ファミ通の1410号 | マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

このブログは
ゲームや漫画の紹介又は語ったり、時には実験したりラクガキしたりと…

様は何でもあり
それでもよければ是非
覗いてやって下さいませ


今週号のファミ通



本記事を書いてる著者が勝手にお勧めする今週の一押しゲームは




「ダンガンロンパV3」

ダンガンロンパシリーズ最新作。
謎に包まれてる本作のメインビジュアル
_<)

シャケを美味そうに持ってるモノクマのシュールな絵面だけでもダンガンロンパらしさを醸し出してる本作

まだキャラの名前が未公開なこともあってか大抵台詞喋ってるキャラの名前に
「???」と表記されてるのは今後のお楽しみにということかね


ちなみにV3といえば…



元祖三号 

そして苗木似のサイボーグ主人公は
某ステルスゲームのサイボーグ主人公を
彷彿とさせますが個人的に連想したのはコレ↓



↑の彼が出てたシリーズはどこに行っちゃったのかね?



ダンガンロンパ3

ダンガンロンパシリーズ最新作が実はもう一本作ってたという良い不意打ちタイミング(゜o゜;

しかも完結偏

真ん中にたってるのはえらく雰囲気の変わった苗木誠(中の人が某ウジウジ主人公の声してる人)が手錠をかけられてる
なにやらとんでもない展開を予感させる
ビジュアル。

近くに居る二人のヒロインは
スイマーの朝比奈と探偵の霧切

2では未登場でスピンオフで○○しちゃった弟さん等、それらの心情が気になるところですが果たして



ゼルダ無双
ハイラルオールスターズ



今回、自分だけの妖精を育成できる
新要素 マイフェアリー

これはアドベンチャーモードで拾える妖精を自分好みに改造し、その相棒と共に
戦場を駆け抜け必殺技等でサポートしてくれるという頼もしいティン○ーベル要素が付いてくるのでこれは正直うれしい!

ゼルダ無双にも何らかのエディット機能とか付かないかなあとか嘆いてたらこの朗報に期待up

ちなみに昔似たような育成システムで
ソニックアドベンチャーシリーズの
チャオ育成を思い出した




彼らを育成するだけで楽しかったあの癒し要素どこに行っちゃったんだろね?(*_*;


他にもレポートにてアドベンチャーモードでの見返りが物足りないとか書いたと思うのですがその答えと思われるボリュームがかなりupされる仕様で

無双お楽しみ要素の一つであろう
「コスチューム集め」アドベンチャーモードで条件を満たすとキャラごとのコスチュームが手に入るらしく現在判明してるのがほとんどキャラの色替えだけという
あまり新鮮味がない感が拭えませんが
もし有料DLCとして出さなかっただけでもかなり良心的で「やっと昔のコーエーらしさを取り戻してくれた!」な感想でした。







現時点で判明してる風タクリンクの
私服…いや「正直者にしか見えない服」?
正直者の貴方ならこれが何の服か解る筈…




特に気になったガノンドロフの別カラー

これはもろに「トロン」を連想させる
電脳空間カラーリングですね




ファンタジーに電脳空間とのコラボを実現させたこのガノンのカラーリングは凄く
カッコいいぞ!なんだか神々しさすらある
ぞ!