ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ) -41ページ目

WEBラジオ第一回の収録に行ってきました~(^O^)

みなさん、ヴァルキュリーっす!

シンディです。


風邪を引いて寝込んでいた冬休みですが、今日から今年の仕事を開始です。

ま~だちょっと咳こむんですけどね・・・

みなさんも、体調管理には気をつけてくださいね~。


さて、12月24日から配信開始されているWEBラジオ

『戦場のヴァルキュリア2 ランシール校放送部』

みなさんもう聞かれましたか?    (↑クリックすると飛べるよ♪)


アバン役の吉野さんゼリ役の神谷さんのお2人が繰り広げる、抱腹絶倒の番組です。

第0回が配信中ですので、みなさん聞いてくださいまし!


隔週で配信予定のこの番組、先日行われた第1回目の収録に行ってきました!

今回から正式な配信ということで、時間もググッと伸びて聞きごたえありますが、

そのぶん、吉野さんと神谷さん、そして最初のゲストとして登場していただいた

コゼット役の喜多村さんの爆笑トークも増えているので、腹筋の筋肉痛には注意しましょう。

ぜひ、聞き終えたらバン●リンを塗ってください。

ちなみに、バン●リンは、わき腹にも塗ると効果大です!


…そんな誰得な豆知識は置いておきまして、

じつはぼく、ヴァル2の世界観やキャラクターなどなど、ゲーム内容をいろいろお伝えする

「シンディ教官のヴァル2講座」というコーナーをもらってまして、

たまにはプロデューサーっぽい(?)仕事をしてきましたよ。


どうだ!

徹夜で戦車つくったり、ソニックとじゃれ合うのが仕事じゃないんだぜ!


1月6日(つーか、もう今日だな…)配信されますので、ぜひ聞いてくださいね。

G組の3バカ…もとい、主人公3人からの鋭い質問(ツッコミ?)も、必聴です!

ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
↑収録後に記念撮影~ 3人とも風邪に注意してね♪

 …てか、吉野さんなにしてんの?


リコリス・ネルソン

みなさん、ヴァルキュリわ!
チーフプロデューサーの、シュンターこと田中俊太郎です。



本日が、SEGAの仕事はじめです。約一週間ぶりの出社になりました。はー、なんかまだ正月休みボケがとれてない感じです。今日は「正月、コゼットとやらかしましたねー」と、たくさん言われてしまいました>< あー恥ずかしい!

皆さまの中にも今日か昨日からお仕事がはじまった、というかたも多いのではないでしょうか。学生の皆さまはまだ冬休み中?


いずれにしても、今年も「戦場のヴァルキュリア2」をよろしくお願いいたします。



さて。

今日は、「戦ヴァル2」のクラスメイトを紹介します。

ルネ→アレクシスと来まして、本日はいよいよ、リクエストの多い「リコリス」の情報をお送りします!



リコリス・ネルソン。

彼女をひとことで言うと、「熱血努力型アイドル志望少女」。

前作に登場した自称アイドルである、イーディ・ネルソンの妹になります。



ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
独特の口調やアイドル志望なのは姉譲り?



彼女のすごいところは、口調は高慢なのに、非常に努力家で、自分がまだ未熟なのをわかっていること。

なかなか自分の至らないところを認めるって、難しいですよね。


でも、彼女もアイドルを目指すくらいですから、見栄っ張りです。

姉であるイーディに、「自分はすっかり学校のアイドルになりましたの。学校で自分のコンサートも開かれるぐらいですのよ」と、手紙を送ってしまいます。

すると、姉であるイーディが、学校にコンサートを観にくるというではありませんか。さあ大変!

果たしてリコリスの運命や、いかに!?



ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
果たして彼女は、士官学校のアイドルになれるのか?



……と、これがリコリスのエピソードの出だしになります。

こんなふうに、クラスメイトには全員、専用のエピソードと戦闘ミッションが用意されているのですよ。

(このリコリスのエピソードにも戦闘ミッションがあります。こんなエピソードの出だしからどういう戦闘になるのか!? こうご期待!)

