ファミ通1448 | マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

このブログは
ゲームや漫画の紹介又は語ったり、時には実験したりラクガキしたりと…

様は何でもあり
それでもよければ是非
覗いてやって下さいませ

ハロー!全国の夏休み終わって
テンション落ちてるそこの君!

シンじゃダメ 世の中色々だよ

解散が決まって代表番組年内終了確定して毎日ギスギスした空気を過ごして仕事するアイドルだって居るんだよ(解散しますが)

無理して学校行く必要ないなら他に学ぶ
方法だってあるさ、きっと某動画とか
家庭教師とか

それに好きな物 例えばゲームがあれば
何でも出来るさ 生きる動機にもってこい


そんな




表紙 「ミリオンアーサー」です。
vita,ps4に登場です。元はスマホです。
ご存知なかったのです すんませんです。
ジャンルはRPGです。基本プレイ無料です
だからお店に行っても売ってないのです。
詳しくは本誌か例のWikipediaをクリックしてくださいです。

表紙はこちらを特集してほしい
gamescan2016リポート情報があります。

色んなゲームメーカー社の期待の新作を
続々と出展写真の中で気になるのが





この次世代機的なのは一体?
噂で聞いたwiiUの後継機のNXというやつでしょうか?
う~ん出る頃、消費税10%期だし
もうこれ以上技術がインフレしていくと
キリがないのでとくにいらないかな(^_^;


今週の私的イチオシゲーム

「めがみめぐり」




カプコンが送るもえ的なキャラクターを育てる育成ゲーが3DSに登場。




もえはもえでもコチラは燃え尽きた男↑



↑燃やされる男

一見恋愛の様で実は言葉教え育成もので
カードサイズのツクモガミ ツクモと
その付いてるめがみとの共同生活を楽しめるカプコンが生んだ珍しいほのぼのゲーム




↑こんな感じに言葉とその意味を教えると以降の会話で覚えた言葉を使うという
ソニーのマスコットを彷彿とさせます。





↑元祖言葉教えゲーマスコット




…を次世代クオリティ風



因みにご主人様であるプレイヤーから学んだ言葉は最後まで正しいと認識するので間違った意味を教えるとカオスな会話になるので敢えて混沌な会話も。





因みにめがみスピークシステムでフルボイスで喋るらしく教えた言葉も音声付きで喋ります(それが放送禁止用語であろうとも…)


文通系ICカードとの連動要素が

ありカードに登録された履歴や買い物情報で会話の幅が広がるとか(この要素なくても楽しめるのでカード持ってない自分でも安心かも)


「セガアーカイブス3final stage」
セガの名作を3DS仕様に詰め込んだ復刻シリーズ三弾にして完結編。

今回収録されてる八本の内5タイトル

ターボアウトラン

スーパーハングオン

アフターバーナー2

ベアナックル三

ガンスターヒーローズ

ソニックザヘッジホッグ2

その中でスーパーハングオンは3DSの
ジャイロセンサーを利用して本体を傾けてアーケードのバイクに乗ってる気分をリアルに再現してるらしいので

ロデオボーイにまたがるとより楽しめるかも

と残り三本は本作だけの新規となる模様




↑そういえばスマブラにもゲスト出演したあの針鼠の新作はどこへ?
龍が如く6内のアーケードにも出ないかな?(^_^;





「くにおくん熱血コンプリート」
こちらも3DSで遊べる復刻コレクション
喧嘩ゲームの原点くにおくん30周年三十路記念に11作品が詰め込まれております。

その中で気になる時代劇の画像を貼っております。

「テラフォーマーズバスターズ」
火星から地球へと舞台を移した
三部原作がスタートしてるなか未だ火星に滞在したまま終了したアニメ版など
人類vsゴキブリ戦争がスマホに登場です。

パチスロでなくれっきとしたアクションは
原作に登場するキャラ3人選択しチーム組んで油虫どもを一層。

実写版では登場することのない特殊個体テラフォーマーとのボス戦も





ホラー好きには必見
ファミ通的ホラーゲー特集

ホラーの作家やクリエイターによるインタビューやレトロから現在までのホラー(スプラッタ系含め)の歩み等こういう系が好きな自分には大好物な特集です。

ところでデッドスペース未だ日本語版
リリースされないね(2は史上最悪のグロシーンがあります。某動画サイトでうっかり検索するとサムネの時点でトラウマになります。レーシック手術行く気が失せます)





今回久々に「ドキばぐ復活編」掲載
龍が如くの名越監督が登場。
最新作「命の詩」に因んだ広島編です。

勿論龍が如く6続報は気になるバトル情報はシリーズ初徹底的に建物の作りを利用したバトルで桐生さんが屋根から飛び降りて下に居るチンピラに跳び蹴りするようなアクションや階段の上から引きずり落とす等痛いながらも爽快感抜群になりそうです




※良い子は勿論悪い子も真似しないでね






それとシリーズ初バトル中に逃走可能に
これまで敵を全滅させるまで終わらなかったのに対し万が一事態に陥っても逃げれます。逃げる桐生さん でも逃げる事は臆病ではない臆病者こそ長生きできるから