
shフィギュアーツ「ンダクバゼバ」
メルカリにて購入した
「仮面ライダークウガ」の敵グロンギの王こと日曜の朝を血と屍の山を築いた最強ながらも爽やかなギャップが魅力でもある
ラスボス「ンダクバゼバ」が我が家に降臨


全身白と金色の豪華な装飾で劇中の雰囲気というか数年前の商品とは思えない程の
クオリティですがその分関節可動域に限界があるのがネック…

フェイスアップ
クウガのモデルだけにヒーローちっくなカラーながらも凶悪さを醸し出す見事なアンバランスなデザイン
額のタトゥーあるなしだとだいぶ感想がちがう(昔出たソフビ版にはなかった気が)

ダグバのベルトもこのように細か~く再現
劇中これが強みで同時に致命的弱点なのはシャドームーン同様。
(このあと相手のベルトも壊したので五分五分だったけど)

クウガアルティメットフォーム持ってないのでその強化版のライジングと並べると
白と黒のカラー以外違和感なしの構図に

もしこの姿で戦ってたら余裕で勝てたかも
(勝っても負けても笑ってそう…)

僕たちの好きなライダー敵ランキング
ベスト3そろった記念
おまけ

まとめ
劇中での出番は終盤で少なめながらも
子供向け番組に鋭いメスを入れた彼のフィギュアーツの出来はかなり満足な方
ただ装飾が外れたりしないかなぁとかソフビ版のトラウマがある自分には厳しい関節区域がネックですがここまでの出来なら
リメイクしなくても一般で再販しても特に問題はないと思う。
炎エフェクトパーツがあれば劇中の
数万火葬シーンを再現出来るのでそっちも欲しくなりました。(^-^;)
今クウガ、漫画でリメイクされてるので登場はかなり先になる筈

現状ではシルエットのみの登場。
(不完全体)
漫画版ではどうデザインが発展するかに期待(漫画版verフィギュアーツで出ないかな?その頃凄く玩具化希望してる筈だから)
お気に入り☆☆☆☆☆