【ファイナル】応援サイトを発表します!
「応援サイトキャンペーン」にご応募いただいた、とてもたくさんの皆さま、
本当にありがとうございました。
優に100を超えるサイトさまにご応募いただいたのですが、
すべてのサイトさまを拝見させていただきまして、本当にうれしくなりました。
その、応援サイトキャンペーンも、今回で最後かと思うと、
ちょっと残念な気持ちになりまして、某営業の人にお願いをしたところ、
急遽、パネルの用意をしてもらいましたので、
【ファイナル】として、あらたに下記の10サイトさまを、
戦場のヴァルキュリア2公認応援サイト略して『ヴァル友』に認定させていただきます!!
ハンドルネーム【black】さん
戦場のヴァルキュリア2な日々
サイト名どおりと言いますか、毎日プレイしてくださってありがとうございます。
オドレイ様の撃破、おめでとうございます。
ガッセナール一族とのバトルは、ことごとく悪夢ですね・・・(シンディ)
ハンドルネーム【keh】さん
鋼鉄少女趣味
更新のたびにイラスト付きで、すごいですねー!
エイリアスへの愛が、ヒシヒシと伝わってきます。
もうクリアされたそうですが、まだまだやり応えバツグンですよ!(シンディ)
ハンドルネーム【sherbetan】さん
ひっそりゲーム日誌
えーっと、例の暗号、もう解けましたか?
動画とかも、いろいろ紹介してくださってうれしいです。
狙った単位が取れないのは、開発チームでも悩みのタネです。
ハンドルネーム【うめ】さん
徒然
リアル戦つく、お疲れさまです!
A3の戦車の迫力、すごいですね!!(ぼくには無理かも・・・)
今度は、ぜひゲイレルルも!(シンディ)
ハンドルネーム【ガリア革命軍スポークスマン】さん
ガリア革命軍宣伝中隊
トップページが! トップページがはんら・・・いや、革命軍のみなさんですね。
おまけにパッケージまで・・・CERO:Zで大爆笑でした。
ガッセナール家のみなさん、もっと掘り下げてみたいなあ。(シンディ)
ハンドルネーム【ギュンター将軍】さん
篭城上等生活
バルドレン将軍の免許証、お見事です!
ヴァルキュリア2は、心に残る、どこか懐かしいセリフが満載です。
気に入ったら、どんどんピックアップおねがいしまーす。(シンディ)
ハンドルネーム【めいでん2】さん
アニヲタの集い.くろーん
いつもコメント、ありがとうございます!
ヴァル2のさまざまな考察、いくつ想像どおりでしたか?
あ、サイトの下の方のメリッサの使い方、グッジョブですよ。 (シュンター)
ハンドルネーム【ユキバラ】さん
ラークリートの備忘録
ついに7月に突入ですか。
戦いの激しさも増していきますが、レーヴァテイン杯や革命軍との戦闘など、
ドラマのテンションも↑↑ですよ~!(シンディ)
ハンドルネーム【入江】さん
入江の本の1頁
ゲーム内での3月は、序盤の大きな転機を迎える月です。
エイリアスとの邂逅や、革命軍との本格的な戦闘など、
ここからドンドンと盛り上がっていきますよ!(シュンター)
ハンドルネーム【風が吹く】さん
個人的傾向
かなり終盤までプレイされていますね!
ブログでも書かれていますが、今回のAIはどうでしょうか。
結構、いやらしい思考をするので、歯応えがあるんじゃないかと思いますが。(シンディ)
ほんとにほんと、最後の発表は、以上の10サイト様です!
本当におめでとうございます~!(パチパチ)
こんなにも応援していただいて、本当にありがとうございます!
今回の皆さまにも、これまでと同様にメッセージつきの額入りイラストを送りますので、
もう少しお待ちくださいね!!
みなさん、引き続きヴァルキュリアをよろしくお願いします!!
【12月ぶん】応援サイトを発表します!
「応援サイトキャンペーン」にご応募いただいた皆さま、
たいっっっっっへん、お待たせいたしました!!
このたび、「12月ぶん」としまして、下記のサイトさまを戦場のヴァルキュリア2公認応援サイト略して『ヴァル友』に認定させていただきます!!
ハンドルネーム【noizu】さん
noizuの独り言
トップで「発売おめでとう!」は、とてもうれしいです!
「超革命シンデレラ☆オドレイちゃんです!」には大爆笑でした。
これからも、ぜひ応援してくださーい!(シンディ)
ハンドルネーム【tikuden】さん
戦場のヴァルキュリア2『戦車をつくろう!』強化の記録
強化の記録・・・まじですごいです。
なんというストイックさ。おそれいりました!
ゲーム内の戦車も、カスタマイズの面白さじゃ負けてませんよー!(シンディ)
ハンドルネーム【カイム】さん
カイムの現
アニメの感想や前作の感想、ありがとうございます。
まぁ・・・あそこのイェーガーさんは、飛ばしすぎですよねぇ(笑
それも含めて(?)名シーンの1つです。(シンディ)
ハンドルネーム【カムパχ】さん
銀河天使の休息
リコリスについての考察、ありがとうございます。
あの、フォークダンスのシーンは想像(妄想?)しちゃいますよねー。
ちょっと見せすぎだろ!とシュンターに怒っておきましたが(笑)(シンディ)
ハンドルネーム【ゲーム好きな暇人】さん
毎日を楽しむこと
サイト見ました! どの兵科もバランスよく育てていますね。
それだけ育てていれば、どんな状況にも対応できると思いますよ。
ぼくはまだ、3月ですけども…。(シンディ)
ハンドルネーム【じょんぷ】さん
じょんぷの怠惰な日々
ペーパー戦車、こんどはゲイレルルが追加になりましたよ!
