ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ) -54ページ目

海外の取材を受けました

みなさんヴァルキュリーっす!
シンディです。

今日はオーストラリアのGameSpotさんが取材に来まして、

オザヴァルドと応対しました。

オーストラリアか…行ったこと無いから

いまいちイメージが湧かないな~(´∀`)

えーっと、コアラ?ゴールドコースト?

コアラと言えば、前に「コアラの肉ってどんな味なのかな~」

言ったら、スゴイ白い眼で見られた記憶があります。
…いやいや、あの外見にだまされちゃいけない。

やつらは意外と凶暴らしいぞ。(`・ω・´)


で、取材なんですが、海外の人って感情表現が激しいですよね~。
「haha~n」「wa~o!!」「Great!!!」などなど。
こっちが、「おいおい、そこがツボなのかよ」

驚くことも、しばしばです。
ゲームショウの時も、オザヴァルドと延々やったっけな…。

今回は割と大人しいタイプだったんですが、それでもバトルシーンは大興奮でした。
「変更点はなんだ?」

「まんまブリッツ遊べるよ」

「なんだって!」

「ほかにこんな新システムが」

「おいおい、すげーじゃねーか、なんてこった!」

あんま暴れるとコーヒーこぼすぞ…と、そっちが気になってしまいます。

でも、プレイさせるかプレイの様子を見せると一様に楽しそうに見てくれるのは、

こっちとしてもホッとします。とくに上級兵種とか。


毎週、G組ムービー配信してますが、プレイの自由度は大幅にアップしてますので、

いまは

「わいのニコルたんは狙撃猟兵で決まり\(^O^)/」

「強襲兵のフランカさんに焼かれたいです…(´Д`)」

などと妄想しておいてくださいね。

ちなみに今日の取材をした人は、機関銃兵が好きだそうです。
…やっぱ、弾丸ばらまきたいのかな。

質問にお答えします!

みなさん、ヴァルキュリわ!
チーフプロデューサーの、シュンターこと田中俊太郎です。



毎週月曜日は、みなさんのコメントや、メールで寄せられた質問について回答していこうと思います。みなさん、質問などありましたらドシドシお寄せください。


◆ゲストキャラクターの「先行入手」ってどういう意味?

今回、予約特典の暗号を解読すると使えるようになる「セルベリア」など、多数のゲストキャラクターが登場します。それらのゲストキャラクターについては「先行入手」という言い方をしているのですが、これがどういう意味か? というお問い合わせがよくあります。

ヴァルログ!
予約特典で先行入手できる「セルベリア」


セルベリアを例にわかりやすく回答しますと

予約特典をゲットした人 

→暗号を解読してゲーム中パスワードを入力すれば、すぐその場でセルベリアを使えるようになる。


それ以外の人に対して

→発売後一定の時期が経過した時点で、公式HPなどでパスワードを公開する(公開時期は未定)

つまり、いずれは公式HPを介して、みなさま全員にゲストキャラクターのパスワードを手に入れられるように対応する予定です。ただ、予約特典などをゲットすれば、その公開をまたずに、すぐに「先行入手」できるわけです。

ぜひぜひ先行入手できるチャンスをものにしてください!



◆ゲストキャラクターが世界観を壊すのではないか?

前作のキャラクターや、他作品のキャラクター、すでに前作で死亡したキャラクターなどが登場することで、物語がおかしくならないか? という質問をよく受けます。


ヴァルログ!
セルベリアは前作の登場キャラクターです

今回の「戦ヴァル2」のクラスメイトら登場キャラクターはもちろん物語に絡んできますし、また彼ら専用のエピソードが全員ぶん用意されています。


いっぽう、ゲストキャラクターに関しましては、あくまで戦闘専用のキャラクターとして、物語やエピソードとは独立した形で登場してもらいます。


あくまで「ゲスト」であり「お楽しみキャラクター」として受け取ってもらえるとうれしいです。

ただ、大きくパワーアップした「戦ヴァル2」のシステムで、こうしたゲストキャラクターを動かし、成長させてみるのはとても楽しいですよ!



◆フレンズトークで「後で渡すものがある」と言われましたが、これは?

