チランジア固定大作戦! | チランジア+エレクトロニクス

チランジア+エレクトロニクス

エアープランツこと、チランジアを中心としたブログです。購入した時からの生長の様子を写真で追って行きます!
最近は銀葉小型種(とりわけイオナンタ系統)がお気に入り。

おはこんばんにちはー。


GWが終わりみなさまいかがお過ごしでしょうか。

私は脳みそが30%くらいしか働いていません。


さてさて、GW中に調子に乗ってチラ買いすぎた私ですが、最後の2日間を使ってコルクに固定作業をしました。


一応、というか本質は着生植物ですので、我が家では何かに活着させると調子が上がることが多いですキラキラ

(経験則的に)


というわけで、

本日はVR流のチランジア固定方法を紹介しようと思います!



用意するもの

  • チランジア
  • 固定用の針金(細め)
  • 着生材(コルク、バークチップ、ヘゴ板など)
  • キリ、電動ドリルなど穴を開けるもの
  • ホチキス
  • 「?型」のフック


必要なものはこんな感じ。


着生材は何でも良いですが、今回はバージンコルクを選択。この質感が着生植物とマッチしていて良いのです!!

今回はイオナンタを固定してみようと思います






手順① 着生材に穴を開ける!


着生材の真ん中〜やや下寄りを狙ってズボっと貫通させます。

ドリルとかお持ちの場合はその方が楽です。

怪我にはご注意ください!



手順② 株に針金を巻き付ける

古い根っこがある場合は根っこに針金を巻き付けます。細めの針金を使うとやり易いです。

今回は、100均で購入した0.3mmの物を使用しました。(手芸コーナーあたりに置いてあります)




根っこが無い、または短くて固定できない場合は、こんな感じ↓で本体を傷つけ無いように葉の隙間にワイヤを通しましょう。先ほどのワイヤより少し太めのものが良さげです。(我が家では1.0mm品を使用)



手順③ 穴に針金を通す

↓根っこ有りの場合


↓根っこ無しの場合

傷つけないように慎重に!



手順④ 針金をホチキスで固定する

コルクの裏側からワイヤを引っ張り、株がグラつかないように調整しながらホチキスで固定します。


手順⑤ フックを取り付ける

コルクの上部に吊り下げ用のフックを取り付けます。抜け落ちないようにしっかりとねじ込みましょう。




完成!!

何かに吊り下げても、そのまま直置きしても、どちらでもお好みで!






あとは発根するのを気長に待ちましょう。

経験則ですが、だいたい1年もすればバッチリ活着してくれます。 




〜1年後〜



いやいやいや...

おかしいでしょ。


何でそっちに伸びるん!?

重力無視しないでくださいよ。


というわけで、こうなることも稀によくあります。


締まらないので、なんかいい感じに着生している株を載せて誤魔化すことにしよう。


着生し始めた T. ionantha ‘Fire of Tinco’



↓がっちり着生したT. ionantha ‘Peach’

 「もう二度と離さないんだからねっ!!」



ではでは〜。