぶ

ダニーの元へ辿り着く
主人公「お待たせ!ダニー持ってきたよ………………ダニー?」

ダニーは既に息を引き取り 答える事はなかった

考えられる限り筋立てはこうだったのだろうだがいくらなんでも酷すぎるだろ と揉めるも
発売に間に合わないから急遽没という処理にした可能性が…

そうだとしたらしたらでこの筋の通ってなさは
より酷い気がするが…

だが上述したのは 単なる憶測に過ぎない

ただ…2020年に海外でも発売されるのですよね

コレ、海外輸入どうするの?

正直この状態で海外に出したら
ダニー含めた外国人等の扱いに不満が出て非難されたとしてもしょうがない気がするのですが…


そう思うと、笑ってはいけないでの
浜田雅功のエディ・マーフィメイクは可愛い方なのよね



これ以上、居ても進展がないので




強制的に見殺し放置して去っていく主人公。

ダニー 忘れないよ 心の中で生きろ


一つ言っておくと 後日談があるので
せめて救いがあることを祈っております
(逆になかったら本当、許さんけどな)


次回へ続く。