遺伝子パネル検査は受けられるのか?① | valkyria203のブログ

valkyria203のブログ

ブログの説明を入力します。

長くなると思うので...早速本題へ。

 

前回のブログでは主治医先生との話

「大学病院での面談後、納得できる理由を聞けたら、その上で辞退します...でもOK?」

「もちろんです!」で、後日N病院(主治医病院)事務から予約日の連絡待ちでした。

そして翌日の事務からの電話では.....

「24日に予約取れました!その日程で良いですか?当日は大学病院にて面談後、採血となります。

自費なので初回受診料33000円+検査費40万円用意しておいてください。」

「えガーン??M先生と自費なら大学病院で断る話になってますが...?」

「いや、先生からは自費で了承後、大学病院へ予約と聞いてます。

なにより、了承いただかないと予約すら出来ません。」

「わかりました。いったんキャンセルしてくださいショボーン

その後.........大学病院と言えばこの人ラブ

イサム兄さんに泣きつきましたよ「助けて~!!ど~しよ~えーんって(笑)

そしたら優しく「オレの名前出せば良いから、相談センタ-へ直接電話してごらん」マジ神やったワお願い

そこからは、今まで何だったの?ってくらいスム-ズキラキラ
相談センタ-の方も優しくて、私のつたない説明の理解力も半端ないグッ
そして迅速に廻してくれたゲノム外来の受付看護士?も優しくてグッ
「...わかりました!今届いたばかりのキャンセル連絡(ちょうどN病院から電話)予約も復活させとくので

安心して24日にお越しくださいね」って...もうね、久々人の優しさに泣いたヨ笑い泣き

 

 

やはり長いので前半はここまで。

この週は主治医の診察から二転三転し、私事でも色々あって...

きっと頭から湯気が出てたでしょうねもやもや

パグがあまり甘えてこなかったなぁショボーンゴメンガーン