ある意味ゾッとするハナシリボーン | マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

このブログは
ゲームや漫画の紹介又は語ったり、時には実験したりラクガキしたりと…

様は何でもあり
それでもよければ是非
覗いてやって下さいませ

夏といえば涼しいもの

暑い夏も折り返しまで
来ましたね

私は仕事(パート)帰り
家に着いた時
そうめんを食べてます

そうめんっておいしいですね(^_)

暑い夏でも冷える冬でも
おいしいですよ(^)

さてそうめんの話で
始まりました
ブログの更新m(_)m

今回は第二弾として
ある意味ゾッとするハナシもといある意味おえっとするハナシリボーンを始めたいと思ってます ´`)/~~


前回にやった第一弾は
あまりにもグロ的な内容になったという反省が…
(うどんのブログ書いた後に)

今回は大丈夫(はず)
勿論実話ですが
オマケはフィクションというより七不思議みたいな
エピローグも載せているのでそちらも(@_@)


「キんギょ」

昔私が幼稚園の頃

当時 金魚を家に飼っていました

見た目は赤っぽく
ポケモンのアズマオウを
彷彿させ

当時ポケモンの中で
アズマオウがお気に入りでした。

たぶん名前がカッコイイという理由で

だって名前が
「アズマオウ」=魔王ですから

だからといって実際
金魚にアズマオウとつけていなかったし

そもそも家の金魚に
名前を付けた記憶がなく

多分家族全員で単に金魚とよんでいたような

そんなある日のこと
祖父が近くの川から
大漁のめだかを釣ってきた
祖父はめだかをペットにしたいらしいが

家に水槽は一個しかない

めだか達を入れた瞬間
金魚はカルチャーショック

自分の庭に見知らぬ訪問者数匹により金魚は精神不安定に


その後段段と元気がなくなりよわっていき

最終的には…


朝起きて水槽をみると

プカプカ浮かんで
死んでいる金魚が…

回りには、めだかが大漁に泳いでおり
後にめだかを川に返しました

金魚はひらひらして
キレイだな

しかしその綺麗な金魚が
ショック死した時は

悲しみよりも
目を見開いたまま

虚空を眺めプカプカ浮いていた様はリアルサイレントヒル

後日談

金魚が埋葬された後
親から慰めとして
マリオカート64を買ってもらい

悲しみと恐怖を忘れて
プレイしているある日

お化け屋敷コースにて
巨大プクプクが印象的で

何故にプクプクとこの時
あまり気にならなかった
当時ですが

今思うと多分あれは
死んだ金魚が死にきれずに

「呪怨」となり

マリオカート お化け屋敷コースにて
巨大プクプクの姿で現れ

私を含むプレイしている
全てのプレイヤーを怨んでいるのでは

…なぜかそんな気がして
ならなかった

最近マリオカートに
あの巨大プクプクが登場するお化け屋敷コースが見かけなくなったので

成仏したのか
それともいつか思い出した時次回のマリオカートに

再び呪怨を撒き散らすかもしれない


「ある意味ゾッとするハナシ」+「マリオカート64七不思議」終
マシュのゲームorマンガレポートライフヽ(@ω@)/-2012082300360000.jpg