娘の誕生日に作るスイーツ | ローマの松の木の下で・・・

ローマの松の木の下で・・・

好きなこと、気になることを気ままに書いていきたいです!

昨日は娘ムームーの誕生日(26回目)だった。

 

 

彼女は今ローマに住んでいるが、

別の家(我が家から車で40分くらいのところ)に住んでいるので、

週に1−2回会うだけ。

 

 

実際昨日は昼ごはんとイチゴティラミスーを食べて、

髪を染めてくれてから(月1回、髪染めをしてもらってる) 去っていった。

 

 

プレゼントにサンローランのハイライトコンシラー、ラディアントタッチをあげたら、

喜んでいた。

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

image

 

 

イチゴ・ティラミスー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
10歳の時のお誕生日。
 
 
 
 
ムームーのお誕生日は大抵、イチゴショートケーキを作ったもんだ。
 
 
 
イタリアではイチゴが3月頃から出回り、
5月中旬を過ぎるとシーズンが終わるので、
ちょっとグチャグチャになったイチゴが売ってることが多い。
(日本ではそんな果物は売り物にならないけど、イタリアでは堂々と売ってる)
 
 
それをミキサーにかけて砂糖を加えたものをちょっと煮てソースを作り、
サヴォイアルド(フィンガービスケ)をひたす。
 
マスカルポーネチーズと白味と黄身を分けて硬く泡だてた卵と砂糖を混ぜたクリームを
その上にかけて3時間くらい寝かすと出来上がる。
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

image
 
 
1週間前にイチゴで作ったジェラート。
 
 
周りはカカオのスポンジケーキ。
 
 
 
これは知人に大好評だった。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
image
 
 
これはムームーが誕生日の前夜に作ったラーメン。
 

 

 

 

 

先月日本のドンキホーテで買ったラーメンキットで作ったらしい。
 
スープも付いてるけど、鳥手羽を40分煮込んで作ったスープも混ぜたら
メッチャ美味しかったらしいので、
今度日本に帰ったら、これを買ってこよう。
 
 
 
 
 
最近フレッシュグリンピースと空豆が生鮮市場に出回っているので、
しょっちゅう買っている。
 
 
 
 
 
image
 
 
 
image
 
 
空豆は日本のより小ぶりだ。
 
 
私は茹でて皮むいて食べるが、
夫は皮ごと食べる。
 
 
夫はお腹がすいた時、ナッツを大量に食べてたら4キロ太ったので、
それを空豆に変えたら、元に戻りつつあるとのことだった。
 
まだ茹でてなかったら、生でバクバク食べてる。

 

 

 

 

 

image
 
 
フレッシュグリンピースで作ったチャーハンは美味しい。
 
 
 
 

 

 

image
 
アスパラガスとズッキーニ。
 
 
 
 
最近のお気に入り料理は
野菜にパルミジャーノチーズとオリーブオイルをかけてグリル焼きしたもの。