幻視痛日誌3 覚醒偏C | マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

このブログは
ゲームや漫画の紹介又は語ったり、時には実験したりラクガキしたりと…

様は何でもあり
それでもよければ是非
覗いてやって下さいませ

MGS5 幻視痛プレイ日誌第三回目です。




病院ロビー前にたどり着くも特殊部隊で
一杯だったので囮になってくれる包帯男

男が敵を引きつけてる間残ってる邪魔な
敵を始末しつつ出口へと向かう…が



またもや現れる
ガスマスクの子供と燃える男のコンビに
よって一掃される特殊部隊達

更にガスマスクの念力でヘリが入り口に
墜落し瓦礫で塞がれてしまう。

逃げ道を塞がれた中で燃える男と二人きりにされてしまう。



抱っこされて火だるまゲームオーバーに
される。
ゆっくり歩くだけで特に遠距離攻撃は
してこない燃さんだがめっさ怖い(゜Д゜)

入り口爆破し突入してきた特殊部隊から
集中砲火を受ける燃える男だが弾丸を全て体内に取り組み一気に弾き返して全滅させスネークも敵のマシンガンで応戦するが

全く効果はなく目の前にまで近づいてきてもはや絶体絶命かと思ったその時
救急車を運転してる包帯男が燃える男に
突っ込みスネークの窮地を救う

何とか燃える病院から脱出を果たすのだが燃える男は諦めていなかった。

火事に駆けつけた消防車を爆風で吹き飛ばしコチラに投げつけてくるのだった(死体のオマケ付き)

カーチェイスを繰り広げながらもトンネルへと逃げ込むがその奥に敵部隊が待ち伏せしていた。

敵の銃弾が運転席のガラスを撃つ
包帯男にも被弾し動かなくなる。

運転手再起不能の状況で代わりに運転を
試みるも片方義手のスネークにはいくら何でも荷が重すぎた。

道を踏み外し下へ下へ真っ逆様に落ちていきそして…

気が付くと運転席には誰も座っていなかった。落ちる途中振り落とされたのか
それとも先に脱出したのか考える術はない


車内から脱出するとそこにいたのは
敵の軍用ヘリとガスマスクの少年だった



少年が空を見上げスネークもつられて
見上げると目を疑う光景が



炎に包まれたクジラがヘリを飲み込んで
地面にダイビング爆破

燃え盛る業火から燃える馬が駆け抜けてくるその馬上にはまたもや燃える男だった

逃げる術のないなかで駆け抜けてくる
新たな馬にまたがる男はまるで
西部劇のガンマンそのものだった

男の「乗れ」の一声に迷う暇はなかった
差し伸べる手を掴みジョジョ第七部宜しく
逃走レーシングが幕をあげる

男から手渡されたショットガンを燃える男へぶっ放しながら疾走していく

なんとか振り切るも今度は橋の真上に
ドン!

落ちた先が運良く川だったため
自身や男も馬も無傷で済んだ



川から這い上がるとコチラを見下ろす
燃える男、ガスマスクを付けた少年が
しかし雨が降り始めた瞬間燃える男は
少年と共に幻の様に姿を消した。


助けてくれたガンマン風の男は
かつて3のスネークイーター作戦で敵として何度も立ちはだかったオセロットと

実に数十年ぶりの再会を果たす。
オセロットは行方不明のカズヒラミラーの依頼でスネークを救出に来たのだった


オセロット超カックイイ(ゝω∂)
3の若い頃と後に壮年と化したソリッド
時代の見た目を合わせ合った姿

オセロットが所有する日本製の貨物船に
乗り移動途中リハビリを兼ねて
現在捕らわれの身となっている
カズヒラミラーの救出へ向かう。




覚醒偏完 

感想

序盤のキャラメイクに時間を掛けてから
始まる暗闇の病院からの脱出劇は本当に
ホラー展開 小島監督 PT サイレントヒルの
開発中止となった反動を見事たたき込んでる感じ(^-^;)


燃える男 本編発売前に出てるフィギュア
の画像通りのクオリティでどっからどうみても3の因縁高いあの人にしかみえない点やガスマスク少年が後のプレイヤーを
メタ的に驚かせたマンティスと同一人物か気になる話の推進力の高さでモチベーションを上げて

次回本番オープンワールドこと

幻視痛偏へと続く