イオナンタ グリーンの開花 2024 | チランジア+エレクトロニクス

チランジア+エレクトロニクス

エアープランツこと、チランジアを中心としたブログです。購入した時からの生長の様子を写真で追って行きます!
最近は銀葉小型種(とりわけイオナンタ系統)がお気に入り。

どもどもー!こんにちは♪

本日2/5(月)、私の住む関東某所でも雪が降っております。さぶいです。。。雪雪の結晶

明日の朝にかけて降り続ける予報のですので、明朝の路面凍結が怖いですね。
平野部にお住まいの方、私も含めてですが降雪に慣れていないのでスリップ事故や転倒にはお気を付けくださいませ。
(車もスタッドレスも履き替えてないよー)

そんな私ですが、実は本日仕事はお休み。
昨晩から娘が発熱してしまい急遽お休みをいただいて看病しております驚き

まぁ、出勤していたら下手したら帰って来れなくなっていたかもしれないので、そこは不幸中の幸いでしょうか。

それにしても子どもの体力は凄い。。。
38度超えてるのにケロッとしていらっしゃいます。。
大人だとベッドから動く気になれませんよねあせる

娘の容態も落ち着いて、今は寝ついてくれましたので本記事を執筆しております。

T. ionantha ‘Green’


2024.01.13


2023.01.18


さて、本日紹介するのはイオナンタ・グリーンです。

購入時の名前をそのまま記載していますが、グリーンという品種のようです。

検索してもあまりヒットしないので詳細は不明ですが、我が家の株の場合、通常種と比較して肉厚めな葉と、開花時に鮮烈に染まる点が特徴的です。


グリーンなのに開花時はイカつい色に染まるのが面白い!




2024.01.20


濡らしてみるとこれまた強烈キラキラキラキラ

先日紹介したファイアークラッカーとも良い勝負ですね♪

今回は花数も多く見応えのある開花でした!


ではでは、今回はこの辺で〜。

みなさま暖かくしてお過ごしください。