進撃3 一話感想ノ巻 | マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

このブログは
ゲームや漫画の紹介又は語ったり、時には実験したりラクガキしたりと…

様は何でもあり
それでもよければ是非
覗いてやって下さいませ

進撃の巨人アニメ版第三期目が先週(先々週?)から放送がNHK列にて放送開始。

原作は序盤と最新回のみで三期目にあたる話は未読の為どう展開していくか不確定ですが
巨人と人との戦いを描いた国産のみならず世界中でも大人気×2でコラボで忙しい作品です(最近だと荒野行動とも白猫ともコラボしたね、その内ウォーキングなデッドともコラボする日が来てもおかしくなさそうな(^-^;)

ゲーム版プレイしてからすっかり虜となり話の続きが楽しみですがいざ始まりが来ると心の準備がさほど出来てなかったりで

「あっもう来たの?」的な心境です(^-^;
(本命のゲーム版3しばらく先なんだろうなぁ)

そんなこんなですが進撃三期目の感想日誌的なのを始めてレポート📝✒していきます(^-^;



内容上、コンプライアンス略してコンプラに従い日曜深夜13時台の放送で私の住んでる地域では更に遅い13時半

24を一気観する程の精神力がなければ無理(年に一度の方じゃないよ海外ドラマの方~)

…な為、時間が来たら自動でしてくれる
録画🎥予約という保険で解消

リアルタイム派ならふざけるなと言われてもしょうがないですが夜更かしし過ぎると眠気を通り越してなにを見てもおかしく見えるトランス状態で集中できなくなる貧弱者ですカユイウマ

始まりは第一期、第二期もしくはダイジェスト版を観てる前提か「その日、人類は…以下略」からのあらすじや前回のあらすじ等の説明はない
一元さんお断りで初心者に残酷な世界と言えますが(^-^;

PS4版や3DSの進撃2プレイ済み=前回の大体あらすじは解ってるので違和感なく視聴できました(てかあっちの余韻が未だ残って続編待ってたり)

海から主人公エレンが空を見上げ立ち尽くし
一人問答している出だしは今期ラストカットになるであろう場面と現在連載中の展開に合わせた意味深なスタートからPV等で先行公開された104期生のギャグも混じった日常シーンは後々このくだりは後々恋しくなるのでしょうね(^-^;

ネットでも話題になってた皆身長が伸びた件
原作では一期の街防衛戦から数ヶ月後の設定なので確かに急成長してる風に感じるのはアニメ勢のスタッフの画力が当時より進歩又はキャラたちの成長とのフォローもいえますがこの辺りの背丈の突っ込み点は第一期の時点でもあったので多分DVD&BDでは後々修正が入りそうな^-^;

とはいえ前に原作チラッと読んだの展開と比べると二期最終回から直後の原作の話(巨人の正体やエレンの座標の議論のぐたり等)はスキップされてる印象ですが多分後々回想で挿入すると思います。

一話全体の大まかな感想を述べると

テンポが思ってたより早い

ダイジェスト版以外アニメ版は観てませんでしたがワンピースやDB超等の観すぎもありますが
アッチと比べると割りとサクサク話が進んで
日常→予兆→事件→新たな敵の登場等の起承転結の構成は観ていて飽きなかった方

むしろこっからどうなるの?!と推進力にはなって終わり辺りに今期における人間同士の戦いにおいて代表となるであろうケニーの登場やその前降りシーンには興奮もの(男でも惚れそうなおっちゃん感が)

その一方で キャラがバタバタ散る

多分視聴者側から好感を持てそうな新キャラや
原作ではマイナーであろうキャラも話のテンポに合わせて結構散ったり(^-^;

最近のアニメなら愛着を持たせる為に(原作との距離を測る為に)オリジナルエピソードで時間を稼いでラストにケニーの登場を予感させるシーンで終わるというのなら有りがちな例ですが

原作は既に三期目にあたる話は終えて
四期目であるネクストステージに移行しているので余分なエピソード導入の余地をバッサリカットしたのは正解といえます(多分この辺はゲーム版3で入ると思います)



感想まとめ

一話目は前編・後編でいうとこの後編から始まってる印象しかも期間が空いてるので一元さんもとい原作未読には世界観の受け止め方には戸惑うかもの点続編物のネックやも(^-^;

局の関係上、深夜といえど最近のコンプラ等で
進撃お約束のグロ描写はどうなるのだろうと
アニメ版テラフォーマーズみたいな心配はありましたがそこはキッチリやり通したのは称賛を与えたい(一番の良点はアイキャッチ後のCMがなかった点は称賛したいところ)

この第三期前半で人間同士の戦いにおける
メインの敵役のケニーは声が山路さん(バイオのファミパンおじさんと龍の伊達さん)はイメージ通りなのとこれからこのガンマンがどう前半を引っ掻き回していくかが楽しみなところです。



次回予告カットで見たこのポーズみて
某宇宙忍者を何故か連想しました(^-^;


因みにOPは一期・二期の「紅蓮の翼」「心臓を捧げよ」等を担当した
Linked HorizoではなくYOSHIKI feat HYDEによる「Red Swan」で賛否両論はありますが 

一期、二期と熱を高めてきた中で
敢えてクールに爽やかに始まるボーカル等
好きな方です。

このシーズンにおける前半は人間同士の戦い&人間ドラマをメインに描き後半からは第二期ラストで映ってた後半への伏線を回収するのでそこから進撃の巨人らしさを出していくので違和感がある方も後々この前半のオープニングが好きになる余地があると保証されてます(^-^;(多分ね)

そういえば似た例でいうなら
海外ドラマ「ウォーキングデッド」もシーズン3から人間同士の戦いの要素が入ってきてるので通ずる物を感じます。(あっちの最新シーズンも楽しみ)

おまけ

今回の話でお気に入りをあげるなら
前半のエレンの巨人化実験シーン

失敗してからの黒ボカシなしでみせる巨人化後のエレンのグロい顔とそれに実況するハンジのリアクションとか(^-^;