ヴァン+スクールカップin山中湖② | 東京ヴェルディサッカースクールの元気な仲間たち!

東京ヴェルディサッカースクールの元気な仲間たち!

東京ヴェルディサッカースクールからのお知らせや、『SDGsヴェルレンジャー』の地域貢献活動内容を掲載しています。

2日目の朝は昨日の会場まで散歩をし、ヴァンフォーレ甲府さんのはからいによるヨガ運動にて気持ち良くスタート。
{54B444F5-9087-4669-B8BC-BAF1C00F7AD7}

{06A7F141-8E1B-4722-B879-1261EAE1C59B}

{1C89A0F2-47EE-4600-B9A7-5C3B163ED3B5}

{681E76C5-02FE-49BF-B2BF-E4A7E1E12E08}

{4E08C8BA-327C-4588-9742-518E70AF9FDC}

巨大な富士山の風景画を拝みながら、、、
{193E8CBC-F870-4F35-8493-A1E6DC9BD9B9}

と見せかけて、コレはホンモノの富士山なんです。
{33F05570-28EE-4893-ABF9-6B7D0C83ABA2}

富士山と集合写真をとったあとは、
{85D18C57-332F-4E4B-B3D1-4EC4B3BA6E70}
地元の町民の方からの朝ご飯を頂き、

{AC9FAB30-668B-4FC5-9012-2670EAB6B672}
宿の方に挨拶をし、2日目の会場に移動。

{A4B76C24-17FE-4BFC-A05C-EC5F9529C1EA}

再び円陣を組み、全力で相手に向かいましたが、あいにく勝ち点をあげることができませんでした。しかし、3年生はプレーでも後輩を引っぱり、また、1,2年生にとっては年上の選手と戦う貴重な機会となったのではないでしょうか。
{6ACA0992-B36E-432B-B8C7-C9005130C4C8}

{BCAD2BF4-2D34-41D4-8517-3E5EAA0EA145}

その後開かれた閉会式では、2日に渡って戦った仲間たちと再会。3年生のナユがMVPに選出されました。最後に大会に参加した選手全員での写真撮影。無理やり富士山と撮ろうとして逆光ですが、楽しそうな雰囲気だけは伝わるはずです。。
{2F6A38D6-BEA4-4422-AF5F-6FA0669803BB}

{76FA83FC-E77C-477A-93E6-C45FD4FA170A}

最後は大会を主催して下さったヴァンフォーレ甲府さんにご挨拶。2日とても充実した時間を過ごせました。大会運営お疲れ様でした!
{84E8E2E5-1D4B-417D-9421-D4BAE5D7FF7A}

まだまだサッカーでは練習が必要な点も見られましたが、はじめての遠征の子もいる中、上手くまとまって一つの大会に参加し、各地の強豪とプレーできたことは大きな収穫になったのでは。今回の経験を活かしてヴェルディの練習により一生懸命取り組んで下さい:)