バイオRE2 | マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

このブログは
ゲームや漫画の紹介又は語ったり、時には実験したりラクガキしたりと…

様は何でもあり
それでもよければ是非
覗いてやって下さいませ

更新でお伝えする機会がありませんでしたが

今更ながらバイオハザードRE2 
発売日に無事購入m(__)mしました件。




遂に出ました 
オリジナルにあたるPS版をvジャンプで取り上げた記事で初めて見たゾンビの絵が出会いとなったバイオシリーズ。

リメイクというよりリブート(仕切り直し)と呼んだ方が相応しいRE2

REエンジンバイオ第二弾という意味での
RE2といえます。

購入したのはもちろん Z バージョン




パッケージに良作の証、ゲーム大賞受賞シール 
惜しむらくはパッケ包む透明紙に貼られてる故後でゴミ箱行きになってしまう微妙な仕様。
(昔パッケ直に貼ってたのになぁ(^_^;)

因みに、コレクターズボックスは流石に断念。
帰宅後に早速レオン編でスタートしようとすると
難易度選択画面が出てくる。



今回は最初からハードを選べるのね

昔の私なら一番上の甘口難易度を迷いなく選ぶ
軟弱者でした。

しかし前回の 7 では死ぬに死にまくった
マッドハウスやイーサンマストダイ、追加シナリオ等の最高難易度にすっかり毒されてる故

敢えて茨の道 hardcore を選択するm(__)m



序盤はガソリンスタンドで真新しい血痕を発見。
🍔バーガーポスターでてっきりケチャップをぶちまけたのかと思ったり(もちろん前降りですよ)



この後中でREエンジン仕様で帰ってきたゾンビ🧟と対面。オリジナルのPS版では確かムービーでコントローラ置いて見ておくだけだったこのくだりを直接操作することになるとは(^_^;)

このあと🧟ゾンビに一回食われました。
事前に伝えられていた情報よりお肉が赤でした。




紆余曲折ありつつ思い出の警察署に到着
たしかこの階段下には追跡者にやられたブラッドの成れの果てがウロウロしていたのを思い出しますが今回はいるかなぁ?(^_^;)



因みに、ソフトと同時発売された
コチラの限定コス入りのPSストアカード。

裏にあるコードをPSストアで使うと
オリジナル版当時のグラを再現した姿になるというもので丁度PSオンラインの三ヶ月額支払いが近かったので一緒に買い早速ダウンロードm(__)m


思ってたよりもカクカクで
昔のバーチャファイターみたいだ

進化した世界観に適合出来ずに思いっきり浮いてるコミカルな雰囲気ですがこういう小ネタ的サプライズは好きな方。


そんなRE2バイオ初見から最高難易度に挑む
無謀なプレイ状、ゾンビに食われまくったり
普段よりタフな敵に弾を一気に消費しピンチで
セーブをケチッた代償にかなり前からやり直し…

そんなコンティニューループに陥ろうが
辞めずにむしろワクワクドキドキしながら楽しむ

そんなバイオRE2に後日仕事だろうが休みだろうが深夜の2時半までプレイしておりました(^_^;)


でも何かに熱中して取り組むという行為は
ゲームや仕事にしろ病気ではないのです。


それは





最後にサバイバルホラー系ゲームを
私なりの攻略のコツ。

1、初見はゲームオーバー前提の下見プレイ

2、セーブファイルは一つに絞らない

3、厳しいと感じたら前のセーブデータでやり直し先の攻略を引き継いで装備物資を節約を推奨。


そんなプレイで結果としてレオン編をクリアして次にクレア編裏をプレイ中(^_^;)





そういえば前作7の Not a heroにあたる
無料DLCのGhost survivorsが早くも発表され
こちらは本編及びオリジナル版で気の毒な運命を辿るサブキャラ達のもしもを描いたもので

群像劇となるのか詳細は不明ながら
ガンショップの店長と市長の娘、そして
ハンクの同僚で実はもう一人生き残ってた特殊部隊員が主役らしいです(あれマービンは?^_^;))

こうした完全新規のオリジナルシナリオを提供してくれるサプライズは嬉しく近日配信らしいので楽しみですが…


なんとなく 配信時期 冬とかになりそうf(^ー^;
(多分ゴールドエディション的なverも出しそうだ)


因みに注文していたジャッジアイズも休日の火曜
に到着しバイオより先に遊んでいたのでまたコチラも次回あたりにとりあげたいですf(^ー^;