公式HPのトップで展開中の「フレンズトーク」で、特定の6人のキャラクターとは、毎日会話を重ねることで仲良くなれます。そして最終段階まで仲良くなると、「後で渡すものがある」という言葉とともに、フレンズトークから姿を消してしまいます。


この「後で渡すものって何?」という質問がよく寄せられます。


これについては、来年1月のどこかの時点で、フレンズトークの追加メッセージを実装します。

このメッセージが実装された後に、最終段階まで仲良くなったキャラクターがいる状態で公式HPに来ていただきますと、そのキャラクターからパスワードをもらうことができます


そのパスワードをゲームで入力すると、とあるアイテムをもらうことができるわけです。

ですので、今の時点ではまだ何ももらえないのが正常です。ご安心ください。


また、一人のキャラクターと最終段階まで仲良くなった後、別のキャラクターと仲良くなっても大丈夫です。「浮気した!」と怒られることはありません。


つまり、フレンズトークをいっぱい遊んでいただければ、6人のキャラクター全員からひとつずつ、最大6つのパスワードをもらうことができるんです!


ぜひぜひフレンズトークをいっぱい遊んで、パスワードをゲットしちゃってください!


ヴァルログ!
フレンズトークはこちら(公式HPトップ)から!




◆敵の配置がランダムになると、練りこまれた敵の布陣が無くなるのではないか?

先日のブログで「多くのミッションで敵の配置がランダムになる」という情報を書きました。ちょっと書き方がよくなかったかもしれません。失礼いたしました。


ヴァルログ!
敵の配置がランダムに! 敵はどこにいる?



「戦ヴァル2」では、敵の配置が固定されているミッションと、ランダムのミッション、両方が存在します。


ストーリー上で展開される戦いや、強大なボスなどと戦うミッションの敵の配置が、練りに練りこまれたセッティングがされており、手ごたえのある戦いを楽しんでもらえます。



いっぽう、経験値やレアなアイテムを手に入れるためのフリーミッションは、配置がランダムになります。

毎回、新鮮な気持ちでプレイしてもらいたいという狙いです。


あ、ランダムのミッションも、登場する敵の兵種については、出撃する前に確認できます。

なので、ある程度は事前に作戦を立てることができるので、ご安心ください!




これからも、何か聞きたいことやご意見などありましたら、コメントやメールでどしどしお寄せください!

お待ちしています。

バルドレン様が出てきません

みなさん、ヴァルキュリーっす!

シンディです。


みなさん、年賀状書いてますか? 年賀状。

別にどこぞの回し者じゃないんですが、この時期になると今年一年を思い返して

年賀状のリストアップをがんばっております。


でも・・・プライベートよりも仕事関係の年賀状の枚数、ハンパねえっす。


ヴァルキュリアは外部の関係者の方々も多いですから、

リストアップするだけで、泣きたくなるような数になります。ていうか泣いてます。


・・・とはいえ、感謝の気持ちを伝える手段として、1つ1つリストアップ中~。



さ・て。

180度話題を変えてしまいます。

すでにFlashを解析されてしまって涙目なんですが、

フレンズトーク、楽しんでいただいてますでしょうか。

鉄板のリコリスを狙うもよし、大穴のバルドレン様を狙うもよしです。

もしくは、フランカ嬢に怒られ、お仕置きされるのも、それまたよしです。


『攻略』はできませんが、クラスメイトもたくさん登場しますので

お気に入りのキャラに、目を付けておくのも良いかもしれません。


ヴァル2の公式サイトは、いろいろな仕掛け満載でお出迎えしていますが、

これはWEB担当K氏の、気が遠くなるような頑張りのおかげです。

今回のフレンズトークにしても、


K氏   「フレンズトークっていう遊びをやりましょう!」

シンディ 「キャラを攻略していくんですか。面白いですね」

K氏   「それでは、攻略キャラを6人ほど選んでください」

シンディ 「え、全員攻略じゃないの?」

K氏   「あんた、俺をカロす気なんですかww」

シンディ 「じゃあ、サプライズでバルドレン様いれよう!」

K氏   「・・・バルドレンがなんでランシールに?」


とかなんとか言って、結局は我々の無茶を聞いてくれました。

それなら! と我々も予定に無かった私服と水着を急遽入れるという暴走っぷり。


・・・うーん、やっぱりヴァルキュリアっていつも誰かが暴走してるような??

まあ、それで面白くなればそれでよし!



・・・それでは、またリストアップに戻ります・・・・・・。