根性ないなんて言わずに、ドドーンと作っちゃいましょうよ、ドドーンと(謎)
ゲーム本編も、よろしくお願いしますね。(シンディ)
ハンドルネーム【フェア】さん
乙女のための戦場のヴァルキュリア
うぉ! ヴァル2が誇るイケメン'sがお出迎えですね!
・・・おや? 学長やレイモンドもいますね。
え、ええまあ彼らもナイスガイですけど!!
いろんなキャラを紹介してくれてありがとうございますー。 (シュンター)
ハンドルネーム【リュウ】さん
リュウの日常日記
トップでご紹介、ありがとうございまーす。
もう、遊んでいただけましたか?
日常と非日常のドラマは、きっと気に入っていただけると思います!(シンディ)
ハンドルネーム【新宮海】さん
第9区作業日誌
DLミッションも遊んでいただいてありがとうございます。
来週からは、もっとホネのあるミッションも増えてきますので
腕を磨いて待っててくださいね!(シュンター)
ハンドルネーム【武御雷】さん
かわりゆく時の中で
エイリアスとコーデリア大公がお気に入りのようですね。
2人とも、タイプは違えど良いキャラです。
とくにコーデリア。予約特典の映像は、制作者であっても泣けたなぁ・・・(シンディ)
12月ぶん、最後の発表は、以上の10サイト様です!
本当におめでとうございます~!(パチパチ)
すでにご存知の通り、メッセージつきの額入りイラストを送りますので、
もう少しお待ちくださいね!!
みなさん、引き続きヴァルキュリアをよろしくお願いします!!
G組の転入生のご紹介!
みなさん、ヴァルキュリわ!
チーフプロデューサーの、シュンターこと田中俊太郎です。
本日はまず、今まで非公開としていた隠しキャラクター、G組の転校生たちをご紹介します。彼らは物語の途中で、G組に編入されてくるんですねー。
偵察兵のクロエは、なんと新進気鋭の画家なのです。胸元のポケットに、絵筆らしきものがさされていますねー。なんで画家が士官学校に!? と思われる人もいるでしょう。そのあたりは、ぜひ彼女のエピソードをご覧になっていただきたいと思います!
見るからに気難しそうな彼女ですが、果たしてどのようなエピソードが用意されているのでしょうか。
ピートは突撃兵。見るからに腕白で、気が強そうな少年ですね。
実はピート、かつてメルフェア市でアバンとともに働いていたんです。ゲーム冒頭のこのシーン、よく見るとピートがちらっと写ってるんですよ。皆さん気づいてました?
「ピート出してください! プッシュしてください!」と懇願されました(苦笑)
ピートはアバンを慕っており、アバンを追いかけて士官学校に志願してきたのです。ですが、アバンがよくゼリとつるんでいるのが気に入らず、ゼリになにかとつっかかっていきます。非常に険悪な雰囲気の二人ですが……
ヴァリオは歌手志望で、自称「ヨーロッパ中で大人気のスーパースターになる男」。音楽室でよくひとり、熱唱する姿が目撃されいます。これまた、なんでこんなのが士官学校に連れてこられたのか、謎ですね……
彼のエピソードは、前作ファンならば必見ですよ。
そして……ヴァリオもびっくりの、衝撃の転校生です。
ちょww 靴はけ、靴!
シュンターもラフ画を見たときに目を疑ったビッキーは、ガリアの少数山岳民族・ジャムカ族出身の支援兵です。いちおう女の子です。ヤーデを食おうとしてよく追いかけまわしているようですが……
いやー……本当、よくこんな子が、歴史と伝統あるランシール士官学校に入学できましたね。
■ジャミル・カイネス(技甲兵)
フレンズトークでもおなじみの、G組のおっさんキャラ・ジャミルです。兵科は技甲兵。手にサイコロを持っていますが、この人、とある理由があって、すべての行動をサイコロの目で決めているんです。
いったい、彼の過去に何があったんでしょうね……気になります。
なお、彼らの会話のイメージは、今週の 陣中日誌 をご参照ください! アバンたちとのやりとりが楽しめますよ!
それにしても、編入生たち……濃すぎますよね。
ところが、これで隠しキャラクター、全員じゃないんです。なんとまだ5人、クラスに入ってくる士官候補生がいるんですねー。まー、この5人がこれまた輪をかけて濃いんですよ。
ぜひぜひどんなやつらがクラスに入ってくるのか? なぜこんな濃い連中が士官学校に入れて、G組に集まってくるのか? ぜひみなさんが物語の中で確かめてください!
あ、そうそう! この三人の紹介を忘れてました!
この三人もいずれG組に参加する転入生です(大嘘)。あー、リーンベルちゃんはG組に来てもらってもいいなあ。野郎二人は、まあ……F組あたりで。
銃撃多重奏RPG「END OF ETERNITY」がついに本日1月28日、発売です!
SEGAとトライエースさんがタッグを組んだ、この超大作! みなさんもぜひ、戦ヴァル2ともども、遊んでいただければと思います。
島野さんっ! シュンターはリーンベルに、ほふく前進をしてほしいですっ!
そしてEoEの発売を記念して、本日より「EoE」の戦車ステッカーのパスワードを公開いたします!
くうう、クール! ベタ好きなヴァルキュリアチームからは出てこないセンスだぜ!
パスワードは、こちら をチェックしてくださいね!
今後もバシバシと、ステッカーやキャラクターのパスワードを公開していきますし、来週からは毎週、新しいダウンロードミッションの配信を開始しますよ! お楽しみに!