Swフィギュア
ファーストオーダーストームトルーパー
のレビュー
ファーストオーダーストームトルーパー
名前長いの置いといて

ファースト版とは?
Swのヤラレ役、ストームトルーパーの
次世代版。
かつて凄腕の賞金稼ぎのクローン兵もきがつきゃオリジナルが死に遺伝子が底を尽きたか徴兵制に、果たして帝国軍の未来とは
何故にストームトルーパーなのかというと

つい最近、フィギュアーツ版を買ったこともあり
手持ちのフィギュアを紹介して早く
フィギュアーツ版の紹介にあたりたかったから
(ファーストオーダー版人気あるのか一体しか置いておらず変わりにカイロレンが 三、四体ぐらい余ってた)
こうしてみるとフィギュアーツ版が小さく見える


一見すると従来のストームトルーパー
まんまにみえてデザインがかなり変わってる。

フェイスアップ
前身のストームトルーパーとの違いは
やはりこの頭部
鳥顔ぽい顔立ちからシャープでスマートな
デザインに(ゴーグル部分が昔お昼の司会やってた人のサングラスに見えてくるのは気のせい?)

武器は二種類(ブラスターとハンドガン)
太もも辺りにハンドガンを取り付け携帯させる事が可能ですがブラスターライフルを携帯させる穴は特になし

武器装備1
構えポーズ再現ですが実をいうと
武器の構えでは構造上コレが限界

構え2
無理矢理 攻撃ポーズ再現
画像をよくみると指が引き金から離れやすくライフル装備で派手なポーズが出来ない事態に

勿論おなじみねつ造二丁装備可

一見すると変なポーズとらせてますが
これがこのフィギュアの間接の限界
右腕は割と間接がきき
左腕が上下に回るだけでカイロレン程、
間接がきかないのが難点

チェケラ
まとめ
お手頃価格Swフィギュアで最初に購入したシリーズで間接の制限を
除けばクオリティは高く、お手頃なので
複数買いで部隊再現をお勧めできるのが
ヤラレ役フィギュアの魅力であり誘惑
個人的にはオプション盾かトンファぐらい付けてくれても良かった気がするがやはり
安値なのでないものねだりでしょうね…