浮世絵展と明治のお雇いイタリア人 | ローマの松の木の下で・・・

ローマの松の木の下で・・・

好きなこと、気になることを気ままに書いていきたいです!

 

ローマのブラスキ宮殿にて開催されていた浮世絵展が23日に終了した。

 

その前日、このイベントが終わってしまうことに気がつき、

慌てて見に行ってきた。

 

 

 

 

150点もの浮世絵、

 

それも以前ローマで行われた浮世絵展のように

風景画だけではなく、

 

美人画や歌舞伎俳優などの人物画や

江戸の生活が垣間見られるような色々な浮世絵を見る事ができて、

大満足であった。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

image

 

 

美人画。

 

 

 

あと花魁など吉原の遊郭の女性たちの絵も沢山あった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

歌舞伎俳優。

 

 

江戸時代のプロマイド。

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

遊郭。

 

 

 

 

image

 

 

国芳のこの浮世絵は

 

顔と手がいろんな人の体でできていて、

とてもユーモラスで面白い。笑い泣き

 

 

 

 

image

 

 

江戸百景、冬の浅草。

 

 

 

 

 

 

image

 

 

日本の象徴、富士山。

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

阿波、鳴門海峡。

 

大好きな広重の風景版画。

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

北斎の超有名な神奈川県沖の大波もあった。

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

我が家のリビングにも浮世絵が飾ってあるよ!

 

 

足立版画という、

当時の手法で作成しているお店のもの。

 

 

目白にあるお店までわざわざ行って買ったもの。

 
 
実はその時、一時帰国最終日近くに行ったのだが、
その日梱包できないとのことで後日郵送されたのだが、
出発前日到着予定だったのでちょっとヒヤヒヤした。
 
 
 
 
image
 
 
北斎の波は息子Sの部屋にかけた。
 
 
本物は日に焼けたのか、随分茶色っぽくなってる。
 
 
 
 
image

 

 

あとうちには北斎のオリジナル、相撲の浮世絵もある。

 

 

 

 

 

 

ローマで展示されていた浮世絵は、

明治時代のお雇いイタリア人である

版画家、エドアルド・キヨッソーネと

彫刻家、ヴィンチェンツォ・ラグーザのコレクションである。

 

 

ラグーザの方は母に以前、

彼の奥様の画家ラグーザ・タマの本をもらって読んでいたので

よく知っていたが、

 

 

キヨッソーネのことは初耳だったので、

今回色々彼のことをネットで調べてみた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エドアルド・キヨッソーネは1833年にジェノヴァの近郊のアレンツァーノ生まれた。

 

 

14歳から美術学校で銅版画の彫刻技術を学んだ。

 

 

そしてイタリア国立銀行に就職して紙幣を製造していた。

 

 

明治政府が紙幣製造を依頼していたドイツのナウマン社にも出向した事があった。

 

 

 

明治政府はナウマン社に依頼し続けるのは経費がかさむ上、安全性に問題があるとし、

紙幣製造の国産化を目指すためにキヨッソーネを招聘した。

 

彼は1891年まで働き、1898年に麹町で亡くなった。

65歳であった。

 

 

紙幣作りの技術指導と自ら製造に携わる仕事は彼に相当な収入を与えたが、

日本円からイタリアリラに換金するのは難しかったため、

そのお金を日本美術のコレクションにあて、

3000点ほどの浮世絵を含む約15000点の作品を購入し、

彼の死後、イタリアに送られ、

その作品はジェノヴァのキヨッソーネ東洋美術館に収められている。

 

 

 

 

 

キヨッソーネは神功皇后の肖像を描いたお札も製造した。

 

 

 

 

ちょっとヨーロッパ人ぽい皇后である。

 

 

 

彼は同じお札作りに携わる紙漉職人である同僚の有能な女性、

加藤秀子をそのモデルにしている。

 

 

二人は惹かれ合うようになったが、

職場結婚はご法度だったため、

彼女は内縁の妻となり、

キアッソーネとひっそり暮らし、

彼の子供を一人もうけた。

 

 

 

 

 

 

これはキヨッソーネが描いた明治天皇の肖像。

 

天皇は写真が大嫌い。

 

 

これはキヨッソーネが隠れて天皇を覗き見してスケッチしたそうだ。えー

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

ブラスキ宮殿からナボナ広場が見えるのだが、
 
現在こんな感じで凄いことになってる。
 
 
 
来年の聖年ジュビレーオに向けて、
 
ナボナ広場の3つの噴水を修復することになったから。

 

 

 

 

 

image
 
 
 
 
 
image
 
 
板塀の透明な窓から中の様子が見えるよ。
 
 
 
 
その他、テルミニ駅の前、パンテオンの前の広場にある噴水、
サンジョヴァンニ・ラテラノ教会前、
サンタンジェロ城前にある橋の12の彫像、ヴェネチア広場などが工事中である。ガーン