リコリスが果たしてどうなってしまうのかは、ぜひ皆さんの目でご確認ください。



さてさて、恒例。リコリスさんを、パーソナルポテンシャルという側面からも見てみましょう。

パーソナルポテンシャルとは、戦闘中に発動する、そのキャラクターが生まれもった性格や特技になります。

(レベルがあがって覚える「バトルポテンシャル」というのもありますよ)



「田舎育ち」  土の地面の上に乗ると、生まれ育った田舎を思い出し、射撃力と対人攻撃力がアップ

「仲間意識」  自分と同じ突撃兵の味方が近くにいると、回避率アップ

「運動ベタ」  APが半分以下になると、射撃力がダウン

「???」


ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
ポテンシャル「仲間意識」発動!



アイドル志望なのに田舎育ち。そして田舎育ちなのに運動ベタ。

土の地面のマップでのミッションなどでは、彼女を使ってあげるとよさそうですね。

それにしても、「運動ベタ」のポテンシャルはなかなか強烈なものがありますね。前作のイーディさんも「パニック」(敵に撃たれるとパニックになり対人攻撃力ダウン)という、突撃兵にあるまじきマイナスポテンシャルの持ち主でしたが、リコリスさんも負けない(?)ポテンシャルをお持ちです。


そして「???」という、エピソードをクリアすると覚醒するポテンシャルもあるようですね。これもお楽しみに!


ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
リコリスファン衝撃のポテンシャル!? 「運動ベタ」



リコリスの声ですが、前作のイーディさんと同様、鹿野優以さんに演じていただきました。

イーディさんは「戦ヴァル2」にも登場しますので、姉妹共演ということになりますね。


前作のイーディさんは、おかげさまで大人気のキャラクターとなり、専用のダウンロードコンテンツも配信されるほどになりました。


イーディがあれだけ人気になったのは、鹿野さんの声の演技の力もとても大きいと思っています。

私の個人的な印象ですが、イーディさんやリコリスと鹿野さんは、イメージが重なる部分が多いんですよー。

かわいいかたですし、すっとぼけてる部分もあると思えば相手をちゃんと気づかってくださるし、そして努力家!

アフレコのときも、いつも一生懸命、丁寧に演じてくださいます。安心です。


放送は終わってしまいましたが、webラジオ「戦場のヴァルキュリア GBS第7小隊分局」では、ウェルキン役の千葉さんと、メインパーソナリティを務めていただきました。イーディさんと鹿野さんは、「戦場のヴァルキュリア」のひとつの大事なシンボルだと思っています。


イーディさん同様、「戦ヴァル2」のリコリスも、皆さまに愛していただけるキャラクターになることを願っています。


あ、そうそう。

公式HPの「フレンズトーク」では、このリコリスと毎日会話して仲良くなることで、ゲーム本編で使えるパスワードをゲットできるんですよ! まだリコリスの水着姿を見たことがないっ! という人は、ぜひフレンズトークで遊んでみてくださいませ。



ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)-friends_talk
「フラグを立ててくださいませ!」



またとりあげてほしいキャラクターがいましたら、コメントやメールなどでリクエストしてくださいね!



コゼットと故郷編・その3

ヴァルキュリましておめでとうございます!


「戦場のヴァルキュリア2」チーフプロデューサー、シュンターこと田中俊太郎です。



ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
Happy New Year!! 今年もよろしくお願いします!



いよいよ新しい年になりました。そして「戦場のヴァルキュリア2」発売まで、あと20日となりました!



今は、はやく皆さんに遊んでもらいたくて、ワクワクしています。ちなみに、まだ公開していない「戦ヴァル2」の情報もあるんですよ。今後とも、公式サイトとこのヴァルログをチェックしてくださいね!




さてさて、昨年にひきつづき、帰省中の熊本から、コゼットとともに年末年始スペシャルをお送りします!

今日こそは、熊本城を皆さんにご紹介する! 意気揚々と出かけました。



ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
まずは、熊本城を築城された加藤清正公に敬礼!



ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
きのうはガラガラだった城門の入り口も、この人出!



ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
よろいを着込んだスタッフの人がいたので一緒に記念撮影☆

なんか奥州筆頭のあの人のよろいに見えるが、気にしないでおこう……

「これ何のフィギュアですか?」と聞かれたので「戦場のヴァルキュリア2です」と答えたら

「戦場のヴァルキュリア! 知ってます知ってます!」と奥州筆頭、興奮してました。

「戦ヴァル2」もよろしく!



ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
築城の際に、「横手の五郎」という力持ちが首にかけて運んだという「五郎の首かけ石」。

ちなみに五郎は、お城の井戸に埋められて殺されたといいます。

こんなでかい石、運んだとしたら何者!? ヴァルキュリア人?



ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
熊本城の石垣は「武者返し」といって、上のほうにいくと垂直になるように曲線を描いています。

登ろうとしても、途中から急勾配になるので「武者を返す」ということなんですね。



ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)  ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
ついにやってきました天守閣!



ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
天守閣にも登ってみました。見晴らしがいい~!

遠くに見える山稜は、阿蘇山です。



ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)  ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
加藤清正が、豊臣秀頼をかくまうために用意していたといわれる「昭君の間(しょうくんのま)」が本丸御殿というところに再現されています。

「昭君」は、かつての中国の伝説の美女「王昭君(おうしょうくん)」にちなんだ名前ですが、「しょうぐん」という裏の意味もあったようです。清正公の、豊臣家への忠誠をしのばせるお話ですね。



ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
熊本城を後にします。皆さん、お楽しみいただけたでしょうか?





そして本日のMSP(MOST・視線が痛かった・PLACE)!

お正月といえば、初詣。

ということで……行かねばなるまい! コゼットとともに!

シュンター、蛮勇を振り絞って、初詣にいってきました!



シュンター「あの……お祓いを受けたいのですが、よいでしょうか?」

係の人「はい、どういった内容でしょうか?」

シュンター「あの……仕事の成功を祈願したいと思いまして……」

係の人「はい、かしこまりました」

シュンター「あの……もう一人、一緒にお祓いをしてもらいたい人がいるのですが……」

係の人「はい、かしこまりました。どちらにいらっしゃるんですか?」

シュンター「はあ……実はこのかばんの中に……」





そして、15分後……



ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
コゼット「きゃーーーーっ! ど、どうしてこんなことに!?」



ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
シュンター、あまりの周囲の視線に動揺し、神社の写真は手ぶれしまくりです



ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)

ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
神主さん「せんじょーのー、ヴァルキュリア2のー、せいこうをー……」

祝詞をあげてもらいました。

小さいですがコゼット、ちゃんとご神前に飾られています!



ヴァルログ!(戦場のヴァルキュリア2公式ブログ)
巫女さんにも、シャンシャン(?)をしてもらいました。

他の参拝客「ざわ……ざわ……」

シュンター「初詣というか……これ罰ゲームだろ! シンディにやらせるべきだった~!」


ということで、熊本からお送りしたコゼットとシュンターの年末年始スペシャル、お楽しみいただけたでしょうか。

シュンターは明日、東京に戻ります。年末年始スペシャルも、本日で最終回。

今回にいたってはヴァルキュリア情報もお伝えしてない有様ですが、また明日から、戦ヴァル情報をどんどんお届けしていきますよ!



さてさて。

元旦を向かえ、この日を待っていたかのように、数多くのかたが初詣に訪れます。

神社で、今年の福を願うたくさんのかたの笑顔を見ることができました。


そして「戦場のヴァルキュリア」にも、数多くのファンがいてくださり、「戦場のヴァルキュリア2」を心待ちにしてくださっているかたが数多くいらっしゃいます。


今日の初詣の参拝客のかたがたのように、われわれが作ったソフトをひとりでも多くの皆さんが手に取ってくださり、笑顔を見せてくれることを、われわれは願ってやみません。


昨年、チーム一同が心をくだいて作り上げた「戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校」、いよいよ今年、1月21日発売です!



あと20日。みなさんを、ガリア公国でお待ちしております!