ファミ通1457の取りこぼし | マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

このブログは
ゲームや漫画の紹介又は語ったり、時には実験したりラクガキしたりと…

様は何でもあり
それでもよければ是非
覗いてやって下さいませ

またまた取りこぼしてしまいました。ので今の内に紹介しておく不条理









表紙は「モンスターストライク」
久々に📱スマホ特集です。
DLC付録も付いてるのでやり込んでるひとは今の内に木曜日になる前にゲット推奨



「モンハンXX」

3DSで発売されたモンスターハンターXの拡張版にして最新作が登場。

スピンオフのストーリーズが発売され手
間もなく正統派の狩りです。

モンスターとのキズナを学びさあ次は
気持ちを鬼に換え再び狩りの時間です。


タイトルのXに更にXを足して
XX(ダブルエックス)です。



そんなモンハンといえば気になる
新モンは…





オウマディアブロス

モンハンシリーズの強敵でありながら
リストラされた角龍ディアブロスが
メインで出世。(通常のディアも出るよ)

前回出なかった鬱憤からか
片方の角が異様に膨張する点では
某狂戦士に出てくるアイツを意識してるか




↑アイツ


もう一匹の新メインモン
「ヴァルファルク」

これまたモンハンの自然的バランスに対する挑戦的なデザインです。

どれくらい挑戦的かというと
空の王者リオレウスが涙目になる程飛行能力に優れています。

翼から火を吹き出しスピードを挙げる様はまるで某ロボット物です。





↑こんな感じで超絶ロケット旧に
ビンビン動くよ


モンスターだけでなく狩猟スタイルも追加

ブレイヴスタイル

こちらは攻め続けると溜まるゲージを解放する「ブレイヴ状態」を発動すると
必殺技的アクションを繰り出せる

従来の「双剣」や「太刀」のバーサク状態を他の武器でも発動出来る


レンキンスタイル

こちらは
アイルーの様に爆弾を持ち上げて移動してる画像意外詳細不明ですが

タルを投げるのか秘密兵器的な技を発動
するのか他のスタイルと比べ異色感が

この二つのスタイルを見て感じたのは
モンハン名物のコラボフラグかも?

発売後に狂戦士や実写の錬金術師の
装備クエが来そうな^_^;


因みにタイトルのXX(ダブルクロス)は
前回のメインモン&スタイル4種に因んでXで今回二種をプラスしてXXだそうです





コチラ的には雪の結晶を連想してます。




モンハンストーリーズのデータがあると
ナビルーのオトモ装備が貰えます。
モンスターとの絆のアレコレをレクチャーしてくれた彼が今度は共にモンスター狩りを手伝ってくれます。




「バイオハザード7」







まだ謎に包まれているバイオナンバリング新作。

今回新たに公開されたスクショに
恐らく敵でないと思う小太りのおっさん
(このおじさんがまさか主人公?)

もう一つは驚異となる謎に包まれた
鉄拳オヤジ「ジャック」さん等

体験版繰り返す度、鉄拳を食らった人も
多いであろう先行公開されてるプレイ動画では死んだと思ったら直ぐに復活する等の謎の不死身っぷりを発揮しており
(流石にロケットランチャーぶっ放したらひとたまりもないであろうが…)

初めてPV公開された方の
バイオ4の狂気の印象に近いかな(^_^;

最新pvではモロに悪魔のいけにえの食卓シーンやジャックさんがおっかない保安官を彷彿させる狂気(おばちゃんもね)

VRで遊ぶ時どんなひどい目に合わせられるんだろ?冷たい熱帯魚みたいな体験が待っているのでしょうか?楽しみだぁ(@д@)

因みに通常版と同時発売される
Z指定のグロテスク版はかなりグログロらしくみんなのジャックおじさんがより
えげつなくなるのでそっちも楽しみだぁ
グフフ…



「仁王」






日の本で蔓延る妖怪と戦う外国人の生き様を描いた和風版ダークソウル。

今回新たな人物に
石田三成や左近に大谷等ハッキリと舞台は
関ヶ原の時代と判明(因みに主人公ウィリアム氏は東軍の徳川勢)

新たなエリアに信長が焼き討ちを行った事で有名な比叡山(後の)が鬼武者3以来の化け物狩りを楽しめます。

「戦国無双 真田丸」

幸村視点で描く戦国集大成の新情報は
ストーリーのあらすじのダイジェスト集で
本作はこういう感じで進みますよな感じですがある画像でこのあと…






少年時代の幸村と一緒に写ってるくのいち
あれ くのいち?

幸村より背が高い
…てことは幸村より年上!?

じゃあ幸村成人後はどう見繕っても三十路越えて「にゃは~ん♪」とか言ってたのか
衝撃の事実にカルチャーショック(゜ロ゜;)
そして痛すぎでしょ^_^;


「龍が如く6」

シリーズ恒例キャバ嬢要素
今回も濃い美人揃いの個性豊かなキャバ嬢との会話で癒されて見事に落とそう

そんな龍6欲しい!でもps4買わなきゃな
ファンに朗報なのが
龍が如く仕様のps4+ソフト同根版が出ます






これが応龍背負いしPS4だ!

桐生さんの生き様を投影させたような
デザインです(゜ロ゜;)
_<)


仮面ライダーライダーレボリューション




今回新たに初代ライダーをリメイクした
「童貞&チャラ男」ことtheファーストから一号、二号参戦。

申し訳ありません正直微妙な印象で
漫画版もネーム状態で掲載されるという
事故も相まって完結編が作られずじまいなら続きが観たくなる不条理がありますが

デザイン面はマジカッコいいので
映画では活かせられなかったWライダーをゲームで救済出来るかもね
(ところでV3と次回作作られずディケイドでリサイクルされたGACKT版ライダーマンは?)


そのほか


pso2


前回のポータブルコラボに続き
ファミ通とのコラボ「ネッキーの挑戦状」
ファミ通のマスコットのキツネかコウモリか解らない動物がpsoのキャラ仕様で
ゲームに登場して挑戦状クエストを叩きつけてくるとか


ドキばぐ

前回に続き東京ゲームショウ2016後編
(てことは次回からまた不定期かぁ…)
今回もアーミンがカプコンの偉い人に名越監督とVR使って大暴れとのこと