7月*⑤ | valiant dog school@堺市

valiant dog school@堺市

南大阪でドッグトレーナーしてます「のりこ」の日々の出来事。
生徒犬中心に、時には我が家のワンコネタもあり。




先日、競技場のある公園へ行くと、おそらく中学生の陸上大会なのか練習会なのか知らないが、行われていました。


陸上に関しては全く知識はありませんが、見てて綺麗だなと思うフォームで、ウォーミングアップしてる子たちが沢山いました。


柔軟性・バネ・可動域など、「えぇーなー若いって爆笑拍手」って、若さだけで出せるものではありませんが、ただただ羨ましかったキラキラキラキラ


「この年代は犬やったら1〜2歳くらいか〜。楽しいやろな〜走るの。エネルギー湧いてくるし、体も考えて思うように動かせるようになる年頃やろしな〜。」


と考えるのは「犬の場合だと」に変換する癖爆笑アセアセ


ドッグスクールの若手も有難いことに、この暑い季節に、太陽に負けない笑顔で頑張ってくれている。


しつけ・訓練を通じて、犬の心身を満たせてあげるのを目的としてる部分が大きいですが、同じくこちらも満たされる照れチョキ


win-winの関係に感謝ラブラブ



ここで夏休みのお知らせです。


8/12〜18 


は夏季休暇となります。

また期間中のスクール生限定のお泊り・1日預かりの送迎時間が10〜17時の間のみとなりますのでご了承ください。

またお問い合わせに関しましては、19日以降に対応させて頂きますので、よろしくお願い致します。


それではスクール生の元気な様子をご覧ください。










この日はくるみだけで、QP姉さんはお家。

Qちゃんがいなくても、くるみはいつも通りにお散歩して遊んで機嫌良く過ごしている。


多頭飼いが離れ離れになれないとか、時折耳にすることもありますが、2頭でも大丈夫!1頭でも大丈夫!なように育ててあげてると、飼い主さんだけでなく、犬の方も気楽に過ごせる。










お水遊び大好きっ子ペスに、お水遊び解禁してあげると、ずーーーーーーーーーーっとバシャバシャして石を取ろうと頑張っている爆笑アセアセアセアセ


シニア世代でもあるので、休憩させると切ない声を出して遊びたいアピールを。


水遊びはエネルギー減らないのか、その後も陸で元気に走っていた爆笑拍手


今シーズンもプール行こうね!!!!










アスファルトと同じ色が過ぎる あんこは、お散歩練習です!


自転車やバイクに反応してしまう傾向にある。


正解の動きが出来るように、声かけ&誘導をしてあげるとクリア出来る上に、そのうちに無反応になる時も多かった。


吠えたくなるお散歩をしてるんだろな〜。

そこを改善していかないとだね。










遊び心が常に高い割合を占めてるレモン爆笑おいで


いかに自分が楽しく遊ぶか!?が最重要課題笑

考えてることが見え見えの面白い子です笑い泣き


それでも時々、「レモンと遊んでる」のか「レモンに遊ばされてるのか」迷子になる私です滝汗










くりまろもお散歩練習ルンルン


前回より少し進歩した くりまろの姿がラブラブ


お散歩練習のあとはお勉強TIME。


人の魅力を上げる上矢印上矢印上矢印上矢印


犬に人を見なさい!とアイコンタクトを強要するのでなく、言われなくても犬が人を見てたくなるようになる練習を。



 ビーグル犬しっぽ猫からだビーグル犬からだ猫からだビーグル犬からだ猫からだビーグル犬からだ猫からだビーグル犬からだ猫からだビーグル犬からだ猫からだビーグル犬あたま
8/1〜7日のご予約お待ちしております。

8/7(日)朝&夕方

がご予約可能です。
生後6ヶ月まではパピーレッスン(60分・3,000円)
生後7ヶ月以上はファミリーレッスンもしくは出張訓練コースでご予約ください。
(お住まいのエリアにより、上記日程以外でもご予約可能な事もございますので、お気軽にお問い合わせください。)

犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま


ただいまご新規様募集中です

子犬からの育て方・基本的な服従訓練・問題行動の改善など、お気軽にお問い合わせ下さい。

お散歩でちゃんと歩けない。。。。
トイレができない。。。
犬を見たら吠えちゃう。。。。

など、な~んでもどうぞ♫

お問い合わせお待ちしております。


メールでの問い合わせは⇩
valiantdogschool@gmail.com  

電話での問い合わせ⇩ 
090 6051 7423 
(運転中・訓練中などでお電話に出られない時もありますので、留守電・メールなどで内容をお伝え頂けましたら、折り返しご連絡させて頂きます。) 



(ドッグスクールの案内・申込先になります)


JKC公認訓練士 楠本 典子